制作
がんそはるまんじゅう
MEMOマーダーミステリー「王女と5人の暗殺者」制作当初のキャラクター設定資料です。本作のネタバレを多く含みます。閲覧いただく際にはご注意ください。
(マーダーミステリーの特性上、ネタバレを知ってしまうと今後一切プレイできなくなってしまいます。) 9
6Kude74
SPOILERJuneBrideFes2024 に発行したスモロ本「お前を愛してもいいだろうか」のネタばれ(制作)感想となります
また、印刷物の文字見切れに対するお詫びとして、
本編をデータ掲載しております。
文字が見切れて読み取れなかった部分について、こちらで補完いただけると幸いです 78
71_yodaka
DONEレオナ×ジャミル続きもの1話目です。
●ジャミル1年、レオナ3年(1回目)からの話です
●レオナが過去にヴィルと付き合っている描写があります
●夕焼けの草原、ファレナの捏造描写あります
●コモンセンスにそぐわない表現が含まれます
●7章中編1の時点で制作した作品の為、
最近のイベント、ストーリーと矛盾点がある場合があります
●精神的苦痛を理由にした苦情は一切受け付けません 37
komori
DOODLEしぐれとやまぶき2人モチーフのアイシャドウ
2人のカラーパレットを作ってそこから制作
時雨のパレットに青を入れるか迷ったけど、2人とも服や小物に青入ってるし色面積そこそこあるので入れた
青だと色が締まっていいかも
なんか2人とも明度は違えど配色が同系統になっちゃったのでまた再チャレンジしたい
パレットの数を増やしても楽しいと思った
ところでこれはイエベ…?なのか…? 2
aorin203_subcul
DOODLE二階堂ゆず 生誕祭チアカツ絵が流行りはじめた頃から描きたかった二階堂ゆず。
だって「ネバギバ☆」は、アイカツ!シリーズ唯一のチア曲じゃんね?(たぶん)
イントロの「これ、絶対、星のツバサ取るでしょ!」って自信に満ちた表情が魅力的。
おまけにS4制服差分
S4決定戦3連覇の天才ゆず!
いつもの「ステージ振り付けを制服で」シリーズってのもあるけど、25代と26代の合わせ絵のためにも制作。 2
たんそ
DONEふぉろわっさんへ。※特殊設定。①現パロ②セトとシデ、カサが親戚関係③セトがだらしなさ過ぎる
このコンテンツはファンメイドコンテンツです。ファンメイドコンテンツポリシー(https://snx.bn-ent.net/special/fan.html)のもと制作されています。
夏の誘い夏の誘い
某所、初夏。照り付ける日差しや湿気が、身体に纏わりつき不快感を覚えるような時節。シャツの襟元をつまんで軽く仰いでも、肌にぬるい風が通うだけでちっとも良くならない。
シデンはゆるゆると歩いていた足を止めて、目的地の建物を見上げる。
「相変わらずいつ倒壊してもおかしくなさそうな出で立ちだな」
「セトさんが住んでいるところなのに、そんなこと言うのね」
独り言を拾う声が後ろからかかる。同行者でいとこのカサネだ。暑さに対してなんともないような表情をしている。
セトとはシデンとカサネの伯父にあたる人で、ふたりにとって実の親以外でもっとも身近な大人であった。
「そもそもセトさんくらいの人なら、もっとランクの高いマンションに住むべきなんだ。僕だって何度も進言してるんだぞ」
6542某所、初夏。照り付ける日差しや湿気が、身体に纏わりつき不快感を覚えるような時節。シャツの襟元をつまんで軽く仰いでも、肌にぬるい風が通うだけでちっとも良くならない。
シデンはゆるゆると歩いていた足を止めて、目的地の建物を見上げる。
「相変わらずいつ倒壊してもおかしくなさそうな出で立ちだな」
「セトさんが住んでいるところなのに、そんなこと言うのね」
独り言を拾う声が後ろからかかる。同行者でいとこのカサネだ。暑さに対してなんともないような表情をしている。
セトとはシデンとカサネの伯父にあたる人で、ふたりにとって実の親以外でもっとも身近な大人であった。
「そもそもセトさんくらいの人なら、もっとランクの高いマンションに住むべきなんだ。僕だって何度も進言してるんだぞ」
おかか🍙
MOURNING描けと言われた気がして剛×大和
(生意気年下攻め×強がりよわよわおじさん)
自作品の二次創作を描くとは……🤣しかも腐ったやつ
最近、オリジナルBL描いてて共同制作の方にはBLが滲み出ないようにしたいと言ったのですが、相方が「ifネタとしてはアリかも」と言うから……
自分で描いてて解釈違い!ってなった
二人が言いそうなセリフではあると思うけども!w
cl_ookt
MOURNINGアンブくんとティルくんの話が出来てしまったので・・・ティルくんはぎゃんぐち~むのお仕事をすることになっているため、チップスの名前が出ます。
少々グロい表現があるのでご注意ください。あと口調に自信がない。ティルくんの解釈一生固まらない。
とにかくなんでも許せる人向けです
PASS:2作品の制作年の合計4桁 1903
LLLiLiII7
DOODLEクトゥルフ神話TRPG「ファウストとショコラ」(制作:待機™様 https://booth.pm/ja/items/3679584 )#リタねこストショコ 時に制作した立ち絵イラストです。ネタバレは含みません。 7
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE240612-13 自分の誕生日に描いた学者くんとベビードラゴン。慣れないものを描いたので修正箇所多々。Twitterで見たとある呟きに、絵を描くには①画題や構成を思いつき、画面設計する力②制作中ディレクションし続ける力③画材を操り、描画する力 の3つの技能が必要というのがあって、それで言うと②の力が決定的に欠けているなあと思うところで学者くんは丸顔設定だったのに、どんどん尖っていく…… 2
aorin203_subcul
DOODLE「ハローハロー」の振り付けお気に入りポイント。学校の帰りに会場の下見を兼ねて制服のままリハーサルしているイメージで。
制作順はわかりませんが、TV放送では最後にお披露目された曲なので「アイカツ!ももう終わりだねー」って寂寥。
※ってXでポストしたら、速攻で制作順は最後から2番目と教えてもらえました(笑)
『アイカツ!』