パート
buriburideth
DONE忍宴弐用作品。お誕生日デート弟宇。現パロ。もだもだラブラブBLにしようと思って考えたのですがギャグになってしまいました。本当はもうちょっと真面目で、このあとエロパートも入れたかったです。いつかチャレンジします笑。
※殴り描きですごめんなさい。
※既刊百年弟宇と同じ世界線…と思ったのですがかなりふざけてできあがったため、
関係なく読んでもらってもいいかもしれません。 5
4635
DOODLE[あらすじ]ひょんな事から虫のパートナーを持ってしまった小学生5人が、研究施設の大人たちに守られたりしながら、ラスボス桐崎の狂った野望を止める話。
(昆虫の擬人化×人間のバディ系創作/CSと簡易設定、あらすじ) 38
トコノマ
DOODLEノイルホーン、ホシグマ/アークナイツ任務後待機中になぜか話の流れでそれぞれのパートナーについて話すノイルホーンとホシグマ。
冬インテか、間に合わなければ春あたりに薄めの本で出したいな~~~。
ノイヤトノイはもちろん、ホシチェンホシも好きです。
というのも、同郷かつ重装オペレーター同士という共通点であまり深入りせず、でもなにか通ずるものがありながら会話しているのを見たいからです。私が。
#ノイヤト
#ホシチェン
wabiko_w
DONE24/10/27に開催されたエスデュプチオンリー「恋の矢は君のハートに一直線」にて、
ペーパーラリー用のペーパーとして配布しました。
当日発行する予定だった「フェロー氏のユニ魔でちょっと積極的になったデュースくんにエースくんがあわわするエスデュ本」の冒頭部分を一部抜粋して掲載しています。
来年2月の恋直にて発行予定ですので、ご興味のある方はよろしくお願いします! 6
リブ郎す
DONEハピバ漫画のおまけ。描いた人がいたたまれないのでワンクッション。はちこがくれる新しい感情との向き合い方がわからず自分を持て余す犬氏とか、あほうのハチ公さえも愛おしい重症の犬氏。
色々すいませんパート2。 2
_サイ
TRAINING離反惣右介とデフォルト喜助がマジで難しいので改めて公式資料を見ながら練習…アニメだと惣右介くんハイライトあるんですね〜真子もやっぱ口が難しいな😬今週のアニメは8割くらい知らないパートが出現していましたが作画が本気すぎて良かったです!来週めちゃくちゃ楽しみ 藍平の会話も盛られないかな〜
4230Eri
DONEビジネスパートナー以上の関係を持っているロイエテ ※捏造いっぱいです秘密の関係 「……おや、もう朝が来てしまうね、ロイエ」
ロイエの肩に寄りかかり、まだ眠たそうな目を窓の外に向けたエーテルネーアがそうぽつりと呟いた。
「そうですねエーテルネーア様 名残惜しいですが、僕はそろそろお暇しないと」
「あぁ、そうだね 長々と引き止めてしまってすまない」
すまない、と謝罪の言葉を述べているが、エーテルネーアの手はロイエの右腕を離そうとはしない。そんなエーテルネーアを見て、ロイエは少し困ったような顔で答えた。
「僕の事を帰そうと思っているようですが、身体の方は逆のことをしていますよ」
「……君、分かってて言ってるだろ」
「だっていつもの事ですから 貴方が僕の事を離さないのは」
「……」
心の奥底を見透かされていると分かったエーテルネーアは、恥ずかしさでいたたまれなくなったのか顔赤らめた顔をロイエの腕に押し付けた。顔を見られたくないのか、ロイエが名前を呼んでもなかなか顔を上げない。
2423ロイエの肩に寄りかかり、まだ眠たそうな目を窓の外に向けたエーテルネーアがそうぽつりと呟いた。
「そうですねエーテルネーア様 名残惜しいですが、僕はそろそろお暇しないと」
「あぁ、そうだね 長々と引き止めてしまってすまない」
すまない、と謝罪の言葉を述べているが、エーテルネーアの手はロイエの右腕を離そうとはしない。そんなエーテルネーアを見て、ロイエは少し困ったような顔で答えた。
「僕の事を帰そうと思っているようですが、身体の方は逆のことをしていますよ」
「……君、分かってて言ってるだろ」
「だっていつもの事ですから 貴方が僕の事を離さないのは」
「……」
心の奥底を見透かされていると分かったエーテルネーアは、恥ずかしさでいたたまれなくなったのか顔赤らめた顔をロイエの腕に押し付けた。顔を見られたくないのか、ロイエが名前を呼んでもなかなか顔を上げない。
ひだか
DONE【クロアキ他】DAIフェス発行のサミット編登場キャラ本「世界会議はじめました。」より
◾️クロアキデパートデート編 2ページ(描き下ろし)
◾️あめとーく スキンヘッド芸人回パロ 1枚(WEB再録) 3
じゅう
INFOミツナル新刊サンプルですB5サイズ 本文44ページ R18※
※サンプルにはありませんがR18パートがあります18歳未満の方(高校生を含む)は閲覧禁止です
⚠️GS4、5のネタバレが含まれます
GS4の終わり5が始まる前の時間軸
