妖狐
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ端午の節句だったので
近年「こどもの日」という名称にかこつけて子供化ファンアートよく描いてたんですが、化けギツネ設定を存分に生かしてサブチーフコンビずっとちっちゃく描いて発散してるからあんまりそっちの欲は出なかった。
狐っ子達、鯉と登竜門の話聞かせたら「鯉も頑張ったら竜に変化できるんだね…」って真面目な顔して感心する。凄い先輩の逸話聞いてるぐらいのノリになる。 3
wai_maru
DOODLE青嵐妖狐パロ 食の好みでわちゃわちゃするさんこいち(食の好み??)遊んでるスマホゲーでイースター取り上げてたからウサギやタマゴ絡みで何か描こうかなと思ってたけどキツネにとっちゃどっちも普通に捕食対象なんよ。
って言ってる内に4月も終わるので供養ラクガキ。
1枚目はうさぴょん走りするかわいいキツネっ子描こうとしたけどどうしても右端を描いちゃったやつ。 7
wai_maru
DOODLE青嵐 狐パロに他の要素足しすぎた変なラクガキ昨夜の太陽国衣装のショックが強かったけどアウトプットされたのはこれだった。どうして…。
あとこの時期狂犬病予防接種受けるわんこ写真がSNSでたくさん見れるので季節ネタも添えて。
妖狐設定のパロ描き進めたいのにここんとこ横道にそれてます。妖狐パロ自体が盛大な横道だった気もします。 5
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロでは無い何か平日なんとなく描き続けたものをここに供養。
自家中毒っていうんでしょうか、こういう毛色パターンの狐グッズがもしあったらジェネリックさんこいちとしてカバンなんかにつけて心の支えにできるな…とか思い始めてしまい、無いから作ろうか、まで考えましたが何とか踏みとどまりました。
青嵐概念グッズ欲しいな…あとさんこいちぬいは普通に公式で売って欲しい。ジャージも欲しい。 2
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロさくらちゃんも換毛期モッサモサ
小春は早めに巣立希望したけど家族から見て自活力が危ういので、最初はすぐ会いに行ける範囲に住むのを条件に巣穴を出ました。そしたらさくらちゃんがほぼ日参して来た。
他の狐と交流も無く、たまに見に来る母・姉達(美狐)は毛並しっかり整えてから来るし自分はあまり毛が落ちないので、小春は「さくらはきちんと毛繕いしてない」と思い込んでました。 4
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロまだ換毛期まっただなか。
先生の持ち物に櫛があったので借りてきました。氷雨が使い始めた事で換毛期の便利グッズとして人気が出たので、順番待ちしていられない、と変化術で櫛作りたいが為に術が上達した子も出た。 6
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ生え替わりの季節が来ております
シャプ4に色々頭を持っていかれてるうちにすっかり春が来てしまったのでこのネタやっとこうと思って。
原型が常に冬制服しか着てないので、こっちも季節指定のネタ以外は多分今後も冬毛仕様で描いてます。 7
羣咲カナメ
MEMOラグナドとFateのクロスオーバーオリキャラ【只井玄彦(タダイ ハルヒコ)】
第八秘蹟会に所属していた代行者。
幾つかの概念武装とある英霊の聖遺物を
持って追手の代行者数名を殺害して
消息を断った。
その正体は九尾討伐を目論む叛逆の妖狐
「黒狐(こくこ)」。
ヒトを弄び、陥れる九尾を神のように崇める
妖狐達に不信感を抱き、
人と妖怪を守るために九尾を倒すことを
決意する。
(※アナログ絵です) 3
オーガ(供養用)
MEMO<設定>小南様・・・妖怪退治屋。チリさんの退治依頼を受ける。悪さをしてないチリさんの退治を疑問に思い反発する。
チリさん・・・千年生きてる妖狐。小南様に惚れる。人間に興味があって仲良くしたいだけで悪さは何もしてない。 9
水たまり
MAIKING●妖狐×巫女 その1天ぐだ♀、非カルデア時空、人外パロ、…のはずが村正とのからみしか無い
※日本神話と型月世界を参考にしたオリジナルの世界観になってます。妖怪の形についても実物(?)とはやや異なる描写があります 7516
