レティ
アロマきかく
DOODLE幹細胞くんちゃん。メディバンちゃんは筆圧認識するけどやたら感度低いことに気づいてペン調整したら結構描きやすくなったのでがーっと。
レティシアもそうだけど襟は後付の方がいいな!
構造曖昧なのに一発描きは無理があった。
hoshinami629
PROGRESSロゼマさんがフェルさんのマントに本気で刺繍するために、色んな人と関わりながら作業を進める話が書きたいな〜みたいな感じの話。レティーツィア視点、ユストクス視点、ローゼマイン視点、フェルディナンド視点まで書けたら完成ですが完成する気がしないのでとりあえずここに上げておく。マントに刺繍しよう(仮) アレキサンドリアで暮らしていると、なかなか秋が深まらないと感じる。暑くもなく寒くもない、ある意味では過ごしやすい日がいつまでも続く。一応、冬には雪も降るらしいけど、積もったところは見たことがないと近所の人達から聞いた。冬支度もエーレンフェストより、ずっと簡単に済むらしい。何なら、天気さえ良ければ真冬でも市が立つと聞いた。そんな風に初めての土地の気候について話しながら、私と母さんは、繕い物の準備をしていた。
「こちらだと冬の支度が楽で良いわね」
母さんの言葉に頷きながらテーブルを拭き、布地を広げたところで、ガチャ、というあの音が聞こえた。続いて、隠しきれない弾んだ足音。
「あ、マインだ」
私が言えば、母さんも笑って頷く。ちょうど貰い物のピルネが残っていたので、それを皿に盛る。夏以来の習慣で作り置いていたお茶をカップに注いだあたりで、背後から、ただいま! の声が聞こえた。
15389「こちらだと冬の支度が楽で良いわね」
母さんの言葉に頷きながらテーブルを拭き、布地を広げたところで、ガチャ、というあの音が聞こえた。続いて、隠しきれない弾んだ足音。
「あ、マインだ」
私が言えば、母さんも笑って頷く。ちょうど貰い物のピルネが残っていたので、それを皿に盛る。夏以来の習慣で作り置いていたお茶をカップに注いだあたりで、背後から、ただいま! の声が聞こえた。
kthr_ptpt
MEMO全部違う垢だけどめっちゃミラクルなの見てほしい。シュレティンガーの猫的解釈ナルミツ、私が実際にプレイするまではどうかるか分からない‼️プレイするまでは付き合っとるかもしれん世界線もあるわけや‼️☺️って感じでふざけてたんだけど、
2の最後にミッチャンとなるほどくんが再会する直前のツイーヨと、3の最終回に向けてのツイーヨになります。
私は望んだ世界線に行けるようです(捉え方次第じゃない?) 5
uranekoP
DOODLEレティシャさんがアルヴィンを夫にすり替えてる時ってきっとめちゃくちゃ幸せそうな顔してるんだろうなと思うとアルヴィン的には地獄だけどそれでもジルニトラが事故ってから長い事見られなかった母親の笑顔とか見たらアルヴィンはそのまま自分を殺して旦那のフリするんじゃないかと思うし何ならすり寄られて1度だけ慰めてあげた事があるとかありそうだと思ってこれはそういう妄想のやつからの叔父と甥。アル18歳くらいかな。ほたぴ
MEMOレティちゃん。カーシー&ノアと同じスクールに通っている。本名 Scaerlett Flores(スカーレット・フローレス)
カーシーとノアの関係より、自分の髪型のほうが大事。
流れに逆らおうとも我が道を往くゴス・ガール。 5