フウ
hanpen
DOODLEハロウィンのフウウツ伝わりにくいかもしれないですが、アメを口移しして、キスしてます。
気持ち悪かったり、意味がわからなかったら、すみません。
パスワード trick or treat(スペースなし) 3146
Dochi_Kochi28
DOODLEリューナイトSSアニメ後+カイオリスの後 の話。ガルデンと星と占いの話 草案なので不完全。
ガルデン伝説任務2くらいのノリです(げんしんふう)
暗い中でも輝く星パフリシアの王立図書館。初めは一族のことや自分の出自、故郷について調べるために閉館間際の1時間、身分と鎧を隠して入って、本を探しては読んでいただけだったのだけれども。いつの間にか司書官に顔を覚えられて、来るたびに声をかけられるようになった。
そこまではまだいい。まだ、許容範囲内だ。だが、あのおせっかいたちに見つかってしまった。
こともあろうに、公の身分もあったほうがいいだろう、とあの姫君と僧侶とアデューのやつが連名して、禁書保管室への入館証と一緒にでっち上げられた肩書が「学者」と「魔導騎士」だった。
「おい。待て。私を、学者、だと?」
「論文は私と姫様がみるのでよろしく頼む。罪人であれ、学問を修めることは許されているだろう。神もお許しになるはずだ」
3853そこまではまだいい。まだ、許容範囲内だ。だが、あのおせっかいたちに見つかってしまった。
こともあろうに、公の身分もあったほうがいいだろう、とあの姫君と僧侶とアデューのやつが連名して、禁書保管室への入館証と一緒にでっち上げられた肩書が「学者」と「魔導騎士」だった。
「おい。待て。私を、学者、だと?」
「論文は私と姫様がみるのでよろしく頼む。罪人であれ、学問を修めることは許されているだろう。神もお許しになるはずだ」
きょーせつ(せつたろ)
SPOILER⚠️CoC『タキサイキアの心臓』のネタバレを含みます探索も戦闘もRPも超楽しかった……
※セリフうろ覚え
※左から右に読んだり右から左に読んだりバラバラで見づらいかも 5
oooomgg7
MAIKING一緒に住んでるけどめちゃくちゃノンケで明智のことを全然そんなふうに見てなかった主人公が、明智のことを好きになってしまうやつです…!いつもの如く、主人公×モブ🚺の表現があります。明智の過去捏造もあります。 6540
fedqff840
DOODLEヒャッハー、いつものサイト様のお題で書く新鮮なフウカム♀SSだァ!君、奥手に書きすぎじゃない?と思ったそこのあなた!私もそう思います。けどそこがいいんだよ。
やたらドキッとしすぎじゃない?と思ったそこのあなた!私もry 2
るい(琉生)
DONEngro家族パロ / 子ngがいる世界線✨思い付きで始めたので設定ガバガバです…
ngroふうふにngに瓜二つな子ngが生まれて、可愛がられています。
頭空っぽにして、難しいことは考えずに見てください💦
なんでも許せる方だけどうぞ✨
基本的には1頁(稀に2頁)の4コマほのぼの漫画です。
Passはngとroの誕生日をそのままつなげて5ケタの数字です。 23
fedqff840
DOODLEなんと!今日は二本もあります!!なフウカム♀SS。(ヒント:書き貯めてた)唇の柔らかさと面差しの柔らかさを表現したかった、などと供述しており。だって支援Sマイルームの顔つきがまさにそんな感じなんだもん……
元お題:攻めと初めてキスした翌日、攻めの体にもあんなに柔らかいところがあるんだ、と不思議な気持ちがして、なんとなく自分の唇をふにふにと触ってしまう受け。
fedqff840
DOODLEいつものサイト様からお題を拝借してのフウカム♀SS。この文言ももはやテンプレじみてきたな……無言の駆け引きを繰り広げた後でフウガ様の方から仕掛けるやつだとおいしいよねって話。
元お題:夜、二人だけの部屋で受けに抱きつかれた攻め。誘われているような雰囲気は感じるのだが、受けは照れているのか一言も発しないので、なかなか押し倒す踏ん切りがつかないでいる。
fedqff840
DOODLEいつものお題サイト様からお題を拝借したフウカム♀SS。フウガ様のつよつよ理性を崩そうと試みるカムイちゃんのおはなし。お堅いひとが雄の顔を覗かせる瞬間、いいよね……本番までいってないのであくまでワンクッション。 2
fedqff840
DOODLEいつものサイト様からお題を拝借してのフウカム♀……なのですが、後半の『疲れている時は先手を打って回避しようとするけれど、体をまさぐられるとすぐその気になってしまうチョロい自分が情けない。』をガン無視しまくっている、そんなSSでございます。ともかくこういうお題って無限に書けるよね。
本番は無いけど一応ワンクッション。
ネムリブカ
DONE原作牧台。n年後に転生した記憶なしウルフウッドと、最期を迎えるヴァッシュが会う話。
百万光年先のきみへ やぁ、久しぶり。なんて書くのもおかしいのかな。時間の流れが一緒かどうかも分からないのに。いや、そんなことはどうでもいいか。僕にとっては久しぶりなんだから、こう書かせてもらうよ。
久しぶり、ウルフウッド。