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ下書き状態で止めてたのを一気に出したので若干説明の重複箇所があります。
以前に文章だけ書いてた弟子入り間もない頃のネタとか狐っ子達の人体慣れ(人慣れでは無い)具合とかじゃれ合いとかモブ生徒の噂話とかとりとめもなく。
八雲門下生、先生大好きっ子が多いのは「そうなれなかった子達は殆ど去ったから」って生存バイアスな面もあるよって話をしたかった部分もあるんだけど書きそびれた。 14
kmhm28
TRAININGくるっぷのURLプロフィール欄に貼っておきました覗いてくださった方ありがとうございます
妖狐さんと化け狸先生まとめ
https://crepu.net/post/983508
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロだけどもはやただの狐パロ子狐時代妄想のついでに一回真面目に毛色の塗り頑張ろうと思ったけど普段より色がギラついただけでした。ギンギツネとか本物すごく綺麗なので画像検索してイメージ補完よろしくお願いします。色選びと塗りのセンスが皆無なのでラクガキは今後もほぼ灰色です。
狐を描きながら原型の家族設定が気になるんよね。南風家情報がほぼ出てないので。 5
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ一応前回の続きというか走り込みする狐の生徒達。
人姿に化けられる子にだけ「化けた姿で〇〇しなさい」って課題が出るのは、その姿での体の動かし方をしっかり身に付けさせる為でもあるけど、今回は普通にしごきの一環。 4
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ音読チェックしようと思っただけなのにズルズル変な状況に陥る氷雨ちゃん。
一枚目は関係ないオマケ
こはすずによるダブルボケに挟まれる氷雨ちゃんという幻覚が好きなので、このパロにおいては「人間側の感覚がまだ把握しきれなくて、結果ボケと化す2匹」が多分今後もいます。
あと氷雨ちゃんはキツネ姿の時ヒトの膝上に乗るのは本当は割と好きです。膝の上でナデナデヨシヨシされて育ってます。 7
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ屋内での授業の様子とか諸々設定語り。文字だらけ。特に最後の方とかもうただの自分用メモです。
生徒達は一足飛びにすごい化け方とか格好いい妖術覚えたがるけど、下地として色々知識をインプットした方が成長の助けになるのでこういうのも大事。
字の読み方を覚えたあと「物語」にハマり込む子も一定数いる。登場人物の再現遊びがしたくて急速に人化け上手くなる子もいる。 8
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ3つ前の投稿の狐火話の続き。
最後の1枚はまだ狐火出せない時のやり取りです(書き忘れた)
人様が描いてくださった可愛い小春狐はこちらからご覧になってください。
https://twitter.com/nomain050/status/1609153203911942148 6
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロある意味新年ネタ
お社は山に入る人達にざっくり「山神様」と認識されてて安全を祈りまめにお供えくれる人もいます。場所が不便なので来る人は少ないです。山で狐をよく見るから稲荷神社だと思ってる人もいて、八雲もその思い込みを利用してます。八雲は人里へ悪さする事を徹底的に禁じてますが、悪印象による狐狩りを防ぐ為であって「他所でやるなら盗みも騙しも好きにやれ」という方針だったりします。 7
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロリリイベのツインテールのくだり聞いてて何故かこう言う方向に走った。
元々妖狐パロ始めたきっかけが「九尾の八雲先生とその眷属の三尾さんこいちが見たいな!!」という発作からだったので、さんこいちのしっぽは徐々に増えます。もうしばらく後に描くつもりだったけどリリイベ配信で変なスイッチ入っちゃったから今描いた。
