可能性
s_🍵
MEMO※キ110話を読んでの妄想話/捏造多/不穏/二代目と猫くんが喋る
茶葉手土産の可能性もあるかな
7/26追記
村民さんがここから派生のお話を描いてくださいました!!最高!!!
https://poipiku.com/3134021/12000391.html 4
vb3c0b
DOODLE進捗報告🍎🍑なんと総ページ数が74ページに膨らみました
バカ?
そして一番申し訳ないのが、その中で肝心のエッチページは20ページ前後です
ドスケベの皆さま申し訳ございません
普通にページ数削るorもしかしたらラフのまま出す部分が出てきてしまう可能性があります
エッチシーン以外の作画カロリー減らせばなんとかなるかな…うーん…検討中…
shitan2222
MOURNING枕に勤しむ🟩のモブシャリ 以下注意点 ・二枚目以降ギリ閲覧に耐える下書き・フィーリングで描いたので本編等と相違してる可能性・しょーさ時代の捏造(まあ全て捏造ではある) ・媚薬ネタ OK?→yes or no 14Soror
DONE王妃様と小さい殿下漫画(2p)。懐妊が分かってすぐなので殿下5~6歳。罪悪感で雁字搦めになってる人間が性癖なので王妃様がめっちゃ刺さるんだなと思いました(※勝手に刺さりに行ってる可能性があります)(2025.7.21) 3はむあい(TRPG)
DOODLE「キルキルイキル」げんみ✖ネタバレじゃない気もしますがもしかしたらネタバレを含む可能性が2ミリくらいありかもしれませんのでご注意ください
感想絵もっと描きたいんですけど大泣きしちゃって現時点ではこんなふざけたシーンしか描けない(!?)
spk@tnsnCP
MAIKING友人からのピタアロ情報+wiki等で調べた設定で、友人に送るために試し書きしたピタアロです。今後履修予定はありますが現時点でミリしら状態で書かれたものなので、口調等誤りがある可能性がございます。それでもお許し頂けるという方のみ【ok】で閲覧可能です。今後各作品を履修後、解釈の不一致があれば訂正・あるいは削除予定。 2のぼの
INFO友達と好きな作品【名探偵コナン100万ドルの五稜星】に登場するキャラクターをお借りして合作させていただきました~!✨福城親子に無限の可能性を感じますね!
※友達に掲載許可いただいてます
※後で文章しっかり考えて打ち直します
misora_yami
MEMO夏祭り続きメモ。書き上げたら変わる可能性もある。的場さんは大人になったら金魚すくいすいすいできて、名取さんは水風船を代わりにしなくても金魚が普通に飼える環境になる。大人になるって儚いね。 1099じょびヲ
MAIKINGスーパーフードネタ。出だしからobrn同居してる。rnは健康志向なのでスーパーフードが流行るたびに飛びついて同居obtにウンザリされてほしい。
obtは健康意識激低なので正直どうでもいい。
kksは「へ~今これが流行ってんのね」とか言ってなんだかんだ合わせてくれる。
筆者がアサイー未経験なので食べたら続き描く。完成する頃にはアサイーの流行が過ぎてる可能性大。 2
自主練習場
MEMO0720『ちゃんと事前に話し合ったり相談したりしなかったver.』(適当)
会話内容、展開、口調に違和感がある可能性を踏まえ、とりあえずメモという形にします。
カナ表記や「ー」「〜」の使い分け等難しすぎて。
そしてオチが思いつかない。いつもそう。着地点をずっと見失っている。
だから途中までしか会話がありません。ご了承ください。 869
supi77
DONETL眺めてたらできたもの。魚も食べないタイプだったらマメマメの実の全身大豆人間の可能性、ある……⁉︎
大豆男「それは?」
ドレークは目の前の光景を暫く黙って見ていたのだが、堪えられなくなって、出し抜けに口を開いた。問い掛けられたホーキンスはと言えば、相変わらずもぐもぐと口を忙しく動かしながらドレークを見、そのままもぐもぐと口を動かし続けている。
口の中がいっぱいで喋ることが出来ないのだ。大した時間ではなかったものの、もどかしさを感じながら答えを待っていると、ごくりとホーキンスの喉仏が動いた。
ドレークは好奇心に動かされて、思わず前のめりになる。
果たして、
「見れば分かるだろう、豆腐料理だ」
と、返ってきたのは見たままのもので、ドレークはそのまま前に転げる所であった。
「そうじゃない、何だこの……あ、答えてから食え!」
2599ドレークは目の前の光景を暫く黙って見ていたのだが、堪えられなくなって、出し抜けに口を開いた。問い掛けられたホーキンスはと言えば、相変わらずもぐもぐと口を忙しく動かしながらドレークを見、そのままもぐもぐと口を動かし続けている。
口の中がいっぱいで喋ることが出来ないのだ。大した時間ではなかったものの、もどかしさを感じながら答えを待っていると、ごくりとホーキンスの喉仏が動いた。
ドレークは好奇心に動かされて、思わず前のめりになる。
果たして、
「見れば分かるだろう、豆腐料理だ」
と、返ってきたのは見たままのもので、ドレークはそのまま前に転げる所であった。
「そうじゃない、何だこの……あ、答えてから食え!」
みのり💙🎩
