ヅラ
アレルギー性鼻炎
MEMOファブルの宇津帆玲と沢城が双子という中の人繋がりトンデモ設定の宇津帆×若。沢城のフリした宇津帆にあれこれやられちゃう若が見たかっただけなのに何か壮大な家族ストーリーになってしまった。妄想が止まらなかったので吐き出すだけ出しておく。Keepメモに書き殴ったやつだから見づらいかもしれない。清書するかは分からない… 19
ボッチマン
PROGRESS惚れツキ展示予定だったヤツの途中経過です。保存したらめちゃくちゃ見づらくなりました。台詞はほんとにちょっとしかないです。
こんかん描きたかったんか~って雰囲気を楽しむ感じ。
どんななるか分かんないですけど、完成はさせますので…;; 6
magu
PAST2014~2015年の全然色塗りしなくなってた頃。宝塚・2.5次元(金田一/高金)・3次元・ベビステ(エーナツ好きだけど池栄も好きで…)という謎まとめなので閲覧注意です。本当はもっと枚数あるものの内容的に載せづらいのでこれだけ… 29myu_kmc
DOODLEたぶん遊郭パロ?作者時代ものとか着物疎いので色々雰囲気です。文章能力も無いので間違い多いと思いますがそっと目を瞑ってください。。。ついでに字も下手なので読みづらくてすみません。(胸元はだけてるのでワンクッション) 3YUME_mog
DOODLEbsr夢主名前がようやく決まったので顔あり設定もりもり夢主こと瀬良の絵まとめ表示の順番ぐちゃぐちゃなので名前があったりなかったりで読みづらくてごめんなさい…細かい設定は別垢でチマチマ呟いていたので、この絵だけじゃ分からんよねスマヌ…
とにかく 国主 男装夢主 知識あり のヒロイン(?)が作りたくって… 白ハゲ夢絵よりは糖度低めです。普通にバチボコやりあってほしいそんな気持ちを込めて作りました 20
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年11月6日 6839
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年9月7日 2877
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年9月1日 5540
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年8月2日 13469
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年7月9日 5021
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年6月29日 8488
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年6月3日 4434
_ki_shu
PASTばくごー×かみなり。ピクシヴにある小説のバックアップ用です。昔の作品で少し読みづらい部分があったので、ちまちまと加筆修正しています。内容は同じ。
タグの「ダイナズマ」はピクシヴでcpタグの代替案を提案されている方がいらっしゃったので、そちらをお借りしました。
※cpタグは某日曜朝のアレと文字列全被りしているので、念の為使用していません。
ピクシヴup日:2017年4月26日 3725
みつしば
PAST天上天下三井独尊8開催おめでとうございます。祭りなので過去作の洋三SSここにも転載します。ここだと読みづらかったら、ピクシブかサイトでも読めます~。
あらすじ:体育祭を頑張っている三井と水戸の話。まだ付き合ってません。軍団がうるさいです。
新作はまだ書いている途中なのでそのうちUPします~
尊敬する人 おみくじを引く時のように粛々と封筒から取り出したB5サイズのカードを確認した三井は、凍りついたようにその場に立ち尽くした。
カードは綺麗にパウチされ、ご丁寧にも紐が付いていて、首からかけられるようになっている。首にかけた時に表側になる面には、ただ一言『尊敬する人』と書いてあった。
(なんだよ、それ!?)
「どうしたミッチー! 止まってる暇なんてねえぞぉ!」
飛んできた野次に、電池が切れたかのように動けなくなっていた三井は下を向いていた顔を上げる。
確かに止まっている場合ではなかった。ただ、どこに向かって動き出せばいいのかが分からないのだった。
「なんて書いてあんだよ、こっち向けて見せてくれミッチー」
7606カードは綺麗にパウチされ、ご丁寧にも紐が付いていて、首からかけられるようになっている。首にかけた時に表側になる面には、ただ一言『尊敬する人』と書いてあった。
(なんだよ、それ!?)
