ジャングル
あやせ☆めぐる
PASTウラ!(ジャングル黒べえ、1973)作画 : Aug.14th, 2021、サイズ : A4
黒べえは高校 2年頃 (1976) に描いたのが最後なので、実に 45年振りって事になります。最初、記憶でこんな感じ…と適当に描いてから資料を参考におかしな所を修正しましたが、OP のタイトル直前で飛び上がるカットに結構似てました。多分印象に残っていたんでしょうね。 2
seiga_mortal
MOURNING『陰陽師ハンゾウと諸々あって使役される事になった鬼のビ・ハン』という設定で描き始めたんだけど、最終的に元の設定はジャングルの奥に旅立って行かれました。でも楽しかった!2Pカラービハンゾ。✩ポほ✩
DOODLEなんかちいさくてかわいいワタシラガ。ユナイトはウッウ、ニンフィアあたりを使ってます。マスター到達しました!(8月末)
後方から味方を助けるのが好き、というかジャングルに行く勇気がない。 6
七奈(龍如)
DONEアクション仮面VSパラダイスキング『嵐を呼ぶジャングル』久しぶりに観たけどめっちゃ笑った。ケツだけ歩きとしんのすけがアクション仮面の金〇掴む(二回も)とこ。この絵はパラダイスキングの腹と厚底とアクション仮面の太ももと股間、描きたいもの全部描けたから満足。
C-Corps・過去作置き場
DONEステルスマン「来い、神に背きし者よ!」シンク「神に選ばれた、ねぇ・・・俺は選んだ覚えはないけどね!」
オリキャラ・ステルスマンとシンクとの夜のジャングル基地での対決絵を投稿します!
夢絵投稿の際にはワンクッションも兼ねて1枚目で版権キャラを、2枚目で全体を映す構図にしていきます! 2
o3ka_sala47
DOODLEそういえば横顔描いてないなーと思って横顔描きながら、なんで梁ちゃん髪の毛のばしたんだろう。梁師範描くようになってから思ったより長いと気付いたその髪を、一度も解いた所を拝めなかった。
何気にガードが硬い。
20210122
o3ka_sala47
DOODLE前よりかは描き慣れて来た……気がする。そんなペドロちゃん。
アメリカ編でマイケルに対して根に持ってるペドロちゃんのシーン、すきなんですよね……あそこ本当好き。
20210112
o3ka_sala47
DOODLE何度でも言うよ。昔はアメリカ編って他の所が衝撃的で、そっちに目を奪われがちというか、梁師範だって活躍していたけど全体通すとそのせいで裏方気味に感じていたのですが、今だとそれが妄想の余地になって本当にもうね、もうね。
ちらとでる梁師範全てで妄想が膨らむ。
20210110
o3ka_sala47
DOODLE他の女の子もかわいいし、大好きだし、それぞれそれぞれに思い入れがあるけど、ゲスト女の子キャラでリサちゃんとレーアがツボります。戦うって書いちゃったけど闘うの方が正解かな?闘う女の子ツボに入りやすいんだよなーと。
なのでロザリンも上位に食い込んでくる。
しかしターちゃん女の子キャラ、男より難しい問題発覚。
20210106
o3ka_sala47
DOODLEいつもと同じように漫画のネタ出ししてるつもりなんだけど漫画にまとまらないとかバカな。とりあえず漫画という形に拘らずに萌を発散していったるぜーとリハビリリハビリ。
しかし漫画じゃないけど喋らせるとやっぱり楽しいなあ。
20210102
o3ka_sala47
DOODLE2021年がやってきた!オタク活動フェードアウトしそうだったけど、ターちゃん再読し、ふと梁師範チャレンジしたお陰で落書き意欲が高まった。
ネットにアップする為にこんなに落書きするなんて、その上まさかカラーとかそこまでやるなんて自分でも思わなかった。
本当ありがとうターちゃん!
2021年萌を発散しきる満足するまで落書きしまくる!
そして初ターちゃんでバカレンジャー。
20210101
o3ka_sala47
DOODLEアメリカ編の妄想も形にしたいなー。本当アメリカ編の梁師範にも妄想の余地があって妄想が滾る滾る。
それにしてもぶっ倒れて入院梁ちゃん、MAX改造人間病院襲来時梁ちゃんとか本当萌える。
その一方でvsマットとかカッコ良すぎて悶え転がる。
20201229
o3ka_sala47
DOODLE確かおセンチって言葉あったなあ、使う前に正しい意味を調べてみようと検索してみたら、意味は大丈夫だったけど死語とあった、死語か、まじかー、使いたくなるじゃないですか。今回描いた梁師範の表情が表情だからおセンチ雰囲気を出したかったので背景いじったらこんなことに。
20201227
o3ka_sala47
DOODLEはー梁師範って本当素晴らしき。ところで、中国編からクローン編までの戦いの中で、梁ちゃんの意識の変化について思うことがあり、今の私はこう思ったのですが、というものをなんらかの形にしたいと思うものの、どう形にすれば思いの丈を一番いい形で発散できるのか考え中。
20201226
o3ka_sala47
DOODLE今日はペドロに挑戦。初描き。ペドロも梁師範に負けず劣らず難しいぞこりゃこりゃ。
ターちゃんキャラ色々描けるようになったら楽しいだろうなあと思うのでとりあえず落書き落書き。
20201224
o3ka_sala47
DOODLE初めて色塗った、カラーで梁師範。アニメ見直してた時ふと思ったんですが、アニメのカラーリング、白華、黒龍に使われてるあのピンクっぽい赤が絶妙だと思いました(同じ色かは分からないけど)
20201222
o3ka_sala47
DOODLE萌発散、只管梁師範落書き。何度見直しても惚れ直すなーってか梁師範見たさに何度も見てしまう。
あーターちゃん本当に原作もアニメ両方ともたまらないんですが、どうすればいいですか教えておじいさん。
20201220
中落ちカルベイベ
DONE土曜プレミアムで「スカイスクレイパー」を鑑賞。元プロレスラーザ・ロック様もといドウェイン・ジョンソンさんが出てたんでね。
そういえば去年金曜ロードショーの「ジュマンジウェルカムトゥジャングル」を観ながら描いたモノクロのヤツがあったから、それを元に今回もながら観で着色。
前職で培ったキャリアを活かしまくってるおかげで、敵よりも大きな体(笑)。
どう見てもコッチの方が強そうだよなあ。
o3ka_sala47
DOODLE梁師範ってかっこいいし、めっちゃ強くて頼りになるし、漢前だし、なのにエロギャグもガンガンこなすし、笑顔もかわいいし、あーもうね!本当なんなんでしようかねこの梁師範という人!20201217
o3ka_sala47
DOODLE好戦的でめっちゃ先陣切るのに回復担当、そしてそれでぶっ倒れるってのも更にツボに入ったんだろうなと改めて思いました。マットしかり、対ダン国王の時しかり、対アイアンマスクの時しかり。
梁師範って本当に、梁師範って本当に!
20201213