マスター
bimiusa9931
DOODLEマスターソードが人の魂を元に作られてたら面白いなと思って書きはじめた作品です。⚠️スカイウォードソードのストーリーのパラレル的なお話です。話の展開で似てる部分もあるけど根本の設定が違うみたいな感じです。
また基本原則としてギラファイが根底にありますが2人が絡んでる描写は限りなく少ないです。
剣の人柱1
ここはスカイロフトの民が祈りを捧げる女神像の内部。
神聖な場所とされているここには一部の人間を除き、誰も立入ることが出来ない。
さぁこちらへと導かれて少女が連れられたのは、その中央の祭壇である。
そこには青白い光を放つ一本の剣と壁に埋め込まれた三つの石版があった。
「この剣の前にお立ち下さい。」
長身の女に呼ばれて蒼の少女が後に続く。少女が剣の前に立ったのを認めると、女が口を開いた。
「あなたは何もしなくていい。後はなるようになる…」
少女は何も言わない。ただ虚空を見つめるのみである。沈黙を肯定と捉えたのか、女は更に続けた。
「私は今からここを立ち去りますが…後は一人でも大丈夫ですね?」
しばらくの沈黙の後、こくりと頷く少女。
31463ここはスカイロフトの民が祈りを捧げる女神像の内部。
神聖な場所とされているここには一部の人間を除き、誰も立入ることが出来ない。
さぁこちらへと導かれて少女が連れられたのは、その中央の祭壇である。
そこには青白い光を放つ一本の剣と壁に埋め込まれた三つの石版があった。
「この剣の前にお立ち下さい。」
長身の女に呼ばれて蒼の少女が後に続く。少女が剣の前に立ったのを認めると、女が口を開いた。
「あなたは何もしなくていい。後はなるようになる…」
少女は何も言わない。ただ虚空を見つめるのみである。沈黙を肯定と捉えたのか、女は更に続けた。
「私は今からここを立ち去りますが…後は一人でも大丈夫ですね?」
しばらくの沈黙の後、こくりと頷く少女。
kurubus_i
DOODLEかわいいキミ英訳コレクションを作りたかったのにあと1話足りなかった。くそう。シャドーにマスターって呼ばれてるミスト新鮮でよかったな…ヒュンに対してもそうだけど、支配的なポジションにいるミストみるとメチャクチャ興奮する。バ様を参考に学んだのか、それとも大昔から勝手にポコポコうまれる眷属シャドーたちに命令したりしてたんだろうか…なんか無惨様みたいになってるイメージしか湧かない…
crystal_earth
PAST祝リマスター発売決定!レジェレガ(リベビア)アンソロジーに寄稿したフィルミア編の初期PTトリオ、フィルミア+リベル&ビアンカ漫画のWEB再録なんと2016年の絵です…ヒェーッ! 4
gomibakopoipoi
DOODLE「問おう、アンタが俺のマスターか」何かがおかしい『運命の夜』に出会った
最優の英霊セイバーとそのマスター
そういえば漫画版プリヤ時空の衛宮士郎ってアーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕と戦ってたよね…( ˘ω˘ )
自分で描いといてなんだけどお互い似合ってないね????(なら描くな)
gomibakopoipoi
DOODLE「おいセイバー!下ろせよ!」「怪我をしているんだから大人しくしてくれ、士郎」
「こんなの慣れてる!」
「…僕が許せないだけだ」
落書き衛宮士郎とアーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
アーサーくんはマスターを怪我させたら自分が許せないし相手を徹底的にボコるタイプだと思う_(:3」∠)_
ゲンだよ〜
DOODLE怒ってる太公望が描きたかったやつ第一章のまだカルデアが健在しててドクターも生きてるときの藤丸立香が太公望を最初に召喚して、お互い絆MAX
苦楽を共にして藤丸立香がただの一般人であることを痛いほど理解してる太公望が、マスターを馬鹿にされたことに対して柄にもなくバチギレしてしまうやつ
gomibakopoipoi
DOODLEその日―少年は運命に出会う
「問おう、君が僕のマスターか」
一度でいいから見てみたい
衛宮士郎とアーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕コンビの落書き
因みに「君が僕のマスターか」は公式だぞ☆彡
(某ドラマCDでアーサーが士郎に言ってる)
ハテソノ葡萄茶
DONEエアスケブご依頼ありがとうございました! 再びのご依頼誠に感謝ですほんっと可愛い……! マスタードカラーのタイツがあまりにも刺さります。服のデザインも勿論可愛いのですが配色の最高さ……私も見習いたいです……。秋服とのこと、イチョウがとっても似合うなと思いました。またのご依頼お待ちしております!!