「どうしたミッチー! 止まってる暇なんてねえぞぉ!」
飛んできた野次に、電池が切れたかのように動けなくなっていた三井は下を向いていた顔を上げる。
確かに止まっている場合ではなかった。ただ、どこに向かって動き出せばいいのかが分からないのだった。
「なんて書いてあんだよ、こっち向けて見せてくれミッチー」
nika
TRAININGクロッキーれんしう■備忘
時間内におさめるために・・・・・
・一番みせたいところはどこか考える(細部より流れ)
・胸→脚・腕→頭の順(頭は主役じゃない)
・略して描くパターンみつける。描きづらいとこは見直す
・飽きるな~~でも嫌になるくらいならほどほどにやる なるだけ続ける 33
monotsuke
DOODLE※飯Pです。無配ペーパーにしようかなと思ってたけど伝わりづらすぎてやめました(笑)供養ということで…
KAKAROT、一時山小屋のベッドにうまいこと乗せてはスクショ撮るゲームになってました、すな
O呉🐏
DONEガラハイ勢い漫画わかりづらくて遠回しな(平常)杞憂するハイド
その長い人生を掛けて悩み続けるガラの変身を、自分の持つ力でその場しのぎのカバーをしても…みたいな感じ
今回は別荘の力であって、ハイドの力じゃないし…それをダシにして一緒に居るみたいで嫌…という面などなど 色々ありそう(適当)
それはそれとしてガラはスッキリしていたようです
7/7追記
ガラハット、完全な特効薬って認識でええのか… 5
とくせく
PROGRESS描くの我慢するって言ったのにまた…チッスを描いてたらすぐ違うものに逃げ書きはじめてしまう。狂気が足りてない
瞳小さいほど兄弟っぽいけど…目だけの感情出しづらくて難しい。大きい瞳で今回は行ってみるかあ…
というアップ後修正したくなるやつ防止の途中経過、徐々に差し替えて置いてくやつです。結局∞修正
↓Xより顔の丸さ抑えた、アハ体験レベル微調整版追加
途中でのアイコン多謝!! 5
ねぎ🌸
DONE遙バーイベの記憶・朗読劇中心に・レポというよりは感想
・セリフはニュアンス
・勘違いあったらゴメンネ
朗読劇、普段スポットライトが当たりづらいキャラと遙の絡みがメインになったり、FS後編のあともあの世界で生きてる彼らの息遣いが感じられたりしてすごく楽しかったー!
Purple_Moon87
DOODLE一年分のクソツイです。自分用のメモ含む。
Twitterの垢を消して吐き出すところがなくなったので全部携帯のメモにメモしてました。容量の問題でこちらに吐き出しなおします。
腐、下ネタ、考察という名の妄想、誤字脱字など全部ある。無法地帯。そしてとても長い。ログイン限定にしておくね。
2行以上空いてると別の話題になります(とてもわかりづらい)。
※読まなくていいです 77205
yururi_thyme
DOODLEジューンブライドに託けた、ジュンブラ要素が薄味の落書き。レム主……?※個性有オリ主が喋るし顔が出てます
※手描き+小さいでハイパー文字が見づらいです、申し訳ありません 2
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
城月(しろつき)
PROGRESSイデレオの続きです。途中から推敲してないので分かりづらいと思いますが、支部に投下するときには直します。
3500文字程度(4枚)です。あともうワンシーン書けたら支部に投げます。よろしくお願いします🙏 4
kazumas40978461
DOODLE0627.スペースで話した内容# 1〜5事前に大体きめてた話す内容誤字いっぱいあると思うけど自分用に作ってたものなのでご容赦くだされ
ふんわり聞いたことあるよという話や自分の解釈も交えてるので
確実性については担保しかねますが…前半人により聞き取りづらいかったとのことだったので 9246