4の事件解決後のミツナル本です
まだまだ加筆中の為サンプルと違う場合があります
サンプルの無断転載等も禁止です
成人済みですか yes/no 17
ムラサキゲジゲジ
DOODLE最初は口が悪いけど面倒見が良い幼馴染みたいな感じで、進化するにつれ幼馴染ヒロインの様な態度になっていくパートナーモンスターです(引用:小学の時に書いた資料)##ムラサキゲジゲジのモンスター
#oc #originacharacter #furry #art #オリキャラ #創作 #イラスト #ケモノ #メスケモ 2
リブ郎す
DONE前半の青🦄パートが結局仕上がらなかったので後半の双ハチパートだけになったけどなんとなく成立してるからまぁ良いか、となってしまった🐝誕生日おめでとう漫画です!おまけの後日ネタを添えて…。
大型のテーマパークとか行った事ないのでチケットとかよく分からん。細かい所は大目に見てくだしゃい。
🐝が楽しければ万事OKの精神です。 7
shiki_null_000
DONE宇佐美イベント展示10月27日のスパコミで発行予定の宇佐尾本1冊目(全年齢)の冒頭サンプルです。ほぼ宇佐美
後半はちゃんと宇佐尾になるやつです。
・タイトル未定
・not転生
・なんとなくで付き合いだした宇佐尾がパートナーとして同棲する準備をする話 8
poteko29
DONEMP45お疲れ様でした!当日スペースに来てくださった皆様ありがとうございました!
無配ペーパーとして配布していたきまぐれウルに振り回され俺ちゃん漫画をアップします。楽しんでいただけたら幸いです。 2
0yasai_noyu
DOODLEハロウィンコスプレからのきゅ~けつきパロの艦長まわりをコネコネしたやつ。艦長…吸血鬼
アルバート…一般成人男性(?)
マリュー…薔薇館の魔女
ムゥ…マリューさんのパートナー
ダリダ…(人間として)アルバートの機械いじり友達、実はマリューさんちの梟の使い魔
ノイマン…マリューさんちの猫の使い魔 5
1912_05_pst
DONE2024年6月30日JB発行の合同誌「Alright」の後日談ですペーパーとして配布してました
合同誌の通販リンクです(とらの穴)
https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031161066 5
nakaneko_g
DOODLE昨日の🥔🦅の続きの🔥🦅パートR指定はないけど怪我してます
吐き出せてスッキリしたー
違うの描きます
最後の1pは🦅っぽくないんだけど、勢いのまま書いたから1番表情がのったボツネーム 9
nola_lupinus
PROGRESS「三度目までは待てないので3」の後にあたるソロモンが引っ越して同棲開始したあたりの話(の途中)です、先が(本番のため)長いんで先に引っ越し当日のイチャ喧嘩パートを小出しいやずっとイチャイチャしてるんだけど…
三度目までは待てないので 番外冒頭 僅かにエアコンが送風する音だけが響く夜のリビング。
ソロモンがこの部屋に引っ越すことになってから、たった二週間。慌ただしい引っ越し作業がようやく終わり、ソロモンはバラムから空き部屋を借りるという形で今日からここの正式な住人となった。
「はぁ……やっとだいたい片付いたな……」
そして、元々あった植物が減って見違えるように広くなったリビングをソファーから見渡していた。
なんでも、ここを植物の世話という条件付きでバラムに格安で貸してくれている家主が、人間が増えるなら植物が窮屈だろうという理由で部屋にある植物を人に譲り渡すことを許可したのだという。あと、その発言から人間よりも自然が好きなんだろうなと推し量れる家主から、バラムがここの様々な雑用を押し付けられていることを知った。部屋に居たかと思ったらふらっといなくなったりしていたのも、どうやら管理業務の一部を請け負っていたかららしい。その時間の多くは屋上の植物の水やりだったみたいだけれど。
3417ソロモンがこの部屋に引っ越すことになってから、たった二週間。慌ただしい引っ越し作業がようやく終わり、ソロモンはバラムから空き部屋を借りるという形で今日からここの正式な住人となった。
「はぁ……やっとだいたい片付いたな……」
そして、元々あった植物が減って見違えるように広くなったリビングをソファーから見渡していた。
なんでも、ここを植物の世話という条件付きでバラムに格安で貸してくれている家主が、人間が増えるなら植物が窮屈だろうという理由で部屋にある植物を人に譲り渡すことを許可したのだという。あと、その発言から人間よりも自然が好きなんだろうなと推し量れる家主から、バラムがここの様々な雑用を押し付けられていることを知った。部屋に居たかと思ったらふらっといなくなったりしていたのも、どうやら管理業務の一部を請け負っていたかららしい。その時間の多くは屋上の植物の水やりだったみたいだけれど。