ペイント
サブリミナル美
PROGRESS横向きの絵は達成感が格別だけど、その理由は時間がかかるから。それなりに描き、スクショをとり、ペイントに貼り付け回転させ、確認と修正をし、戻って見比べながらまた加筆修正…。
と言う現代のデジタルな作業環境では考えられない、非効率の極みで作業しているので亀の歩み。略して亀み。
人物の絵もそのうち単純な図形として捉え始めるから、これ「脳の右側で描け」感あるけども。
お待たせしているプレッシャー!
mikopoiragi
DONE⑫一コマ目のフラッシュはアナログで描いた。線画までアナログで描いてコンビニで原稿をスキャンして、仕上げのトーンとベタをメディバンペイントでした。製作費はスキャン代の900円くらい。原稿用紙は家にあったので無料。使った原稿用紙がもう廃盤になっていたので次からどこにでも売ってる手に入りやすい用紙を使おうと思った。
m_r_s_s_r_m0106
TRAININGアイビスペイント(スマホ)で描いているのと、気分で変えているので参考になりません。たまにどうやって描いているのかご質問をいただけるので、久しぶりにざっくりまとめてみました。
本格的なものはPCで描いておられる神絵師様のメイキングを参考にしてください(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )b 6
一人
DOODLE建築伝言ゲームお疲れさまでした!死ぬほど面白かったです。コネシマさんとゾムさんの暴走っぷりに安心すら覚えた。きたない建築がうますぎる。
らっだぁさんとぺいんとさんがいなかったら成立してないだろこれ!
最後にチーノさんの真面目さにほっこりして終われましたね。よかったよかった・・・
とても楽しい放送でした! 2
あんどういろは
TRAINING昨日投稿した絵を、なぜかむきになってスマホのメディバンペイントでざかざか色塗りしました。パソコンが使える環境ならばパソコンで塗るほうが腕も痛くならないのでよいと思いつつも、なぜかむきになってこういうことをしてしまいます
I drew this picture by smartphone.
※Do not reproduce and reprint※
あんどういろは
DOODLEスマホ📱と100均スタイラスみたいなペンで描きました1枚目がメディバンペイントで、2枚目がアイビスペイントだったはずです
あまりそれらしくなってませんがどちらも男子のつもりで描いた気がしますたしか
I drew these pictures by smartphone.
※Do not reproduce and reprint※ 2