ブラウン
kamooni8
DONE【創作漫画】カフェ・ブラウン5ページ分できた…
カフェブラウンの1話をどっちにするかで悩んだもう1つの1話のシナリオ。
とりあえずここまで。
ちなみに本編ネタバレにはなりますが、キャラの制服が違うのは、経費削減のためカフェのマダムが趣味で昔手作りで作ったものを使ってるため統一性がない
と言う設定です
人物紹介
ショコラ=主人公
マキアート先輩(マキちゃん)=ショコラの先輩
マロン=カフェ 5
葉瀬アスカ
PROGRESS風上先生と子牛のメイキングです。①線画はレンノンツールバーの蒼穹、水彩色鉛筆。下塗りはシュミンケホラダムのヴァンダイクブラウン
②マスキング後
③塗りまくってマスキング液を剥がします
空の色はシュミンケホラダムのマウンテンブルーをメインに使いました。
④影をつけて瞳を塗ってホワイト入れて
スキャナーでパソコンに取り込んで色調補正して完成です! 4
葉瀬アスカ
PROGRESSカパッチリカムイのメイキングです。①線画は顔料インクのブランセピア
紙はストラスモア SMサイズです。
②下塗りはシュミンケホラダムのヴァンダイクブラウン。
③人物とオオワシを塗りました。白くぬけている所はマスキングしていた部分です。
④肌や陰影を塗り足してホワイトでアクセント。
スキャナで取り込んで色調補正して完成です! 4
dusk_of_oze
MEMO目モ。メモ。はじ丸の目の書き方忘れた(早)ので、始・才の目の練習というかメモというか。
才は、いつの間にか睫毛バッサバサおにいさんに
なっていた。
塗る時は、始が明るめブラウン(オレンジ系)。才が淡いキャメル(イエロー系)。
444yomotu
TRAINING1日800文字のやつ。今日のが結構気に入ったのでテキストをアップするとどうなるかのテストと、マイタグのテストを兼ねて。ブ主だけどブラウンがいない。うちのピアスはおくちがわるい。上杉は目立つ。
学校のあちこちに出没するが、彼がどこにいてもすぐ気が付けてしまうほどに。奴の言動の全てがやかましいとは、南条の言葉だ。
今も廊下の向こう側から、でっひゃっひゃ! と馬鹿笑いが響いてくる。どうせあの角を曲がった先に奴がいるのだろう、と視線をやった。
「まーた見てら」
呆れきったマークの声が俺の背にぶつけられる。振り返り、何が、と吐き捨てる。
「ほんとあいつのこと好きだよなー」
「だから。別にそういうんじゃなくて。上杉がうるさいから」
「キレんなよ」
先ほどまで呆れきっていたマークの顔は、ニンマリと笑っていた。クソ、こいつ俺のことからかってやがる。
不愉快さを隠さず、廊下に背を預けて腕を組み、じとりとマークを睨む。だが、彼は「おおこわ」なんて言いながらも肩を竦めるだけだ。効いちゃいない。
「お前がしつこいからだろ」
「オマエがブラウンに毎日毎日毎回毎っ回反応すっからだろー。飽きねえもんかね」
「うるさい。あいつが目立つから」
「でもよ、わざわざあいつの方見ることあるか?」
「……」
見ない理由もあるか? と返そうとし、いやいや、見ないのが普通だと言葉を飲み込む 1220
Wa ゆっきぃ
DONEうーん。眼鏡を外そうと…して…いる。しかし、眼鏡描きたく無いー!!!
追記:ブラウン系統の方の塗りはバケツより後を全部やり直したやつ。あと、ヘッダー作ったら何か可愛かったので追加。各種背景効果はやるだけやって何れがいいかわからなくなったので全部投下してみました(ノ≧ڡ≦)☆ 10
kamooni8
DONEhttps://note.com/onikashima/n/n6b95563ca179https://ci-en.net/creator/1088
いらっしゃいませ〜カフェブラウンへようこそ!
本日のおすすめメニューは野菜たっぷりサンドウィッチです!ごゆっくりお召しあがりくださいませ〜
coconala.com/service
BARON_UEDA
PROGRESSドラゴンの描き込みと細部の質感を線で描き込んでいく。表皮の具合を検討しつつ色合いも徐々にイメージングを固めつつ楽しむ。色々試行錯誤してみたけど、表側の表皮はブラウンバイオレット、裏側はグレイブルーでほぼ決まりとしようかなぁ。(完成直前に気が変わるかもだけど、、、w)#DRAGON #竜と竜使い #ポイピク #ドラゴン #イラスト #イラレ #Adobe 2
カルボ丼
TRAINING2020.5.11うちの子いい顔だな〜って
思いながら色塗りの練習した
リヨウって名前なんです
糸目八の字眉不器用っ子かわいい
なんか…うちの液タブ…ブラウン管テレビみたいな扱いすると気合い入るらしい(ノック程度の強さで)