子供
haru0710aki
DOODLE渡れなかった横断歩道で…写真を見て1人笑みを隠しきれない表情好き…(もうここで最終回にして😂)…妻や会社とも向き合い直せた3話…子供の存在が宏樹さんの全てになった回だったね…こっからが怖いよ…
しかしお宮参りでついに自然と笑顔が溢れた宏樹さんが最高に愛しいし泣けるし格好良い…🤦
マスターにデレデレに自慢したり、赤ちゃんを抱き締めて頬を寄せたり、メロメロな宏樹さんの破壊力がすごい🤦
non____z
DONE🎃ハロウィンパーティーは悠脹に👻狼男オメガバースパロ悠脹まんが
(全年齢・4ページ)
⚠オメガバースパロ/男性妊娠設定/子供がいる描写あり
なんでも大丈夫な方はどうぞ!
※(11/2 18:30)表紙に描き忘れがあったので修正しました
おまけ(R-18)
→https://poipiku.com/7585979/10977788.html 5
ゆゆゆ
MEMOハロウィンクロアジ👻本当に見たいところだけ😌ふわふわしてるおばけのこどもを見つけた天使。ハロウィンを楽しみに来たのに迷ってしまったのかな?と心配して、自分も子どもの姿になりシーツを被り、にんげんのこどものお友だちとして一緒にお菓子を貰ってまわるのでした。
(おばけちゃんはフェルが子供の姿をした天使だというとこに気付いていないし、クロが悪魔だということも気付いてないよ。) 3
るぶぶ
DOODLE親子いふの四コマです。娘ちゃんもはろはろしたい。(全年齢なのでどなたでも見れますがppに子供がいるのでワンクッション置きますね)
pp子のママ要素は少なくしていますが、母親はaoです。 2
侑胡@感想メモ+妄想絵
DOODLEハロウィンを合法的にコスプレさせられる日、もしくは合法子供化の日だと思っている。ベルリネッタがタートルズファン(公式ですよね?)だということは、弟も一緒に見てたでしょ好きでしょ。
きっと仮装するならドナテロがいい!って二人とも言うんだけど、ご両親がレオミケも着せたがったんや…(他責)
ハロウィン用にただキモいロボを作って、街中練り歩いてくれ。お菓子をたんと上げたい。 2
マリィ(鞠井)
DOODLEもうハロウィンまでに思い浮かびそうにないからこれで勘弁。!!スランプ気味やから色々練習〜~。
①耳と尻尾つけただけのハロウィン代わりの平新。
②新ちゃんいろいろ。
③子供の描き方分からんから練習がてらたまには平コ。
④いつ描いたか分からん平コ。
⑤いつ描いたか分からん新ちゃん。 5
haru0710aki
DOODLE何回小牧教官描いてるんだよ、と思いつつ…特典映像の小牧教官がチラリと映るたびに格好良い格好良い言ってしまう🤦
マリエちゃんに単語教えるシーンのスタイリング神過ぎるし素敵なお兄さん感がバリバリ過ぎて初恋泥棒やし…そのメイキングシーンももれなく格好良いし…
言わずもがな、子供に見えなくて…のシーンのメイキングも全てが格好良…(強制終了)
37no15_12
MOURNINGクソ長きゃぷしょん↓↓↓NNBKの時代では立場も性別も何もかも二人でいる為の条件が揃わず、来世ではと願ったものの、また出会えた世界ではゅきには奥さんがいて、既に不貞を働くしかない世界。
2回目に出会えたは世界はょりぴにも妻も子供もいて、ゅきは女として生を受けるも、結婚を約束した相手がいた。
何度何度転生しては次はと願っても、道を踏み外さなければ一緒にはなれない世界線の頼若。 4
弟月カオル(Otoduki k)
MEMO某RPGで主人公とヒロイン以外の最強専用防具が買えるまでのつなぎ防具のことですが、子供の頃は不衛生な男性用下着だと思っていたんですよね。しかし販売場所を考えると炭鉱作業員の汗と涙が染み込んだGパンのことなんじゃないかと思います。当時(2023年11月)軽い気持ちで執筆したためジ/マとマ/ジが曖昧です。気になる方はご注意ください。 845
toritorimimizu
DONE【dkmn夢webオンリーNOAH】展示作品1エーレオエー(性別不定) デフォルトネーム使用。
過去にTwitterにて掲載済、割と加筆アリ。
エーに子供か猫のようにじゃれつかれていたかと思えば、恋人らしい“夜のお誘い”に情緒が荒ぶりまくりのレオンの話。
時系列は第一部後。いろいろ捏造アリ。
子供で恋人な主人、あるいは猫のような「レオン~」
執務室での机仕事中、開け放していた扉の陰からノア様――わたくしが仕える、この世で最も敬愛する主人であり、信じられないことにわたくしの恋人でもあるその人がひょこりと顔を出す。
長年この方のご尊父――先代エージェントである会長に仕えていたわたくしは、当然ノア様の幼少期から交流がある。ノア様自身が覚えているかは定かでないものの、幾分小さいときからその成長を見守ってきた。だから、先代が亡くなり、ノア様にお仕えすることになったそのときもこの方の“執事”として傍で支えていようと思っていたはずなのに――。
どうしようもない迷惑と心配をかけてしまった。挽回をしようにも、それをしようとするのはあまりにも厚かましいと思うほどの、大失態。もう傍で支えることすら許されないかもしれないとさえ思った。コスモス財閥を、ノア様の傍を離れようとも思った。
