Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    フィール

    hjm_shiro

    DOODLE凪玲/【最新】nagi_0506.docx
    ⚠監獄内の設定を少しいじってる

    凪に好きなものを与えて、うまくコントロールしているつもりの玲王と、いやいやそうではないでしょ、って思ってる周りの人たちが思わずツッコんじゃう話。
    プロフィール情報は常に最新の状態にしてください。
    「たまにレオってすげぇなって思うわ」

     千切がぽつりと呟く。千切は本場よろしく油でベチャベチャになった魚――ではなく、さっくりと揚がったフィッシュフライをフォークに突き刺すと美味そうに頬張った。玲王としては特に褒められることをしたつもりはないのだが、ひとまず適当に話を合わせて、そう? と軽く相槌を打つ。

     新英雄大戦がはじまってから、選手たちは各国の棟に振り分けられている。それぞれ微妙に文化が異なり、その違いが色濃く出るのが食堂のメニューだった。基本的には毎日三食、徹底管理された食事が出てくるのだが、それとは別に各国の代表料理も選べるようになっていて、それを目当てに選手たちが棟の間を移動しに来ることもあるほどである。今日はフィッシュ&チップスと……あとはなんだったかな、と思い出しつつ、玲王はナイフでステーキを細かく切った。そうして隣にいる凪の口にフォークを突っ込む。もう一切れ、凪にやろうとフォークにステーキを突き刺したときだった。千切の隣に見知った顔ぶれが座った。
    2587

    Dr.シノ@無期迷途

    SPOILER新A級 Golanのスキル概要🔍


    キーワード:エンデュア、【破綻】、専属スキルでコア割可能(追加のコア割も)

    図2が必殺のGIF、図3が専属必殺のGIFです。


    ◆スキル概要の簡略な訳
    ・《通常攻撃》
    毎回自身のATKの〇%の物理ダメージを与える。

    ・《必殺》
    Golanは【反撃状態】になり、最大HPが○%アップする。通常攻撃をやめ、□秒ごとにスキル範囲内の敵に【散弾射撃】を行い、自身の最大HPの○%の物理ダメージを与える。【反撃状態】は□秒間持続し、期間中EGは自然回復しない。【散弾射撃】は敵に戦闘終了まで続く【破綻】マークを付与する。
    【破綻】:優先的に攻撃対象となる。この効果は【挑発】より優先される。

    ・《パッシブ1》
    Golanは□秒ごとに【蓄勢】を1層獲得する。【蓄勢】は△層までスタック可能。
    【蓄勢】:必殺期間外で移動すると【蓄勢】を1層消費し直ちに【散弾射撃】を1回行う。

    ・《パッシブ2》
    味方コンビクトが【破綻】マークを消去すると、□秒間物理ダメージが○%アップする。この効果は最大△層まで重ねがけ可能。


    ・《特性》
    防御に長けたコンビクト。敵を同時に2体ブロック可能で、最大HPが○%アップ

    ・《狂瞳深化》
    フィールド上の敵が【破綻】マークを付与されると、Golanは自身の最大HPの○%を回復する。


    ・《専属刻印》
    専属必殺【駝鳥の自由】が追加。仕込み傘でスキル範囲内の敵に掃射攻撃を行い、自身最大HPの○%の物理ダメージと△点のコアダメージを与える。【駝鳥の自由】が【破綻】マークがついた敵に命中すると、【破綻】マークを消去し、追加で△点のコアダメージを与える。Golanがこの効果で【破綻】マークを消去すると、△点のEGを獲得する。
    【駝鳥の自由】は使用後□秒間のクールタイムに入り、1回の戦闘につき2回のみ使用可能。



    破綻チームもできるか!?
    専属必殺で【破綻】マークがついた敵に攻撃が命中するとさらにコアダメージを与えられるのが面白いですね。(見た感じ専属必殺でデフォルトで1コア、追加で1コアって所かな🤔)


    ◆公式投稿のURL
    https://weibo.com/7484534569/5007538178752930
    4

    slekiss

    DONE1主と2主の会話。カプ要素なし。やや重めのシリアス。
    ふたりの過去(特に2主)に関する多大な捏造を含んでいるため、何でも許せる方向け。
    現在では互いの口調は砕けてますが、過去は2主が丁寧語仕様。
    1主:シアン・ローズ。ツン要素多めの口悪い系ツンデレが基本だが、今回はツンもデレもなし。大人しい。
    2主:シオン・N・エルフィールド。何気に料理が得意。但し……

    以上を踏まえていれば読めるかと。
    Is it fun 新年あけましておめでとうということで、今日はさくら亭を貸し切ってささやかな新年会が行われていた。だが、ささやかなのはあくまで費用という意味であって、場の雰囲気という点では非常に盛り上がっており、目的としては概ね大成功というところだろう。
     シアン・ローズという人物は、こういった馬鹿騒ぎに積極的に乗る方ではない。かといってルーやイヴのように参加を渋るほどでもなく、その時の気分に非常に左右されるタイプであった。
     そして本日はそれなりに楽しもう、という気分であったらしい。最初のうちは話しかけてくる知己に相槌を打ちながら近場のものを適当に飲み食いしていたが、トリーシャやマリアといった盛り上がり好きが幅を利かせてくるようになると、そのテンションの高さにいささか辟易してきたようで、自分を気に掛ける視線がないことを確認してから、そっと席を立った。
    3579