ダイナ
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年8月2日 13469
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年7月9日 5021
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年6月29日 8488
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年6月3日 4434
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年4月26日 3725
namishibi
DOODLEカペラ様がダイナマイトバデ〜すぎるのでぽいぴくを設立する羽目になりましたでもと〜〜〜っても楽しかったですahやまないでSummer beat🙌🙌👙👙🌈✨🌊✨🌊🏄🎶🎶🌺🌻🌈
浮かれてるルミナは良心枠
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年4月23日 11124
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年4月16日 4800
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年4月12日 4415
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年3月20日 4925
タツキ ナカムラ
INFOアジア太平洋地域のダイナミック ランダム アクセス メモリ (DRAM) 市場は、他のすべての地域の市場の中で、2035 年末までに最大の市場シェアを保持すると予測されています。https://www.researchnester.jp/reports/dynamic-random-access-memory-dram-market/3460
748kn
DOODLEミッドナイトダイナー初見のさけび。Twitterに流す代わりにメモに打っただけ。
あまりに多いのでさすがにTLに流すのをためらった
ミッドナイトダイナー初見実況警視総監の息子〜これはプレッシャーだわ、将来出世しろっていう圧を親戚とか周りの人間からかけられてそ~。
それと幼馴染の高杉えーたは一体なに???
平さんくんその縄どこから持ってきたの?もしかして手錠とかも持ってる???
秋山くんはまだ風呂入ってないに1票
それか頭乾かさずに髪上げてるに1票
髪上げたまま寝るのよくないよ、秋山くん。将来禿げるぞ。
寮母さんにつき出すって言われてビビる二人可愛すぎるな、どんだけ寮母さん怖いんだよ
初犯だったのか?本当に?でも男の中の男が初犯だと言うんだからそうなんだろーな…
この二人が一緒に罪を犯そう()としたってことはもしかして両部屋一緒…??
てかこう見ると松永秋山の「普通の家庭の子」感すごいな、栗林阿久津高杉桐木、平ってなかなか家庭がさ…ねぇ……。オジーくんたちも母上がナイジェリアの人ってだけで普通っちゃ普通なのか??
1555それと幼馴染の高杉えーたは一体なに???
平さんくんその縄どこから持ってきたの?もしかして手錠とかも持ってる???
秋山くんはまだ風呂入ってないに1票
それか頭乾かさずに髪上げてるに1票
髪上げたまま寝るのよくないよ、秋山くん。将来禿げるぞ。
寮母さんにつき出すって言われてビビる二人可愛すぎるな、どんだけ寮母さん怖いんだよ
初犯だったのか?本当に?でも男の中の男が初犯だと言うんだからそうなんだろーな…
この二人が一緒に罪を犯そう()としたってことはもしかして両部屋一緒…??
てかこう見ると松永秋山の「普通の家庭の子」感すごいな、栗林阿久津高杉桐木、平ってなかなか家庭がさ…ねぇ……。オジーくんたちも母上がナイジェリアの人ってだけで普通っちゃ普通なのか??
ナナシ/ムメイ
SPOILER最近Reハニー見てくれたフォロワーさんと話してたこととかのメモ。多分どっちにも原作ゲッターロボとか中心にダイナミック作品入ってて、ベースイメージとかプロット元はこうだったんじゃねっていう。
基本的にゲッターロボの構成分析を知らないと伝わらない話なのだけどそれはnote記事参照。
中島脚本とダイナミック作品~髑髏城とReハニー【髑髏城の七人】
ぽやぽやと思い出すにおそらく髑髏城は小説版(後に原作扱い)時点で、始まりの信長三人が1とその分身存在かもしれないなって。
以下記憶頼りで書いてるので間違えてるかもしれんメモ。
そもそも髑髏城は90年初演、97年再演でここまでは真ゲッターまで終わってなかった。大枠は97年で固まってるけど、ちょうど中島さんがきっかけで真ゲッターの話が始まった頃(石川先生のエッセイ漫画が本当ならこの相談の時にざっくり決めてた部分は教えてもらってるはず)になる。
最初は古田さんへの罰ゲーム的に一人二役ででずっぱりになってもらおう、と書いた脚本でもあったはずで、この時には號すら終わっていない。
後から整理改稿していくうちに要素が入っていったんでは?
10096ぽやぽやと思い出すにおそらく髑髏城は小説版(後に原作扱い)時点で、始まりの信長三人が1とその分身存在かもしれないなって。
以下記憶頼りで書いてるので間違えてるかもしれんメモ。
そもそも髑髏城は90年初演、97年再演でここまでは真ゲッターまで終わってなかった。大枠は97年で固まってるけど、ちょうど中島さんがきっかけで真ゲッターの話が始まった頃(石川先生のエッセイ漫画が本当ならこの相談の時にざっくり決めてた部分は教えてもらってるはず)になる。
最初は古田さんへの罰ゲーム的に一人二役ででずっぱりになってもらおう、と書いた脚本でもあったはずで、この時には號すら終わっていない。
後から整理改稿していくうちに要素が入っていったんでは?
mii
DOODLE⚠女装(ダイナー制服)🌹11お兄さまこの頃よく見るダイナーコンセプトかわいいので着せました ふとももで助かりたい
【0516】メイドの日だったのでメイドカフェらくがきも追加 11は1に対抗心常にあって欲しい(1は何も気にしてない) 2
ナナシ/ムメイ
DOODLERe:ハニー小ネタだけど竜隼。そういえば二十周年なのかと気付いたので、記念的に。資料未所持で本編だけ見て書いてるのでなんか違っても許して。
映像や脚本も良かったし単純にポップでキュートでビビッドで派手で外連味があって面白かったけど、「ダイナミック漫画作品における戦闘シーンのお顔これだー!!」感があってそういう所もとても好きです。
今度こそ二人共に並んで生きてくれ、みたいな祈りを感じるところも。
■ CROSSING《Re:ハニー》前半→ハニーとなっちゃん
原作は漫画版しかきちんと見てませんが、例えご都合主義でも違う世界と人々であってもあの終わり方は嬉しかったです。
「友」は少なくとも石川ゲッターロボでは本当に愛した存在にこそ向けられる言葉なので、そのニュアンスで。
後半→「早見」と「誰か」
説明めんどくさいから極端に簡単に言うと、Re:ハニーはハニーだったけど同時に石川ゲッターロボだったし、早見は竜馬寄りで隼人混じってたよね?って前提で、なら早見にも相方いてもおかしくないよね?っていう。
=====
「あのね、なっちゃん」
「なに、ハニー?」
「えへへ、んーん、呼んでみたかったんだぁ」
「なによ、にまにましちゃって。ほら、片付け終わってないじゃない」
4187原作は漫画版しかきちんと見てませんが、例えご都合主義でも違う世界と人々であってもあの終わり方は嬉しかったです。
「友」は少なくとも石川ゲッターロボでは本当に愛した存在にこそ向けられる言葉なので、そのニュアンスで。
後半→「早見」と「誰か」
説明めんどくさいから極端に簡単に言うと、Re:ハニーはハニーだったけど同時に石川ゲッターロボだったし、早見は竜馬寄りで隼人混じってたよね?って前提で、なら早見にも相方いてもおかしくないよね?っていう。
=====
「あのね、なっちゃん」
「なに、ハニー?」
「えへへ、んーん、呼んでみたかったんだぁ」
「なによ、にまにましちゃって。ほら、片付け終わってないじゃない」