ミュージカル
pi(ぱい)
MOURNING歩と歌織さんがミュージカルでW主演をつとめる話歩と歌織さんがミュージカルでW主演をつとめる話「ミュージカル?アタシと歌織さんが?」
「うん。大手舞台監督から2人に主演でやってみないか?って話が来ていてね」
「なんで?アタシと歌織さんとじゃ得意なジャンルが正反対だろ?」
「そこなんだよ。監督は過去の劇場の公演で歌織さんの歌、歩のダンスに目をつけたんだ。それに歌織さんは音楽教室の元講師で、歩は子供たちへ向けたダンスレッスンの講師の経験があって教える側としても評判が高い。「歌の歌織さん」と「ダンスの歩」がお互いのアドバイスを吸収したら、バランスがとれた調和が生まれるんじゃないかって考えているそうだよ」
「へえ……でもミュージカルじゃ、演技力も必要になるんじゃないの?」
「なんとその監督は歌織さんが出演していたオペラセリア・煌輝座の公演、歩が出演していたSHADE OF SPADEの公演どちらも確認済みだよ。演技力も申し分ないと評価していた」
3479「うん。大手舞台監督から2人に主演でやってみないか?って話が来ていてね」
「なんで?アタシと歌織さんとじゃ得意なジャンルが正反対だろ?」
「そこなんだよ。監督は過去の劇場の公演で歌織さんの歌、歩のダンスに目をつけたんだ。それに歌織さんは音楽教室の元講師で、歩は子供たちへ向けたダンスレッスンの講師の経験があって教える側としても評判が高い。「歌の歌織さん」と「ダンスの歩」がお互いのアドバイスを吸収したら、バランスがとれた調和が生まれるんじゃないかって考えているそうだよ」
「へえ……でもミュージカルじゃ、演技力も必要になるんじゃないの?」
「なんとその監督は歌織さんが出演していたオペラセリア・煌輝座の公演、歩が出演していたSHADE OF SPADEの公演どちらも確認済みだよ。演技力も申し分ないと評価していた」
篤紀(創作)
DOODLEハート作るの慣れてなさそうミュージカル刀剣乱舞『江おんすていじ ぜっぷつあー』観ながら描いてた落書き
元々五月雨江のキャストを概念のように思いながらキャラ描いてたこともあって つい
あめちゃん
DONEヴィン◯ェン◯ォのドラマ見て、ドラマの◯ィンチ◯ンツォは彼女とうまくいきそうだなってなったんですけど、ミュージカルの方見て、ミュージカルの彼は3年後ぐらいに彼女と別れそうってなってしまったのと、また弟くんが同じ結末をたどるところを見せられて不幸な弟くんを幸せにしてあげたいみたいな気持ちが爆発して気づいたら転生弟くん×ヴィを書いてました。ドラマベースだと思いますがミュージカル見てカチッとハマった感があります。
ミュージカル見てなくてもドラマのみで話がわかるはずです。逆はちょっと微妙かも。 3237
hanseidone823
DOODLEミュージカルフランケンシュタインの絵再再演おめでとうございます
------------
初演のときラストの後ヴィクターは「もう一回同じことやる」んだろうなと思ったのですが今回もそれを(観劇した回は)はっきり感じよかったです
------------
4/29 1枚追加
------------
5/26 2枚追加 5
あずま
CAN’T MAKE畏友+αまとめ⚠︎史実の他ミュージカル・ドラマなど
③ローマの花ミモーザの花其花を手に
⑥-⑨サイハテパロ
⑫-⑮#️⃣ほのぼの四季さん
⑯おねがいダーリンパロ
⑲坂の上の雲ミュージアム企画展
史実子規&ドラマ坂雲子規+ドラマ秋山兄弟
⑱㉕ミュージカル52days 26
nyui🌕
MEMOSoundHorizon紹介!サンホラとは音楽で物語を紡ぐアーティスト。
ミュージカルのようでミュージカルではない。
夢追翔の創作音楽の師になったアーティストですので気になる方は是非!
どれがどんなアルバムなの?
って気になる方参考にしてください! 2
310(さとう)
MEMO250302今日はここまで
もう少し進むはずだったんだけどね、花粉で鼻粘膜が弱っているところに、ミュージカルディのさやかちゃん見てボロ泣きして、当然鼻水も出て、勢いよくチーンとやったら血染めのティッシュができあがって…完全に血が止まるまで何もできなかったのよ!!! 全ては花粉のせい!!!!
azukichi
DOODLEうちのスウィちゃんイメージ。見たことないからイメージだけど()、ミュージカルのシ●ゴとかキ●バレーのBGMも似合いそうな。
流行りの悪役令嬢もビックリの悪役令嬢っぷりを期待しちゃいます。
310
DOODLE雪山山頂からの「I LOVE YOU」ⅹに文章ポストしても良かったけど基本ファンアートメインの、文書で感情をあまり表に出さないアカウントスタイルで行こうと思って……いるものの、やっぱり感情覚書を残しておきたい気持ちもあったりして。
怒涛のGBCミュージカル編、凄かったなぁ。
心を奪われっぱなしでした。
utyon1
SPOILERミュージカル「NO.6」11/9昼と11/16昼の公演に行きました!原作が好き(イヌカシちゃん推し)、ミュージカルは学生時代の特別授業でしか観たことないという状態でしたが最高の時間を過ごせました!
良いところがありすぎて描ききれないので特に印象に残ったところを少しだけまとめました(一部公演ダイジェストを参考にしています)。※衣装の細かい部分間違っているかもしれません。少しだけ血の表現があります。 5