ヌメ
すすき
DOODLE4周年イベストの、口では言えないことした/されたオエブラを書きました。はっきりとした描写はないけど触手っぽいやつにぬめぬめされてるブラッドリーがいるのでワンクッション。R15くらい
がんばったんだけど本当に全然わかんなくなっちゃって……書きたいとこだけ書いてて……正解がわかんないまま書いてて……何でも許せる方向けです…… 4063
フォドン
DONEヌメロンコード後、図書館で出会うハルトとミザエルのお話です。CPや注意書きのないお話を目指しました。
それでも幻覚なのでいろいろご了承ください。
レミニセンス ハートランド市立図書館――
それは世界各地から本を収集し、保管するための施設である。遊園地のように賑わっているわけではないものの、遠方からこの図書館を目当てにハートランドを訪ねてくる者も多い。
その施設の入り口の前で、天城ハルトは思わず足を止めた。
ハルトの視界に入ったのは、風に揺れ、キラキラと輝く金色の長髪。彼の兄である天城カイトのかつての宿敵、ミザエルだった。
だがハルトが立ち止まってしまったのも、通りすがりの通行人たちがチラチラと彼に目をやるのも、その美しい髪のせいではない。彼の周囲の空気が、異様に澱んでいたためだった。
ミザエルは入館手続きをしようと、ロボット端末を操作しているところである。慣れない手つきでタッチパネルを押していくミザエルだったが、手続きは一向に完了する気配がない。そして数分間の格闘の果てに、無情なアナウンスが端末から流れる。
7301それは世界各地から本を収集し、保管するための施設である。遊園地のように賑わっているわけではないものの、遠方からこの図書館を目当てにハートランドを訪ねてくる者も多い。
その施設の入り口の前で、天城ハルトは思わず足を止めた。
ハルトの視界に入ったのは、風に揺れ、キラキラと輝く金色の長髪。彼の兄である天城カイトのかつての宿敵、ミザエルだった。
だがハルトが立ち止まってしまったのも、通りすがりの通行人たちがチラチラと彼に目をやるのも、その美しい髪のせいではない。彼の周囲の空気が、異様に澱んでいたためだった。
ミザエルは入館手続きをしようと、ロボット端末を操作しているところである。慣れない手つきでタッチパネルを押していくミザエルだったが、手続きは一向に完了する気配がない。そして数分間の格闘の果てに、無情なアナウンスが端末から流れる。
トッポ小林
TRAINING8月入ってからユナイトでラプラスを買った。環境はラプラスよりヌメルゴンなんだけど、タンク能力上なのはわかるけど編成が三段進化ばかりになると序盤ボコボコにされて萎え降参連打が増えるから少しでも未進化ディフェンスで踏ん張る方がいい気がして買った。
初参戦時に使ったときは使いにくい気がしたけど、今は割と使いやすいと感じる。
MVPも取りやすい気がする。ユナイト技はちょっとクセ強い。
なつめ
INFO【合同誌サンプル】かつて古代王朝においてもヌメヌメいわせていたであろうヌメラちゃんをテーマにした合同誌です。
通販はこちらから▶https://order.pico2.jp/mikanzume/ 5
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
INFO突然ですが、むにゅむにゅタイムズ vol.1です!続くかどうかもわかりませんが、むにゅが時々何らかのおぬぬめ作品をさくっとご紹介します!
大体私がTLで先に「よかった~」とか「泣いた~」とか言ってるやつですが知ってる人はスルーしてください。見てない人は興味持ってくれたら嬉しいなってやつです!
oozeidesu
PASTアルセウスの落書きログです主人公の名前は「たいしゅう」でしたが私はクソガキくんと呼んでいました
ドサイドンによく遊んでもらっています
手持ちはドサイドン、バクフーン、ヌメルゴン、ストライク、ジュナイパー(名前:フクスナー)、レントラーで、だいたい何もかもストライクが何とかしてくれます
夏休みから落っこちてきたらしいです 5
mochi_kog
PROGRESS9月新刊予定のポメキバダン本進捗ぶりっ子とポメに嫉妬ンデ/暑くて溶けポメと涼しいポメ/持ち上げられンデとひょっこりンデ/彼シャツとかカットされちゃうケツとかまずそうな何か/ぬめピン 11
akari_zhuli
PAST2018/05/19~2018/05/22の間に開催したあかり主催、カイリュー&ヌメルゴンナイズのイラストログです。③と⑦の子がうちの子、それ以外は参加者様のお子様です。 11橘こうじ
PROGRESS時系列みたいな何か全然埋まってない
黒塗り部分は個人的メモ
大きく白系、黒系、彩色系に分かれていて、
白系の子たちはいぬめる爆誕後に魔法少女になる
黒系の子たちは工場出現後
彩色系はこの世界線(?)だと滅多に生まれない魔法少女なので、何かしら背景がある