マルチ
こな垢の物置
PROGRESS5億年ぶりにペン先がやばいマルチライナー0.8で一気に35枚枠線チャレンジしたのえらい。保留のとこと失敗しまくったとこは置いといて……いや…ほんとに……なんていうかミスが多すぎるので…これは認知機能が低下してる証なのだろうか…しづきうたの
DOODLEコバルトとオリーブ持ってない色のマルチライナーを買ったので落書き。細いのだけだと流石にちょっとしんどかった。
でーまるさん描いてばっかだからやめとこーと思ったものの、色の組み合わせ的に...いつもの感じに。
#おーてつ
一人
DONE宇宙人マルチの茶番パートシャオロン。大好きアニメスクショ風、何も考えないで塗ったもの、シンプルな塗り方。
オーバーオールだけ別レイヤーなので消すこともできる。アイデンティティ消えちゃう! 4
一人
PROGRESS大本営マルチのワンシーンです。いつか続きが投稿されるはずだって思い込んで待ってる。
1コマ目だけ服装が違うのは仕様です、軍服は調べても正しい礼装がわからないンゴねえ・・・そもそも閣議にはどの服装が使われるのかも知らない。まあ、趣味の絵だからいいか() 2
久保田海也@ついった
MAIKING創作人外を描こうとしました元ネタは!!!!エックスマルチプライのロクスです!!!!!!!!!!
みんなロクスちゃんを!!!!!!!!!!!!!すこって!!!!!!!!????????
詩乃(絵置き場)
PASTマルチライナーにて、習作紺野先輩!紺野「あれ?今日彼女、休み?」
生徒会執行部員「ああ、なんでもインフルエンザになったとかで休みですよ」
紺野「えっ?!」→そして、お見舞いへ… 2015.1.21
あまつ
PAST去年の年賀絵神崎:ドーベルマン/伊達:スタンダードプードル/不破:ジャーマンシェパード/音羽:ウェルシュ・コーギー/霧島:柴犬/辻:マルチーズ イメージで
えぐじは大型犬種、さんまは小型犬種でまとめてみました
yomogimoci
DONE主体となるオリジナルの子の髪色は割と黒か茶の地味になりがちなので、たまには使わない色で描いてみた。コピックマルチライナーのピンクで線を、髪色は今はもう無いコピックマーカーのCM8(ピンクっぽいけどパープルらしい)とV04で影をヌリヌリ。 2
こな垢の物置
PROGRESS11月1日現在固定ツイにしてる安コ漫画が出来るまで。最初は確かコピー用紙?にシャーペンで描いただけ。多分1ページ=A5サイズ?
それをB5の原稿用紙に見開きで清書。下書きはだいたい向かって左側から描く。
ペン入れはマルチライナー。
台詞の文字入れをアプリ(※アイビスではない)でやろうとするも試しに見て貰った友人知人から「手書きのが読みやすい」と言われたので結局手書き。 色分けはアプリで。 7
こな垢の物置
PROGRESS安コ漫画が出来るまで。原画はB6サイズ。下書きはシャーペン、ペン入れはマルチライナー、ベタは主に筆ペン。それを携帯で撮って、トーンや写植?はアイビスでやったんだけど利き手の指~肩にかけて負担がすごかったので日頃から指で描いてるひとはすごいなあと思いました。ぼくにはとてもできない。そもそも作画作業で好きな工程はベタくらいしかないのでだいたいが苦行。 4