団長
ミネストローネ
MOURNING骨の1話追加ページ没マントの下はどうなってるのかを考えて、
《団長》エルヴィン・スミスとして敬礼させて眠らせてやったのか、
それとも《少年》エルヴィン・スミスとして敬礼させず眠らせてやったのか
悩んでどちらも描いてみたけど、あの挙手した少年エルヴィンが最期に現れなければリヴァイのこの選択はなかったから、敬礼verはボツにしました
(供養用長文失礼) 2
キョウヤ
DOODLE桜羽根ねねさん(@sakura8ne )のこばなしがあまりにも萌えてしまったので妄想らくがきしてしまいました💗潮だと勘違いしておもらししちゃう副団長可愛すぎる🥹✨https://poipiku.com/4829091/8233398.html
ステライ
DONEyusukeさんの脱獄の二次創作小説です。本文にもありますが…捏造with捏造です。
メインとかサブとかありますが、サブ基本出てきません。
視点名はありませんが、おそらく分かります。
狂ってるところがあるのでキャラ崩壊注意です。
中島さん飯塚さんがメインとなっております。なかなかに、飯塚さんが団長してる。団員の扱いが…ですね。なんでもいい方のみ。
パスは「yes」
自己責任でお願いします。 3011
mochudayo
MEMOギルド「銀の星」の現団長。種族は人間だが、自己流の身体強化の魔術で化け物と殺りあえる強さを得た。
ジュークとマリィ亡き後メアリを保護しており、どこに出しても自分の身を守れる立派なレディに育てるつもりとのこと。
リラとライラックにの上司…のはずだが、自由すぎる二人に振り回されがち。
ヒールは細いが、頭を踏みつぶせるくらいの強度がある。 2
numata
DONE身内向けのねこるぺネタ。団長との出会いから一緒に住むまでの話。途中出てくる街猫の兄弟はカイトとかがみねのつもり。みくさんはどこでもみくさんです【トル団/猫トルペ】幸福の一頁 森にある水車小屋の廃墟には、そこを住処にする一匹の猫が居た。
この小さな金色の猫は、廃屋に置き捨てられたおんぼろのピアノを相手に暮らしていた。前足を使ってぽろぽろ、時には鍵盤にそのまま乗っかってぽろんぽろんと、気ままに音を奏でては、他の動物に聞かせる毎日だった。
ある日、そんな彼の元を訪ねる者があった。
春の夕焼け空が、廃屋の割れた窓を色濃く染め上げる頃だった。いつものようにぽろんぽろんとピアノの響く部屋へ、ギイと古いドアを開けて入ってきたのは、背の高い人間の紳士であった。
猫は夢中でピアノを弾いていたので、紳士の登場にしばらく気が付かなかった。ようやく一曲弾き終わり、満足してピアノ椅子へと下りたその時、部屋の真ん中に佇む彼に初めて目を向けた。
15971この小さな金色の猫は、廃屋に置き捨てられたおんぼろのピアノを相手に暮らしていた。前足を使ってぽろぽろ、時には鍵盤にそのまま乗っかってぽろんぽろんと、気ままに音を奏でては、他の動物に聞かせる毎日だった。
ある日、そんな彼の元を訪ねる者があった。
春の夕焼け空が、廃屋の割れた窓を色濃く染め上げる頃だった。いつものようにぽろんぽろんとピアノの響く部屋へ、ギイと古いドアを開けて入ってきたのは、背の高い人間の紳士であった。
猫は夢中でピアノを弾いていたので、紳士の登場にしばらく気が付かなかった。ようやく一曲弾き終わり、満足してピアノ椅子へと下りたその時、部屋の真ん中に佇む彼に初めて目を向けた。
ともしろ
DOODLE元は(クラスのみんなには)余計だね(内緒だよ!)ンギラっちゃんは映画に出るのか?
予想☝️💡
ynくんが、元副団長がいてくれたら…!と心で呟いた時に、焚き火でスモアしてるンギラっちゃんがくしゃみする。
ynくんが使ってる通信魔道具はンギラのお下がりですか?
鵺卷恢
DOODLE基本的に他種族との会話は共通言語(英語)で話してるけど、同じ種族同士の場合は母国語話してる。でも騎士団長としてある程度教養を身に着けよという上からの命で勉強会開いてくれると俺が面白い。 3
94dreamer16
DOODLE【進撃×ESECクロスオーバー】スクーラー組と難しい戦略の話してるエルヴィン団長が見たかっただけの落描き。INT極振りの軍師たちは良いぞ……何らかの手違いで調査兵団ごと竹取町に迷い込んでくれ……
2枚目は夢主(セリフのみ)のツッコミ有りで翌朝の3人。一晩中議論してそう。 2
numata
DONE幼少トルペと団長♀のトル団。どちらも先天的かつ物語の内容も違うパラレルです。※幼いトルペを団長が養子として引き取ります。そのため家族間の恋愛の要素を含みます
※モブの使用人が出てきます。割と目立ちます
※女体化を扱う作品のため、性質上「性別二元論的」「性差別的」な表現が含まれます。ご了承の上お楽しみください 8518
方舟裏垢
DOODLEドナルド・デヴィッドソンというアメリカの哲学者が考えた「スワンプマン(沼男)」という思考実験を知って、咄嗟にシャトラール団長を振り返った方舟ですこんにちは。カプ要素は「なぜか密会してお喋りしてるシャトアド」です。 5