モア
花茶🌸
MEMO▼CoC 『怪物a』▼KP:花茶
▼PC / PL:白雨 空 / おうかさん
エンド 🚬 A
空くんの物語を最前列で見守らせていただきました🙌✨
出目でひやひやする場面が一度ならず何度もあったのですが、KPの出目も比較的よくて申し訳なかったな…;; 理不尽な目にあい続けてきた人生だったと思いますので、少しでも空くんの生がよくなっていくことをKPは祈っております🙏 ありがとうございました!
izumitakumi
PROGRESSタクミは昔アナログ原稿マンだったのもあって、最初の頃は「あとはなぞるだけ」みたいな下書きをしてたんだけど、チキチキ原稿レースタイムアタックをしているうちに「ペン入れの自分に託した!」みたいな下書きになっていってるな…と思うなど。多分後でキレてる。candy_charge
MEMO〜夢主、魔オリ設定まとめ〜一枚目のみが確定設定です。
男女両方います。教師も生徒もいます。ちょっと重いかな?という感じの設定もあります。パロも少し入ってます。
ほんっっとうになんでも許せる方向けです。
たまに更新するかも… 6
能勢ナツキ
DONE『百花繚乱ー奥羽四季の露払いー』みちのくCOMITIA15キービジュアルイラスト描かせていただきました。
12月14日開催(会場:ビッグパレットふくしま)
東北要素を色々詰め込んで描いています。
委託もありますので、ぜひご参加ください〜!
https://adv-kikaku.com/comitia15 2
rubu
DOODLEキスの日レス主遅刻しちゃったと思ったけど
今日はちょうど恋人の日でもあるらしい
去年描けなかった分
たくさん描けて楽しかった…!
レス主ずっと幸せでいてくれ〜~!!
※パスなしですが絡み絵なので閲覧注意です 6
kinoko_03
PASTpixivに上げてた魔王主従を置いておくやつ。ベッドでいちゃついた後のもあるのでワンクッション。
元のやつ↓
https://www.pixiv.net/artworks/51899037 10
ほのか
PAST完全自己満夢絵まとめ③今回はいつもより少なめ
久々にちゃんとした夢絵が描けて嬉しい☺️
男体化とかドルパロとか男体化の仕返しとか色々
パスワードはいつも通りミス誕
代理ちゃんの絵文字ちゃんと考えてますよ?考えてるんですけど候補が7個もあってですね…近いうちにちゃんと発表したいね
それから!ミスタ視点の夢小説書いてます!!本編も完結してないのに!!書き上がったら送り付けたいんですけどいいですか? 19
はぎわら
DOODLE最終手段「アリューゼに服を破ってもらう」があるけど、それするとレオーネがブチ切れてイチャイチャどころではないし何より私が「ああ~服が勿体ないからやめて~」ってなって正気に返ってしまうからダメ。魔術師なら「一瞬で服が脱げる魔法」とかで強行突破もアリなのにアリューゼはゴリラだからなぁ。どうしてもだめならもう最終奥義「現パロ」だ。いや脱がす脱がさない関係なくこの二人の現パロ見たいな!20250611ほたるのひかり
DOODLEやっとこさずっと描いてた出勝漫画をUPしました‼️時間かかりましたが楽しく描けました‼️
しばらくはカラー絵描こうかな〜
いろいろ描きたいパロもある\(^-^)/
漫画描いてる間、でっくんの部屋の資料として11巻をずっとそばに置いてたので
パッとみ、オールマイト狂みたいでしたwww
ちょっと変装っちゃん落書き。帽子もいいけどフードもいいよね〜
ミヤシロ
DONE雨の日のクロシエです。本日6月11日は暦の上では入梅。傘の日でもあるそうです。土砂降り ペンドラゴンのプロモーションについて議論するため、この日ペンドラゴンの三人は広報担当と共に会議室に集められた。
チームの活躍によって銅田産業の売り上げが何パーセント伸びただの、次の戦略がどうだのと、専務は耳障りな声でまくしたてる。一方銅田社長は椅子に腰掛け笑みをたたえるのみで、何の意見も述べはしなかった。銅田産業は社長をトップとする会社だが実質的に社を取り仕切るのは戯画谷専務と言ってよい――新人にして未成年、参加するものの発言権はないシエルは、椅子に座りながら表向きは真面目に、心の中ではつまらなそうに会議の参加者を眺めていた。
その、あくびをかみ殺したくなる時間の中、シエルは窓を叩く雨音に気がついた。
4736チームの活躍によって銅田産業の売り上げが何パーセント伸びただの、次の戦略がどうだのと、専務は耳障りな声でまくしたてる。一方銅田社長は椅子に腰掛け笑みをたたえるのみで、何の意見も述べはしなかった。銅田産業は社長をトップとする会社だが実質的に社を取り仕切るのは戯画谷専務と言ってよい――新人にして未成年、参加するものの発言権はないシエルは、椅子に座りながら表向きは真面目に、心の中ではつまらなそうに会議の参加者を眺めていた。
その、あくびをかみ殺したくなる時間の中、シエルは窓を叩く雨音に気がついた。
void
PAST誰にも言えなかったことなんですが、ゲーム中でデンパくん(プログラムくん)を見かけると、
「スン…」と高まっていたゲーム熱が冷めていました。
それが流星をやれなかった理由でもあるのかもしれない。
トラウマから派生したトラウマというか…。
「そういやあの人がよく描いてたような気がする…」と過去の界隈の記憶が呼び覚まされて苦手になってしまっていたんですよね、勝手に。