レトロ
レトロ
메모ゲーム時代のテスト画像です。宝生絵夢(ほうじょう えむ)17才。高校生。天秤座 O型。サッカー部。明るく面倒見が良くツンデレでコミュニケーション能力高い人物です。先祖は「華族」の出ではありませんが陰陽道をやっていたので霊感が強くその縁で今も白馬家に頼られる事がありますが一般庶民です。※こちら他のイラストレーター様の作品です。私の絵ではありません。
レトロ
(@retoro621)
レトロ
메모これもゲーム時代のテスト画像ですね。硝子之丈太郎(がらすの じょうたろう)17才。高校生。双子座 B型。この人物も元は華族の出ですが(軍人の家系)戦後のその後は不遇な状況になり幼い頃に一家離散し縁のあった白馬家に「翁ニの学友・付き人」として引き取られた経緯があります。中学までは白馬家の世話になってましたが今は一人暮らしで働きながら学生しています。レトロ
(@retoro621)
レトロ
메모これもゲーム時代だった頃のサンプル画像です。白馬翁ニ(はくば おうじ)17才 高校生 山羊座 B型 柔道部。明治時代は華族の出で今も財閥の御曹司になります。おっとりした博愛主義の優しい性格ですが「特定の相手」に対しては愛着・執着と狂気を併せ持つ人物です。※こちらのイラストは他のイラストレーター様の作品です。私の絵ではありません。
レトロ
(@retoro621)
レトロ
메모この「レトロ」という作品は今後ユーチューブで紙芝居ショートアニメーションで展開していくのですが、元はゲームとして作っていたのでこのようにキャラの「立ち絵」があり下の枠にキャラクターのセリフが入るようにしていました。こんな風に背景に立ち絵をはめ込んでテストもしてました。※こちらのイラストは他のイラストレーター様の作品です。私本人の絵ではありません。
レトロ
(@retoro621)
piri_tokaR2
완료twitchのチャンネルヘッダーとチャンネルロゴができました。全貌はこんなかんじ。
描き込んだ作品
Dr.マリオ(医者マリオ・ばいきん三匹)
迷宮組曲(ミロン)
バルーンファイト
レミングス(傘・はしご)
マインクラフト(スティーブ・ストライダー)
トルネコの大冒険(トルネコ・スライム・ももんじゃ)
ドラゴンクエスト(竜王・勇者)
サンサーラ・ナーガ(白竜・主人公♀)
チャレンジャー(くじら) 2
mendakoh
과거『とき高』の慈朗のらくがき。私服のほか、カッコつけてたり、チャイナ服だったり、ニューレトロだったり、女装してたり、猫パーカー×3だったり決闘者パロだったりとやりたい放題の何でも許せる人向けです。カラオケの絵だけよその子をお借りしています。御子神白斗君【@KuronekoChocola】。 18
julie
완료新庄 翼(しんじょう つばさ)秋田 小町の母方の従兄弟(ママの妹の息子)。
男の子だが、女の子のおしゃれが好きで、女の子として行きたいと思っている、いわゆる #トランスジェンダー 。
#Picrew
#レトロ風メイドメーカー
#小町のオンステージ
レトロ
메모人物紹介五十嵐拓也。 17才。高校生。
星座は蟹座。血液型はO型。
白馬&ヒロイン子と同じクラスのド真面目几帳面で融通のきかない学級委員長(硝子之、絵夢&殿絵、椿子や他の連中は違うクラス)「君達いい加減にしたまえ!」といつも怒っている。規律と常識を大変大事にしている。絵夢とは仲が良い。
レトロ
메모人物紹介吉田先生。 53才。体育教師。
星座は牡羊座。血液型はO型。
