スケッチ
栗南瓜
DOODLEお絵描き配信のGIF。かかった時間は1H位。似非グリザイユ〜❀
一ヶ月位の間、スケッチブックに鉛筆書きのお絵描きばかりだったので
久し振りに配信をやったら…物凄くくたびれました(ヽ´ω`)
いまきょう
DOODLE•目標レベル1 お絵描きソフト起動する
レベル2 なんか描く
レベル3 ちゃんと資料みる
レベル4 丁寧に線引いて
(ここまでウォーミングアップ)
レベル5 絵のテーマとか構図考えて
今は1も厳しいかな!(カス)
A4サイズを適当に埋めて手を温めてからスタートとか怖すぎる!
あといいなと思ったモチーフや絵をスケッチするとか……理屈はわかるけど……そのモチベがね……?
ike
PROGRESS進捗と資料用のバレエのスケッチ🩰GWは原稿とゲームとお絵描きで終わりそうだな〜っとなってます!毎年そう…
やっぱり絵を描いたり漫画描いたりしてるととっても楽しいです!!!
あとwaveboxの方もありがとうざいます😭
いつもリアクションの方も嬉しいです…届く人に楽しんでいただけたら嬉しいです〜〜〜 4
KASUGA-haru
DONE「鬼滅ミニスケッチブック」🌸ミニスケブ🌸
キャラ色々
かまぼこ
柱9
上弦1〜6
刀鍛冶の里
着色途中経過等もろもろ
とにかく小さく描きたかった、自分鍛錬。
※🍃と🌈が可愛く見える目ん玉がついてます。 28
ハニー
DONEBLEACH十二番隊の隊員、久南ニコ。ギョッとする人物が多い中で見ていてホッとするような眼鏡っ娘、可愛いですよね。個人的に阿近さんとの関係発展してほしいです(^.^)紙はマルマンのスケッチブック、着色はあかしや水彩毛筆。フレームや仕上げにアイビスペイントを少し使っています。
玄杜。
MOURNING※直接的に死を取り扱っていますいつか呟いた「コーラルさんの親の葬式に付き添ったナナシ」の帰り道の短文です。コーラルさんがけっこうドライだし両親との疎遠具合もかなり遠め、ナナシも不謹慎なので注意。あとはナナシの生まれを大捏造しました。
ナナシT1でナナシがコーラルさんの人生の一番近いところを生きていたらこんな日も来るのかなあ、っていうスケッチのような何か。 3045
ハニー
DONE最近十二番隊が気になるので描いてみた鵯州。本当はもう少し背丈があるんですが、紙に入りきらなかったのでギュッと詰めましたw妖怪チックなキャラクターは描いてて楽しいです(^.^)画材はあかしや水彩毛筆、紙はマルマンのスケッチブックを使用しています。
ハテソノ葡萄茶
DONEエアスケブ受付開始しました。今まで通りワンドロ(気分次第で30分程延長)、城プロREとリク主さんの一次創作を中心にお受けいたします。私の絵でよろしければ是非ともお送りくださいませ~!!画像はラジオわくわく自然科学館「春の花の話 Part3」で話題に上がったキランソウをノートにスケッチしたらしい吹揚ちゃんとそれを見せて貰ったねーちゃん。幸福!