INFO【設定ミスしていたため、延長しました】荼迫Webオンリー『蒼き舞台のマジックショウ』2025年7月ネットプリント。
ローソン・ファミマにて
ID:WNPFZKX27A
2025/7/19 22:00~2025/7/27 21:00
ふち"あり"推奨。ふちなしだとイラストが切れる可能性が高いです。 8
むとか(幻水専用)
MEMO⚠️腐/🐻⚡️/キャラ崩壊・解釈不一致に注意⚠️こないだの情緒不安定⚡️の🐻←⚡️
(https://poipiku.com/11921877/11927708.html)
の続きを思いつくままメモしていたら、めちゃくちゃ言い争いが長引いて草
(↓に掲載しているのはその言い争いの一部)
※会話文のみ
※これもただのネタ帳(メモ)なので丸ごと変わる可能性があります 904
ココノキ@hrak
DOODLEmdryくん誕生日おめでとうーー!プロヒと先生(か大学生頃)tdizらくがき漫画!1日遅れ!プロットでは本当は続きがありました。仕上げはtdrk くん誕前にはやりたい
今描いてるのが幼少~青年(15歳頃くらい)なのでプロヒdk先生久しぶりに描いた気がする
あと名字呼び!久々ー!最終回&後日談で一切お互い呼ばないので名前呼びの可能性は捨てきれないけど名字呼びやっぱりいいな 3
Sakakiteacher
MOURNING下書きな上ガチでなんでも許してくれる人向け。🍞転生、マリが中心にするつもりだった。(4枚目のメモに名前はあるがtkとdmは絵がない)。描きたくなったら描くかもだけど今は可能性が低いので供養…… 4れょゅ
DOODLE熱海解釈でした熱海に二人で行くのも可能性として消えた訳ではなくて、熱海(=互いへのクソデカ感情)は心のどこかに古ぼけた状態で残ってるけど、ただ互いに阻止しあって、正しいおそまっとちょろまつを守り続けているといいです❣️ 2
Zg1H5
DOODLE※passは海の底から来た人と同じものです。元々こういうコンセプトで書いてましたの詰め合わせ。
書き終わってから内海さんを見つめると、海怪要素が混じっている上に古椿さんと愛倉さんよりまだ人と接する機会がありそうだから、衝動的に家出して海に来てしまった男の子や岬付近のカフェで働く店員のお嬢さんをなんの気も無しに惹きつけて知らぬ間に失恋させてる可能性がありそうだな……。と思います。怖……。 1206
Foooooo__yeah
DOODLE兄弟・姉妹ボイスの話です「ライバーごとのアレンジによって、共通セリフとは全く異なる内容になっている可能性もございます。」の該当者を引いてしまったため他の人のも買いました 2
ozabu036
MOURNINGリリィが引きこもっていた二年間と、マーガレットと和解した後の話。前半かなり暗い。※2024年に書いた話なので、今後の原作の展開次第ではとんでもない矛盾が生まれる可能性があります
※まだマーガレットの母親が登場していない時に書いた話
※原作で言及されてないマーガレットのお姉さんの描写がある
…以上が平気そうな方だけ読んでね
ファーストライフに花束をSIDE リリィ
----------------------------------
世界がぼんやりと白い。
重い瞼を持上げると、見慣れた天井が朝の光に柔らかく照らされている。
また、朝が来てしまった。
あたしはベッドに寝転んだまま腕で顔を覆った。
夜眠りにつく時に、どうか朝が来ませんように、と思うようになったのはいつからだろう。
この広くはない建物の中にずっと引きこもって毎日を無意味に過ごしているあたしには、もう朝も夜も関係がないのだけれど。
それでも朝日を見ると憂鬱になる。
ああ、あたしはまた、ただ息をするだけの一日を過ごしてしまったのだ。
こんな甘えた自己憐憫に浸る自分なんて、一年前は想像もしなかった。
静かな足音が階段を登ってこちらに近づいてくる。
13220----------------------------------
世界がぼんやりと白い。
重い瞼を持上げると、見慣れた天井が朝の光に柔らかく照らされている。
また、朝が来てしまった。
あたしはベッドに寝転んだまま腕で顔を覆った。
夜眠りにつく時に、どうか朝が来ませんように、と思うようになったのはいつからだろう。
この広くはない建物の中にずっと引きこもって毎日を無意味に過ごしているあたしには、もう朝も夜も関係がないのだけれど。
それでも朝日を見ると憂鬱になる。
ああ、あたしはまた、ただ息をするだけの一日を過ごしてしまったのだ。
こんな甘えた自己憐憫に浸る自分なんて、一年前は想像もしなかった。
静かな足音が階段を登ってこちらに近づいてくる。
n.カルーア
INFOリバサンコイチゲスト本通販のお知らせ前も後ろも使ってラブラブなサンコイチが読みたい一心で、ゲスト本を出す運びとなりました!(ゲスト探しが現在も継続中ですので、ここからさらに執筆者が増える可能性があります)
発行は九月ですが、予約は受付開始しております。
https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040031255463
※イベント頒布は未定です。 13