熱血教師。生徒指導もしていて相談にもよくのってる熱いハート。柔道部の顧問(余談ですが白馬翁ニは柔道部)アホな翁二の面倒見るけどコイツを本気で阿呆だと思ってる。でもアホな子もかわいい。複雑な事情があり苦労しあまり学校に来ない硝子之を心配し追いかけている。既婚者。
レトロ
메모人物紹介サラリーマン。27才。会社員。
星座は魚座。血液型はB型。
※私本人が過去に描いたイラストです
普通のサラリーマンの人。誰とも関係性は無いが縁があるのか、白馬が骨折するところに偶然居合わせたり硝子之がダンスで敵を蹴散らすところに巻き込まれたり絵夢が何かに憑依されてしまう場面をドアのすきまから見てしまったりする。不運というか変な事に巻き込まれるタイプの人。
レトロ
메모人物紹介加賀美橙子さん 17才。高校生。
星座は蟹座。血液型はAB型。
※私本人が描いたイラストです。
小さな頃は貧しかったけど父の成功でセレブに。本人は明るく素直な性格だけど気弱泣き虫なので下品な父と生い立ちを恥じていたが、そんな折本場モンの御令嬢椿子に心を救われ椿子に恩義と強い憧れを持つ。男主人公の太郎に想いを寄せるが椿子への想いと義理で男の子への自分の恋は諦める。
レトロ
메모殿江晃一さん 17才。高校生。星座は乙女座。血液型はA型。
冷静で穏やかな常識人。絵夢の親友。中学の頃からいつも絵夢の隣にいる。心から絵夢を信頼している。絵夢も殿江には何でも喋るしよく相談する。彼女はいたり別れたり。夢物語設定な他の連中とは違い5人家族の一般庶民。父母・兄と弟の3人兄弟の真ん中。絵夢に無駄にちょっかいかけてくる上からかい好きで皮肉屋な硝子之と腹黒いミルルは苦手。
レトロ
메모五対ミルルさん 16才。高校生。星座は獅子座。血液型はAB型。
男。見た目は可愛いけど性格もがっつり男。とにかく腹黒いので自分の可憐な見た目を自覚しぶりっ子な男の娘をやってる。絵夢は幼馴染なので気を許してる。セレブな白馬くん達とお近づきになりたい。勘の鋭い硝子之が邪魔で警戒している。可愛い自分が大好きなので女装はもはや趣味だけど学校や普段は男の格好をしている。後に椿子に恋愛感情を抱く。
レトロ
메모一条義明さん 21才。大学生。星座は魚座。血液型はA型。
アケミの兄。魔術が好きなオタク青年でいつも変な衣装を着ているから気づきにくいけどこちらも大変な美青年。とても臆病な性格だけどすぐに調子にものる。魔術や宇宙人とかが好きなので年下の絵夢を「えむ先生」と慕う。硝子之がもの凄く大嫌い。でも硝子之からは積極的に「ヨシアキさんじゃないっスか~」とニタニタ絡まれるので硝子之へのムカつきは半端ない。
レトロ
메모一条アケミさん 17才。高校生。星座は蠍座。血液型はA型。
硝子之に惚れて80年代風レディースになった恋に一途な女性。とても美女。中学までは真面目なメガネっ娘だった。硝子之のセンスが昭和なので合わせて昭和のヤンキースタイルに。でも硝子之からは全然相手にされなくて辛い。不良らしくメンチきってくるし一見強気に見えるけど本当は気が弱く繊細。魔術を使う変な兄がいる。
レトロ
메모西園寺椿子さん 17才。高校生。星座は水瓶座。血液型はO型。
白馬家と縁の深い家柄のお嬢様。こちらも元華族様。現役で財閥様。たいへん高圧的で気が強いが面倒見は良い。一本筋が通っている性格だが言うことキツくて意地悪も言うので誤解されがち。翁二が苦手。硝子之はしぬほど大嫌い。女主人公のヒロイン子も意味わからなくて苦手。でも橙子は可愛い妹分。悪役令嬢ポジション。
深海のわお
진전ペン入れ2枚目やってるよこの伏字表現はなんかちょっと…平成レトロって感じだけどもまあいいか
兵曹長だって時代的には昭和生まれだしな(?)
絵文字ありがとうございます!赤ちゃんが…!ネタの内容かわかってる方がいる!?