first
SPOILERはい*超うろ覚えスケッチ④(そこまでじゃないというか見た人にしか伝わらないあれとは思いますが自分には重要な場面なので伏せます これから見る方はできれば見ないで そして同じ穴に落ちてくださいワンクッション)
あやせ☆めぐる
DOODLE朝の身支度をするリョウマくん作画日: April 4th,2023
サイズ: F3 (272mm×217mm)
魔獣討伐に参加する日の朝、お手製防刃シャツに着替えている途中のリョウマくんです。
雑に描いたスケッチなので、防刃シャツではなくて体操服に着替えている様子に見えちゃいますね (^^;)
yorumusi_100
DOODLE消しゴム使うの面倒だったサクっとトルソースケッチ。OldRoll(レトロカメラアプリ)で撮ると日付入るし思い出になって楽しい。綺麗な線を迷わず引けるようになりたいな。そしたらもっと楽しい。積極的に過程に夢中になって楽しんでいきたい。kosaji_1lh
DOODLE地鳴らし後の世界に建てられた一軒のバラックとその周辺の妄想スケッチ力強く生きる市井の人々の生活に興味があって、楽しく妄想しました。
グロもエロもありません。
ただ地ならし後の市井の人々の大変な暮らしを妄想したものなので、TLで突然目に飛び込んできたらショックな方もいらっしゃるかと思い、ワンクッション挟んでおきます
みつむし
TRAINING2023.03.13 美男子スケッチ会この日のテーマは『花と美男子』百合とミモザです。共に15分×3。
好きなテーマなので意気込んで行ったら、なんだか全然描けなくてショボン😢
帰ってから加筆修正したら、ミモザはマシになったけど、顔はやっぱりモデルさんを見て描いた方が良い印象だなぁ。
想像で描く(加筆)するより、リアルを見て描いた方が稚拙でも雰囲気が出るって…実際のモデルさんを描く醍醐味ですね。 3
あまや
PASTスケッチ/茨独白↓の凪砂と対のような何か
初出 22.10.08
何を躊躇うことがありましょう。俺の命は生まれてこの方ずっと俺の手の中にあり、俺は自由なのです。この命に命令できるのはこの世で唯一俺のみ。幸運なことに世の多くの子どもが嘆くような、俺を束縛する親なる生き物はおりません。
であれば、この船の出航を遮るものはもはや何もありません。俺は俺の思うままに帆を張り舵を切るのみであります。停滞は死と同一。人生はたったの八十年しかないのですから、立ち止まる時間も振り返る時間も無駄というもの。
死んだように生きて何が面白いでしょうか。まあそういう贅沢な浪費という考え方もあるかもしれませんが俺はそっち側はごめんです。死ぬまでにやりたいことが山ほどあるのですから、ここで阿呆のように死んでいる暇は無いのです!
322であれば、この船の出航を遮るものはもはや何もありません。俺は俺の思うままに帆を張り舵を切るのみであります。停滞は死と同一。人生はたったの八十年しかないのですから、立ち止まる時間も振り返る時間も無駄というもの。
死んだように生きて何が面白いでしょうか。まあそういう贅沢な浪費という考え方もあるかもしれませんが俺はそっち側はごめんです。死ぬまでにやりたいことが山ほどあるのですから、ここで阿呆のように死んでいる暇は無いのです!
あまや
PASTスケッチ/凪砂と誰か茨について
初出 22.10.07
茨のどこが好きかって? たくさんあるけれどキラキラしているところかな。え、キラキラじゃなくてギラギラ? そうかもしれないね、茨は欲張りだものね。その最たるが「この世の頂点に立つ」ことだと思うけど、あれ、じゃあ私も欲張りになっちゃうね。私も茨と同じ大志を抱いているから。あ、別に謝らなくていいよ、そういうふうに言われるの、嬉しいから。私にも夢があるんだなって。ふふ、理解できないって顔だね。
私はね、茨のそういう人間らしいところが好きなんだ。茨は出会った時からずっと「茨の人生」を余すところなく自分のために生きてる。なりたい自分があって、成し遂げたいことがあって、そのためにすべき事が山ほどあって、とっても忙しいから寄り道してる暇がないんだって。理想の自分に向かって1秒たりとも人生を惜しまず、日々全身全霊。たまに調子に乗って足元が疎かになるところも、ちょっと可愛いよね。そういう完璧じゃないところがより人間らしくて私は好きだな。とはいえ、同じ夢を追う相方としては慢心は良くないと思ってるんだけどね。仕事は仕事だから、そういう時は私の出番だなって少し嬉しくなるんだ。
512私はね、茨のそういう人間らしいところが好きなんだ。茨は出会った時からずっと「茨の人生」を余すところなく自分のために生きてる。なりたい自分があって、成し遂げたいことがあって、そのためにすべき事が山ほどあって、とっても忙しいから寄り道してる暇がないんだって。理想の自分に向かって1秒たりとも人生を惜しまず、日々全身全霊。たまに調子に乗って足元が疎かになるところも、ちょっと可愛いよね。そういう完璧じゃないところがより人間らしくて私は好きだな。とはいえ、同じ夢を追う相方としては慢心は良くないと思ってるんだけどね。仕事は仕事だから、そういう時は私の出番だなって少し嬉しくなるんだ。