ルナ
m_okiba
CAN’T MAKE小説のネタ供養時系列に無理がありすぎるな…と判断
箱の中にあるポーラータングにコラさんをしまう話
生存ifだけど自我が半壊したコラさんを収容
「『ロー』が入ってる」と言って宝箱を大事に抱えて離さない、スキャンすると中には朽ち果てた玩具や腐った菓子の慣れの果て
宝箱絡み以外は普通の言動を装えるのでリハビリがてら雑用係として働いてもらうことに
ロー(26のすがた)とも普通にコミュニケーションが取れるがロー(13のすがた)と同一人物だと理解はできない
振った仕事はそれなりにするし戦闘に出しても普通に動いてくれる
でも飯を食わすとこっそり箱の中に半分以上入れてるし上陸した島で小さい子供の喜びそうな物を買っては箱の中に放り込んでる
コラさんに何を言っても聞き入れられないけど、宝箱に『嫌われたくなかった』と語りかけるコラさんを思い出すとコラさんに『嫌いじゃない』って言い聞かせるのを止められない
720生存ifだけど自我が半壊したコラさんを収容
「『ロー』が入ってる」と言って宝箱を大事に抱えて離さない、スキャンすると中には朽ち果てた玩具や腐った菓子の慣れの果て
宝箱絡み以外は普通の言動を装えるのでリハビリがてら雑用係として働いてもらうことに
ロー(26のすがた)とも普通にコミュニケーションが取れるがロー(13のすがた)と同一人物だと理解はできない
振った仕事はそれなりにするし戦闘に出しても普通に動いてくれる
でも飯を食わすとこっそり箱の中に半分以上入れてるし上陸した島で小さい子供の喜びそうな物を買っては箱の中に放り込んでる
コラさんに何を言っても聞き入れられないけど、宝箱に『嫌われたくなかった』と語りかけるコラさんを思い出すとコラさんに『嫌いじゃない』って言い聞かせるのを止められない
touya_hisaki
INFO2025.04.03新coc「チャイルド・リプレイ」
KP:真白るなさん
PC/PL:碧良 律月/さばとらさん
美野 隼音/クロコさん
原賀 満/wanaさん
万願寺 藤花/橙弥
ゆーり
DOODLE友達が「ペルソナ3の女主人公が修正入らずに、キタローの女バージョンだったら超タイプだった」って言うから描いてみた。元々中性顔だからあんま変わらん🤣
けど、私も好きだな。
ってかこれ、所謂女体化じゃんね…?
苦手な人は絶対見るな。
大した絵じゃないけど忠告しとく。
レみん
MOURNING前の現パロのオマケ的なヤツです🔴側の待ち受けの話。
もっと…なんか…いい写真あるだろ!!