nemurinekomaru
MEMOビマヨダのヨダの頭の上で踊り狂ったビマの記憶をマスターがレムレムして見ているのか、それともどこかの特異点の前フリなのか…。とりあえず最後の決闘でヨダが自分に向ける目が失望にしか見えずに、二度とそんな顔をさせないために、二度とそんな顔を思い出せないように、我慢ならなくて潰したヨダの顔の話です。
正しいからこそ ぐしゃり、と音がした。
それは生まれた頃から知っているような、何度も何度も行っているから気にしなくなったような、だからこそ““それ””が何であるかなんて考えもしくなった、耳馴染みの、そんな音。
ぐしゃり、と踏みしめた。
ぐしゃり、と崩れた。
ぐしゃり、と割れた。
ぐしゃ、ぐちゃ、べちゃくちゃ、びちゃびちゃぺちゃぺちゃ、ぱちゃぱちゃ、ぽちゃぽちゃ、ぐちゃっ、ああ、まだまだ踏みしめる事が出来る。
昔から風邪一つ引いたことこないこの頑丈な身体が、雨の日だからと外遊びを我慢出来る筈もなく、風神ヴァーユの子たる自分なら、あまりの大嵐にあってしまっても、視界を遮られる事はなかった。
雨が少し止んできて、雨で泥濘んだ地面を踏む時の音が、今自分の足の裏から聞こえる。
1440それは生まれた頃から知っているような、何度も何度も行っているから気にしなくなったような、だからこそ““それ””が何であるかなんて考えもしくなった、耳馴染みの、そんな音。
ぐしゃり、と踏みしめた。
ぐしゃり、と崩れた。
ぐしゃり、と割れた。
ぐしゃ、ぐちゃ、べちゃくちゃ、びちゃびちゃぺちゃぺちゃ、ぱちゃぱちゃ、ぽちゃぽちゃ、ぐちゃっ、ああ、まだまだ踏みしめる事が出来る。
昔から風邪一つ引いたことこないこの頑丈な身体が、雨の日だからと外遊びを我慢出来る筈もなく、風神ヴァーユの子たる自分なら、あまりの大嵐にあってしまっても、視界を遮られる事はなかった。
雨が少し止んできて、雨で泥濘んだ地面を踏む時の音が、今自分の足の裏から聞こえる。
BaZYY
DOODLEs/s day4アンニュイサワ先、エッッッッだよね。どんどん曇ってどうぞ。
てか、その程度の技量なのかセジニキは?そんなことないだろ!
さくらんぼの茎なんて五重結びくらい余裕でぶちかます舌技マスターだろ!
気を散らされないくらいのタンテク魅せていこうぜ。
……でも、変なとこで不器用な一面あるセジニキも可愛いね〜サワちゃんによちよちしてもらいな?せーさわは最高。
よしだ蒸しパン
DONEライアイ着せ替えシール(風)めっちゃ可愛いので穴が開くほど見てください‼️
個人的な言わなければ気付かれなさそうこだわりポイントは、赤ずきんライトのぶどうピアス、人魚アインのアイメイクとネイル、洋服の袖・裾の透けです!
あとライトのうさヘアバンドとスリッパはファンがくれたものだし、アインのパジャマはマスターたちが買ってくれたものっていう謎設定もある。 2
織(シキ)
DOODLEお人形さんパロというかローゼンメイデンパロ的な🐯君がお人形さんのマスターやつがれさん
そういうのが描きたかっただけの絵なので全然設定とか考えてないし全然ケンカップル的なのしてない
ゴスロリとか貴族っぽい服とか、装飾ガッチガチなのを描くのはめちゃくちゃ好きで楽しいです
てか多分真紅ちゃんが紅茶好きなだけあって全ドールが好きでは無かった…気が…
RANDER_gorilla
DONE【クァクァウティンの夜】③マスターとマシュがテスカトリポカと微小特異点に行く話。
プロット及びネームは今年の4月あたりに作成したので、今後公式にちょいちょい新情報が出てきて設定などの齟齬が生じてもあくまでファンアートですのでふんわりとゆる〜く見逃してください。
次回は10頁程度のため、たぶん11〜12月末頃に更新するかもしれない。 5