どんだけ自分好みの改造創作やっててもやはり本家が一番可愛いのよ。 4
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ化けギツネなので狐火も出せるよ。
江戸の伝承で「大晦日、稲荷神社に参列するため狐が集まって狐火を灯してる」ってのがあったので。八雲の弟子達は伝承関係なく狐火を灯して遊んでるだけです。
なんとなく思い立って描いてた妖狐ネタ、まさか年越すまで描いてるとは思わなかった。来年もまだもうしばらく描いてると思います。
反応くれる方いつもありがとうございます。良いお年を。 4
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロがっつり冷え込んできましたね。
🦊さくらちゃんも試し書き程度に。
涼は北の大地の極寒も、1匹で乗り越える冬も知ってるから八雲の弟子達と一緒に冬を越すのめちゃくちゃ楽しみにしてるよ。
氷雨はおコタも火鉢も無い冬が無事に越せるか不安になってきてるよ。
小春はすずひさがモフモフくっついて来たりうるさくする度に、古巣に残した小さい仔を思い出してるよ。 5
かき揚げ
INFO12/11【DR22】ミスルチ新刊漫画 さようなら A5 / 70p 【東6 グ35a】月花妖異譚にて、神狐チレッタと、その遣いだった竜のミスラ、チレッタの息子である妖狐のルチルの3人の縁にまつわる話。
★会場頒布価格¥1000
★通販 https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040031025733/ 12
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロおっきい小春ちゃんとちっちゃいクラスメイト描くの楽しい。
本来なら大きい姿へ化ける能力身につけるまでの期間で人間仕草の教習済ませるんだけど(大人が人間の基本動作できてないと怪しすぎるので)小春は異例の速さで育ったので、「成長期早すぎて集団登校の中で目立つ小学生」みたいになってる。
描いた人の育ちが悪いので絵の中の箸使いおかしくても脳内補正よろしくお願いします。 3
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ一つ前にポイしたやつのオマケ
先生が人間変化覚えた教え子に人間の食べ物振舞ってくれるのは単純にお祝いだったりご褒美だったり、って意味もあるけど、化けて人里に出たあと口にした食べ物に(美味しすぎたり味が濃すぎたりで)過剰反応して化けの皮が剥がれる時もあるから慣らす意味でもあるよ。
人間仕草を覚えさせる訓練でもあるので手掴み以外の食べ方も徐々に教えていくよ。 2
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ元箱入り狐氷雨ちゃんのご飯事情とか
お肉もお魚も食べやすく切ったり湯掻いたりしたもの食べて育ったからまだ狩の獲物食べるのは苦手だよ。修行に来たばかりの頃は見兼ねて先生がお肉やお魚捌いてくれたよ。
ちゃんすずもサポートしてくれたけど初心者には難しいもの渡す事もあったので(※涼的には食べやすいもの探したつもり)イマイチ感謝されないのだった。 8
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ ほとんど設定語り人間変化初心者の歩みと、小春&サブチ達の馴れ初め妖狐版
化け狐の能力に必ずしも人間化けが必要なわけじゃ無いけど、
八雲クラスの妖狐を目指すなら人間に化けられるのはマストの能力、みたいな位置付け
見た目を真似るだけじゃなく体の動かし方や言葉や文化も習うよ。普通に学校の授業だよ。
リアル動物への餌付けはダメですが、アイコンからの餌付けは楽しんでます。 8
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ狐パロ絵にアイコンで餌付けしてくれる方がいて笑ったついでにご飯事情とか考えてた。
九尾八雲の住処は無人のお社で、何か神様めいたものが棲んでる事が人々に知られてるし、時折ご利益や天罰めいた不思議な事も起こるのでそれなりの頻度でお供えが置かれてて、ご飯にうまくありつけなかった子は時々先生から配給貰ってます。食べれる物があれば。
初期段階で人に化けれるのは小春だけです。 3