改めて手紙を書くなんて変な気分だし、おかしなことをしているって自分でも思うよ。だけど、口にするのもなんだか照れ臭いからさ、こういった形なのを許してくれよ。自己満足だとしてもさ。
お前が居なくなってから、何年経ったのかな。何十年に一度しか見られない彗星を何回眺めたっけ。流れる星を見る度にいろんなことを思い出すよ。あれも、お前と一緒に見たかったなぁ。知ってるか?お前を埋めた二年後に彗星の周期がきたんだぜ。
5212久しぶり、ウルフウッド。
改めて手紙を書くなんて変な気分だし、おかしなことをしているって自分でも思うよ。だけど、口にするのもなんだか照れ臭いからさ、こういった形なのを許してくれよ。自己満足だとしてもさ。
お前が居なくなってから、何年経ったのかな。何十年に一度しか見られない彗星を何回眺めたっけ。流れる星を見る度にいろんなことを思い出すよ。あれも、お前と一緒に見たかったなぁ。知ってるか?お前を埋めた二年後に彗星の周期がきたんだぜ。
piyowan
PAST4年前の絵が出てきたので懐かしくて再掲今見ると色々おかしいんだけど、頭身高めの絵描くのに慣れてきた頃で
ひとやさんとじゅしくんをこんなふうに描きたいというのを自分なりに表現できてうれしかった思い出(回想)
fedqff840
DOODLE誕生日だしセルフでプレゼントを用意するか!という事でささっと書いたフウカム習作。基本的にカムイちゃん押せ押せだと思ってはいますがたまにはこういうフウガ様がいてもええやろ!そろそろ原作の僅かなテキストを吸い付くしたかなと思っていた所に注がれたFE0(サイファ)及び設定資料集とかいう出汁。これはもう飲むしかねえ。(?) 2
fedqff840
DOODLE懲りずに書いちゃったぞ!なフウガ×カムイ♀習作。例によって前回と同じお題サイト(ガチャ)様です。自ら色欲を発現させる事はそんなに無さそうなお人なので、そのぶんカムイちゃんに頑張ってもらうというのがmy解釈。
とはいえ欲望とは別の所で人並みに誰かに恋焦がれた事はあったしカムイに対しても情愛を抱いてるんだよな、ちゃんと……
本番は無いのでワンクッションで。 3
NatsuUmare25
DOODLEdgsr腐/浩×賢もふ太さんのネタを描かせていただきました。
浩一のマンションで一夜を過ごしたあと、慶一ふうのウィッグを被って一緒に出てきて「なんだ三人で遊んでたのか…」とマスコミに思わせる作戦
慶一が何も知らされてなくて呆然としてるとか、
高校で一緒だった面子は変装を見抜けるから週刊誌みて爆笑してるとか
周辺情報もあわせて面白くて、大好きなネタです。
描かせていただきありがとうございました! 2
fedqff840
SPUR ME大っぴらに自創作を公開するのは久しぶり、そして初めましてのCPということで、『ファイアーエムブレム』ごと歴史の闇に埋もれたFEif透魔よりフウガ×カムイ♀の習作。当然の如く年齢制限なのは仕様。近い将来書く予定の長編と関連があったりなかったりする。
Q:どうしてこんなに好きになったの?
A:メジャー(ほぼ)お断りかつ珍しいものに興味湧きがちなもので…… 2
mitulove_uno
DONE展示小説②どーなつ組のうるふうっど先生の続きです。
ウルフウッドがだいぶ愉快なことになりました。
牧台が基本で葬台も少し出てきます。
どーなつ組のうるふうっど先生〜ハッピー恋の進展編〜 園庭では子ども達が元気に駆け回り、笑い声が響いていた。ウルフウッドは子ども達と遊ぶ合間に、子どもの人数の把握と、危ない事をしている子がいないか確認する為にぐるりと園庭を見渡した。
「ん?」
途中で気になるものを見つけて視線が止まる。園庭の隅にしゃがみ込んで何かをしている子がいたのだ。子どもが静かにしている時は何かをやらかしている事が多い。ましてや普段元気いっぱいに走り回っているような子ならなおさらだ。
「なにしとるん?」
しゃがみ込む背中に近づき、ウルフウッドは声を掛けた。
「あ、兄ちゃん」
「兄ちゃんやない。先生やろ」
「だってせんせぃ、ワイとそっくりやから」
そう言って笑ったのはどーなつ組の園児ニコラスくんである。ニコラスくんが言った通り、ウルフウッドとニコラスくんはよく似ているが赤の他人である。もしかしたら遠い遠い親戚で血が繋がっているかもしれないが、今のところ血縁関係は無いというのがウルフウッドが知っている事実である。
3940「ん?」
途中で気になるものを見つけて視線が止まる。園庭の隅にしゃがみ込んで何かをしている子がいたのだ。子どもが静かにしている時は何かをやらかしている事が多い。ましてや普段元気いっぱいに走り回っているような子ならなおさらだ。
「なにしとるん?」
しゃがみ込む背中に近づき、ウルフウッドは声を掛けた。
「あ、兄ちゃん」
「兄ちゃんやない。先生やろ」
「だってせんせぃ、ワイとそっくりやから」
そう言って笑ったのはどーなつ組の園児ニコラスくんである。ニコラスくんが言った通り、ウルフウッドとニコラスくんはよく似ているが赤の他人である。もしかしたら遠い遠い親戚で血が繋がっているかもしれないが、今のところ血縁関係は無いというのがウルフウッドが知っている事実である。