5439執務室での机仕事中、開け放していた扉の陰からノア様――わたくしが仕える、この世で最も敬愛する主人であり、信じられないことにわたくしの恋人でもあるその人がひょこりと顔を出す。
長年この方のご尊父――先代エージェントである会長に仕えていたわたくしは、当然ノア様の幼少期から交流がある。ノア様自身が覚えているかは定かでないものの、幾分小さいときからその成長を見守ってきた。だから、先代が亡くなり、ノア様にお仕えすることになったそのときもこの方の“執事”として傍で支えていようと思っていたはずなのに――。
どうしようもない迷惑と心配をかけてしまった。挽回をしようにも、それをしようとするのはあまりにも厚かましいと思うほどの、大失態。もう傍で支えることすら許されないかもしれないとさえ思った。コスモス財閥を、ノア様の傍を離れようとも思った。
fur
INFOwebオンリーにて展示したお話を収録した短編集を12月中旬ごろに出せたらと思っています。A5/48P/全年齢
5話+おまけ1話
最後だけ大人成長ifで特殊設定(子供化)。
なんでも楽しめる人向け。
https://poipiku.com/10270230/10593738.html
https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031200089 6
yugggitaka
DOODLE現パロ。子供版ハロウィンの姿。色捏造注意。足利兄弟の邸宅で、ハロウィンパーティとかしてたらいいな。
みんな記憶ありだけど、感覚は身体年齢に引っ張られているイメージ。
他にもお呼ばれしてる人はいそう。
tkuj、nrak、tdysは一つ違いで10~8歳くらい、mrno、mrysは20歳手前くらい?
あまり凝ったことはせず、ドンキや100均で買ったものに手持ちの衣装を合わせて仮装しているイメージ。 5
キッド
DONE【さわマル展示作品】🌊の子供時代捏造マンガです。カプ左右定めなし・全年齢向け・ほのぼのギャグ。
元ネタ提供:いかゴリラ先生
10月ムパラの新刊通販してます!▶https://order.pico2.jp/ymmtmovie/
新刊サンプルはこちら▶https://poipiku.com/6686129/10781038.html 11
天ぷら
DOODLE⚠️Repost is prohibited/無断転載&使用禁止鍵で上げた獣神♀×飼育員ヘリャル♀のらくがき+オマケ1P
⚠️女体化、半獣人化、巨女化、ロリ化、こじ♀さん若返り、子供捏造(顔無し)
CPは印度神♀×電♀とヘラ♀ジャク♀とハデ♀始♀とポセ♀こじ♀とブブ♀テス♀
457組(神)♀×457組(人類)♀の子供捏造(顔無し)あるのでなんでもバッチコイな方のみお通りください
pass:ジャックの母親の名前を片仮名4文字(半角)+始皇帝がVIP席で飲んでいた飲み物を漢字3文字 6
天ぷら
DOODLE⚠️Repost is prohibited/無断転載&使用禁止鍵垢で上げた一応健全なのまとめ②
pass:始皇帝の幼少期の一人称を漢字1文字+雷電の幼名を片仮名5文字(半角)+雷電の故郷を漢字2文字
女体化、独自設定、子供捏造(顔無し)、ボテ腹、女装、ロリ化など含みます
CPはヘラジャク♀、シヴァ電♀、ハデ始♀、アグ電♀、ノアジャク♀、ルド電♀ 14
kzgrm
INFO10/27sparkにて発行予定のアスカガ小説本のサンプルです。『ケートスはもう歌わない』
A5/P76/二段組/1100円。
自由後。オーブにて行われる首相会談に向けて、不穏分子を調査中のアスランは、自分そっくりの子供の話を聞く。やがてそれらは過去に壊滅した研究所群『ケートス』に繋がっていく…な話です。
『ケートスはもう歌わない』サンプル白い扉が幾重も続く廊下を歩く。
床も壁も同じく白い。自分の着ている赤服はここでは余計に目立つだろう。
しかし通りがかる者は誰もいない。
「ここ、どこだ……」
何度目かの曲がり道、使用済みの備品が詰まった段ボール箱を抱えたシンは途方に暮れていた。
今回避難及び救護場所として選ばれたこの施設『メンカル』と呼ばれ、元はどこかの研究所だったらしい。
閉鎖されていたが、ブルーコスモスの襲撃で文字通り火の粉が降りかかり、戦闘停止後はしばらく鎮火作業に追われていた。
それも先ほど終わり、空いたスペースをちょうど良いからと救護場として使うことになったのだ。
戦闘の停止と人々の避難誘導も終えたミレニアムは、整備が終わるまでまだ時間があった。
8259床も壁も同じく白い。自分の着ている赤服はここでは余計に目立つだろう。
しかし通りがかる者は誰もいない。
「ここ、どこだ……」
何度目かの曲がり道、使用済みの備品が詰まった段ボール箱を抱えたシンは途方に暮れていた。
今回避難及び救護場所として選ばれたこの施設『メンカル』と呼ばれ、元はどこかの研究所だったらしい。
閉鎖されていたが、ブルーコスモスの襲撃で文字通り火の粉が降りかかり、戦闘停止後はしばらく鎮火作業に追われていた。
それも先ほど終わり、空いたスペースをちょうど良いからと救護場として使うことになったのだ。
戦闘の停止と人々の避難誘導も終えたミレニアムは、整備が終わるまでまだ時間があった。