そうです、フォロワさんのツイートに刺激を受けた漫画です^^ありがたい〜
レトロ
메모人物紹介宝生絵夢くん 17才。高校生。
星座は天秤座。血液型はO型。
明かるく真っ直ぐで面倒見の良いツンデレスポーツ青少年。友達多い。男ばっかだけど。破天荒なヒロイン子をほっとけない。良い人なので硝子之に気に入られてちょっかいかけられるのにムカついてる。極秘で有名な霊能一家の血筋らしい。
※このイラストを描かれたのは当時のイラストレーター様です。私ではありません。
レトロ
메모人物紹介硝子之丈太郎くん 17才。高校生。
星座は双子座。血液型はB型。
80年代風ヤンキー。おもしろ好きで「ヒュウ♪」が口癖。ラジカセを装備している。鋭い皮肉屋だが義理深く情に厚い。元は華族様の家柄だったが没落したので幼い頃は白馬家の世話になっていた。翁二の従者。現在は働いて学生しながらアパートで一人暮らし。
※このイラストを描かれたのは当時のイラストレーター様です。私ではありません。
レトロ
메모人物紹介白馬翁二くん 17才。高校生。
星座は山羊座。血液型はB型。
王子様キャラ。元華族様。今でも良いお家柄。
おもしろいヒロインちゃんに好意的。
従者の硝子之にもとても好意的。
お友達もみんな大好き。
博愛主義の優しい性格だけど時々狂気が垣間見えるよ。特に硝子之への執着がえらい事になってる。
※このイラストを描かれたのは当時のイラストレーター様です。私ではありません。
chummn
과거忘茄子さん(@Vooonasu7)におすすめしまくってた印刷所で作った本とその装丁です表紙→キュリアスに特色金+赤+青の3色刷
本文→紙変え3回?&インク替え5回?
サイズ→B5サイズを変形カットにして横長本
カバー→レトロ印刷で透明インクで波模様を印刷。手巻きである。
タグ→紅茶染め&ロゴ押印
紐→縛った。手巻きである。
遊び紙はクラフト系を使っていました。 4
445
과거年末なので消した絵をいくつか再掲~~~1月 しの&みつ
この二人の組み合わせめっっっちゃ好きなんですよぅ
キメツの女の子たちみんな可愛いから1~12月で描こうと組み合わせとメインカラー決めたけど1月坊主だった……草
5月 ギンタエ
源&ガキ夫婦の結婚が嬉しすぎて恋//ダンスさせたんだけど、致命的なミスを犯したので戒めで消したけど、もういいよな……
シムラタエレトロなワンピース似合いすぎ最高 2
xxsakanaxx_hq
비탄なんちゃって昭和レトロの治角名。ハッピーではない。狐の嫁入り大正の終わりから昭和初期頃の設定。
兵庫は稲荷崎の豪商・宮家の侑と治は、学生の傍ら父親の仕事を手伝いながら家業を学ぶ日々を送っていた。ある日、神戸に着港した貿易船の荷受けを見学に行った時、治は外国人と連れ立って歩く洋装の少年を見かける。すらりと背が高く、不思議な色香を纏わせる彼が気になったが、向こうはちらりと一瞥を寄越しただけでさっさとどこかへ行ってしまった。
その日の夜、侑や父の部下たちと神戸の繁華街を飲み歩いて上機嫌だった治は、用を足そうと踏み行った路地裏で昼間の少年と再会する。なにか揉めているらしく、男に殴られて頬を腫らした彼を見て義憤に駆られた治は、咄嗟に割って入って少年を助けた。角名と名乗った少年は「あんた、昼間港にいた人だね」と治に笑いかける。「お礼させてよ」そう言った角名に絆されてついて行った治は、その日のうちに角名と関係を持ってしまった。
3705兵庫は稲荷崎の豪商・宮家の侑と治は、学生の傍ら父親の仕事を手伝いながら家業を学ぶ日々を送っていた。ある日、神戸に着港した貿易船の荷受けを見学に行った時、治は外国人と連れ立って歩く洋装の少年を見かける。すらりと背が高く、不思議な色香を纏わせる彼が気になったが、向こうはちらりと一瞥を寄越しただけでさっさとどこかへ行ってしまった。
その日の夜、侑や父の部下たちと神戸の繁華街を飲み歩いて上機嫌だった治は、用を足そうと踏み行った路地裏で昼間の少年と再会する。なにか揉めているらしく、男に殴られて頬を腫らした彼を見て義憤に駆られた治は、咄嗟に割って入って少年を助けた。角名と名乗った少年は「あんた、昼間港にいた人だね」と治に笑いかける。「お礼させてよ」そう言った角名に絆されてついて行った治は、その日のうちに角名と関係を持ってしまった。