トランス
ユキまるのなんでも置き場
DOODLE・人類にトランスフォーマーは怖い存在じゃないよ♥を教えるやらし・・・優しいポスター風イラスト♥・もうすぐバレンタインなのでバレンタインな
イラスト♥
・アススパスカワちゃん可愛かったのでこの2つのポスターガールになってもらおうか♥
な絵の線画と下塗り(灬´ิω´ิ灬)♥←
asamifujikawa
INFOヘルスケアにおけるデジタルトランスフォーメーションのインパクトチャンスの国である日本は、国民にとってのヘルスケアビジネスの究極の場所としても知られています。歴史を掘り下げてみると、スペイン風邪により日本で命が奪われましたが、時間の経過とともに政府は国民の健康と信頼を回復するための措置を講じてきました。
ここでは、完全な情報を得ることができます: https://s.yam.com/vFYZ5
シャムねこ。
DOODLEこれは前にピクスケで参加した『ナイトメアシリアルキラーズ』って企画で作った左近くんと焰羅丸くん見返したら結構いいキャラ付けできてたのでこっちにも保管!
日常パートとか描いていきたい(願望)
左近くんの顔面がトランスと似てるのは確かどっちかが元でどっちかが流用してるから← 10
ユキまるのなんでも置き場
PROGRESS女性教師なアーシーお姉さんの線画ズイ(ง ˘ω˘ )วズイ♥久しぶりに描いたから色々とおかしいかも😅
「アーシーは人気教師♥」的な(灬´ิω´ิ灬)?← 2
ユキまるのなんでも置き場
DOODLEタイムラインに流れた柔道着(?)空手着(?)のブレイクくんにカッとなって半擬人化で乳首チラさせた(灬´ิω´ิ灬)♥←男子高校生トランスフォーマーの乳首・・・♥←
念の為、ワンクッション♥
徳丸無明
DONEトランスポゾン「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
Meteor_3030
CAN’T MAKEエントランスにいる司書夢主とzna先生の夢小説。正直に言うと書きたいとこ書いてオチ無理やり作ったのでスッカスカです。
文章力もないのでそれでも大丈夫な人だけご覧下さい。
なんなら誰か代わりに書いてください(( 3
かぐや
DONEミラティブの配信でずっと描いてたやつが漸く完成したので載せときますティナのFRの演出のダブルトランスがカッコよくて好きだからそのイメージで
デジタルで描き込んだのおよそ半年ぶりぐらいだったためか、凄く完成まで時間かかった←
フジト
INFO8/12(土) コミックマーケット102 1日目東5 パ20b 【アトミックトランスヘヴン】 (コミケ時は略さないサークル名)
新刊 『REWIND(リワインド):6』
A5|140P|1500円(会場頒布)
全年齢向け兎虎再録集。
2019年発行・頒布終了した個人誌4冊+他web等で発表した小ネタ等、計6作収録。 15
nozomi_TRPG
SPOILER命盟のお部屋! まだいじるけど、こんな感じかな~~~???シンプルすぎるかな。もっとデジタルっぽくしたい気もする。
背景画像、色々探したり作ったりしないとなぁ。親KPのエントランスが好きなんです;
中央のバーは卓進捗と見せかけて、バグ・カウントアップです。
PCを左に NPCを右に立たせたのは、HO2から響子ちゃんへ矢印が辿り着くように!
右下のスペースにはメンテナンスの画像を出してあげる。 2
kurenome
PAST※創作男審神者&時の政府で働く刀剣男士・審神者のオリジナル設定”竹”にちなんで青竹くんと肥前忠広の七夕の話。
時の政府中央総合施設のエントランスに飾られている七夕飾りって多分職員が願い事書いてるよねってやつです。
翼をください『エントランスに飾るからよろしくね』と色画用紙を短冊にしたものを渡された審神者や刀剣男士たちが、筆ペンを持って机に向かっている。
村雲江の横を通るとき「おなかが痛くなりませんように」と書いているのが見えた。
そんななか、配られた短冊を二つ折りにしてクセをつけてから開き、飛行機を作り始めた青竹を見つけて「おい」と声をかける。
「願い事書かねえのかよ」
「うーん……そういうのあんまりわかんないんですよね」
そう言いながら紙飛行機を顔の前に構えて、ちょいちょい、と翼の角度を整える青竹。
すっと腕を伸ばすと紙飛行機はまっすぐに飛び、壁にぶつかって落ちた。
地面に墜落した紙飛行機を見つめていた青竹が「僕たちっていつまでここでこうやっているんでしょうね」と呟く。
873村雲江の横を通るとき「おなかが痛くなりませんように」と書いているのが見えた。
そんななか、配られた短冊を二つ折りにしてクセをつけてから開き、飛行機を作り始めた青竹を見つけて「おい」と声をかける。
「願い事書かねえのかよ」
「うーん……そういうのあんまりわかんないんですよね」
そう言いながら紙飛行機を顔の前に構えて、ちょいちょい、と翼の角度を整える青竹。
すっと腕を伸ばすと紙飛行機はまっすぐに飛び、壁にぶつかって落ちた。
地面に墜落した紙飛行機を見つめていた青竹が「僕たちっていつまでここでこうやっているんでしょうね」と呟く。