でも直接撮らせて欲しいとは言えないかな?と思ったので、密かに遠くから撮ったのを待ち受けにしてもらいました。
でもそれもしない気がするな(爆)
WwdenRegenab
DONEこれ入稿するならできればあと23時間以内なんだけど ま まにあうのかあとついでに作っておきたい物とかもあってェ…
→できた~かわいい!きらきらなのがまたかわいい(ひかりものがすきなので光らせた)
→スローガン版も作った! 6
タカハSecond
INFOCoC【フェスタフロートオールナイト】KP:槻さん
HO:PC/PL
PC1:墨垣 怜楚/ルカ さん
PC2:幽月 斎/あやは さん
PC3:打田 金剛/みよしの さん
PC4:黒星 霊/私
bach_otamama
DONEフォロワさんへのお誕生日プレゼント代わりの掌編です。聖下の話。時間軸としてはROM6のパウラのバトル直後。
ラストはレクイエムの歌詞ですが、ミサの際に唱えられる言葉でもあるそうです。
本来は日本語に「レクイエム・アエテルナム・ドナ・エイス、ドミネ、エト・ルクス・ペルペトゥア・ルケアット・エイス」とラテン語のカタカナ表記をするべきなのだと思いますが、読みづらいのでラテン語の原文と邦訳を併記しました
三度、知らないと言って 天地がひっくり返ったのだとあの時思った。実際にアイアンメイデンが回転し、文字通りひっくり返ったといえなくもないことをアレッサンドロはよく知らない。ただ、自分の命など歯牙にもかけないと思っていたパウラから向けられる眼差しが、これまでとは少し違っている気がした。
冷厳なシスターの視線に込められたものをどう表せばいいのかアレッサンドロはわからない。かつて、幼い頃父に侍っていた女達が見せたような媚びとも、即位してから多くの者に向けられてきたような軽侮の念や失望などとも違う。むしろ、今までのパウラから向けられていたものはそれが近い。失望や軽侮ではなくもっと乾いたそれ、無関心という方が近かった。しかし、今のパウラがアレッサンドロへ向ける声や眼差しには立場上だけでないいたわりも感じられる。それは、亡き人を思い出させた。色も、性別も違うのに。
1512冷厳なシスターの視線に込められたものをどう表せばいいのかアレッサンドロはわからない。かつて、幼い頃父に侍っていた女達が見せたような媚びとも、即位してから多くの者に向けられてきたような軽侮の念や失望などとも違う。むしろ、今までのパウラから向けられていたものはそれが近い。失望や軽侮ではなくもっと乾いたそれ、無関心という方が近かった。しかし、今のパウラがアレッサンドロへ向ける声や眼差しには立場上だけでないいたわりも感じられる。それは、亡き人を思い出させた。色も、性別も違うのに。
tobari_2p
MOURNING昨年四月馬鹿(恋スク)ネタの斑こは♀(マヒこは♀)です。(ブリデで配布したコピー本の再録)マヒこは♀と言いつつマヒロの出番はチラッとで、はじめ愛理琥珀三人娘の馴れ初め話が主。ちなみにはじめちゃん♀は英輝と成立済みの世界線(英輝もチラ出します)女体化かつとんでもパラレルなのでなんでも許せる方のみお読みください!
ランチタイム・スクランブル退屈な四時間目を終え、待ちに待った昼休み。
白井愛理は友人たちと連れ立って、意気揚々と中庭へと繰り出した。
桜もすっかり散り、新緑の木漏れ日が眩しい季節。外でのランチタイムにはぴったりの陽光だった。
「……はぁ~平和だなぁ~。新学期のバタバタが嘘みたい!」
ちょうどよく空いていたベンチに陣取って、お弁当箱を膝に広げながら愛理がしみじみ溢すと、右隣に座っていた恋野はじめがおっとりと笑みを浮かべる。
「愛理ったら、大袈裟。でも確かにようやく新しいクラスにも慣れたし、落ち着いてきたかも」
「もぉ~、はじめったら余裕~! やっぱり彼氏が出来ると違うな~! あっ、でも~一番変わったのは琥珀だよね!」
初めて会ったとき、あんなに感じ悪かったのが嘘みたい!
3772白井愛理は友人たちと連れ立って、意気揚々と中庭へと繰り出した。
桜もすっかり散り、新緑の木漏れ日が眩しい季節。外でのランチタイムにはぴったりの陽光だった。
「……はぁ~平和だなぁ~。新学期のバタバタが嘘みたい!」
ちょうどよく空いていたベンチに陣取って、お弁当箱を膝に広げながら愛理がしみじみ溢すと、右隣に座っていた恋野はじめがおっとりと笑みを浮かべる。
「愛理ったら、大袈裟。でも確かにようやく新しいクラスにも慣れたし、落ち着いてきたかも」
「もぉ~、はじめったら余裕~! やっぱり彼氏が出来ると違うな~! あっ、でも~一番変わったのは琥珀だよね!」
初めて会ったとき、あんなに感じ悪かったのが嘘みたい!