レジン
にこみ春樹
DONE新作ブレスレットまとめ!!パス【郁十の異世界での名前♀】
昔バイトしてた天然石アクセサリー店でハマって以来…一次創作にも含まれた趣味です
少しづつ石増やしてリメイクやら、別で買ったブレスレットのビーズ組み込んだりやら。
レジンはまだまだ苦手すぎました笑
ラストのブレスはバイト時代仲間の誕生石で作った思い出作も記念にと。
ケースもお気に入り!笑
スマホカバー館さん感謝!! 3
hollyhock0x0
MEMO浮き輪アバター風キーホルダー【2021年_マキシ・テチ】昔アイテムショップに売っていた、浮き輪アバター風のキーホルダーを、レジンと樹脂粘土で作ってみました。
当初はピアスにでもしようかなと思っていましたが、これじゃ重くて耳がちぎれるね!!!!
natsuno_tamaki
INFO通販大体お手元に届いたみたいなのでノベルティの木製コースターアプしますね。栄光さんで作ってもらったやつに、目とハートにレジンで色つけてます(盛り上がった分滑りやすくなってしまったけど)にしき
MOURNINGUVレジン液と少々のパーツをセットでもらったことで初めて作ったレジン作品。劣化してきたし、しまい込んでも仕方ないから解体にチャレンジします。投稿してガチ供養🙏その後の画像を追加しました 2
にしき
PAST【密造】召装石を作ろうとした【懺悔】ビミョーでした。UVレジン製。そこらへんの砂利を「お湯で柔らかくなる粘土」で型どり、着色はパステル、レジン節約(かさ増し)と内側の表現にプラスチック片を封入。ついでに写真もビミョー
餅太郎
MOURNINGインクジェットプリンタ用プラ板試し。その2一枚目 原画
二枚目 45%
三枚目 30%
四枚目 右45% 左30%
35〜45%未満くらいの薄さがいいと思われる
表面のコーティングは速乾UVレジン液ハード(ダイソー)
液は薄めに乗せた方がいいかもしれない。
UVライトがない場合は特に。
表面がわりとガタガタになったり埃がつきやすい。
あとプラ板に歪みがあると液が溢れやすい。 5