孤独
ふゆなぎ
DOODLE10/27は『ネト充のススメ』桜井さんのお誕生日!生い立ちが複雑でずっと孤独だった彼が、それでも幸せになることを諦めないでいてくれたことを本当に嬉しく思います!盛岡さんとどうか末永くお幸せに…♥️ 2
kredoll
Reuse Halloweenセックスドールは、心理的、人格、行動障害の治療、うつ病や不安の緩和、孤独な高齢者の同伴に使用できるオブジェクトです。https://www.kredoll.com/sino-doll-brand-list.html
勇の字
DOODLEひとり暮らしのアタシがいきなり孤独死したらこんなのが満載のマイiPadは姪の手に渡るだろう。生きねば。
#創作BL
#創作bl好きさんと繋がりたい
#クリスタ練習中
#クリスタ初心者
#同居人シンドローム
はんぺん
DONEヴァンパイア天哉と天涯孤独の出久くんが初めて出会った場面。さっきまで吸血するのに暴れられて人を殺していた👓くんと、たまたまそこを通り掛かって👓くんが大量出血していると勘違いした🥦くん。
「えっ!すごい血だ!!大丈夫ですか?!」
「……(見られた。殺すか?)」
👓くんは少し思案して、
「心配には及ばん。君も夜道には気をつけたまえよ…」
と言って🥦くんを見逃す。。。
しかたに
MEMOレジェド設定詳細画像じゃ書ききれない設定をスクショ3枚分程度にまとめたのがこちら。
レジェドの名前の意味
レジェド↓
赤翡翠を意味するRed Jade(レッドジェイド)から。
翡翠自体が不老不死および生命の再生をもたらす力があるとされており、
加えて赤翡翠は潜在的な孤独感や寂しさを補わせる効果もあるらしい。
アンブロシア↓
ギリシャの神々の飲食物の意。摂取すると不老不死になると言われている。 4
shrike_love
DONE #一次創作BL版深夜の真剣60分一本勝負お題:濡れた髪、光、「ずっとこのままだから」
タイトル『臆病者』
30分ほどオーバーしました。
幸せを恐れて光(愛)を怖がる先輩と、闇(孤独)に生きる事を選んだ先輩を止める為のあと一歩が踏み出せない後輩の話 2
YUKIKO2312
PROGRESS連日眠くて目が開かない😪どうした!ピンチだ!!
とりあえず 85%ぐらいラフが埋まった!
でも全部適当な絵で(笑)
デート! と描いてあったのが
一枚目ぐらいに変化しただけです😢
もう一回アナログで清書したい気もするし、もうこのままデジタルに行きたい気もする。
見切り発車して途中で変えたくなるの怖いから、下書きしっかりやってからのが良いかなー
孤独だからまた話が長い 5
YUKIKO2312
PROGRESS昨日の投稿に誤解があったかと、、わたわたしたけど、2冊目は何とと言えばいいんだ?リテイク版?ですね。1冊目と中身同じで変な所直しながらもう一回描いてみたやつです。(説明が長い…!)今日はそこに紙を切ったり貼ったりして
少々修正
画像は使うのやめた所
わたしも今こんな心理…
話まとまんないよ〜〜
孤独すぎて長々と書いてしまった…!☺️
lulurium
PAST猟師クラークには赤毛のゲキウちゃんがそばにいる…みたいなイメージがなんとなくあります。なんでだろう…赤毛って神秘的だよね。でもイギリス?とかでは結構差別の対象だったとか。(ハリポタでも赤毛がバカにされてる描写があった気がする)そんな感じで、森のはずれに住んでる赤毛のゲキウちゃんと、孤独な猟師くんが出会ってたら素敵だな。。って思います。
あとこの2人はスケベする。 11
ton
DONEボイスドラマから受けた印象ですが、ホメロスは物言いはキツいものの凄く受け身な性格なんですね。本当は頑張り屋で優しい面もあるけど、表面だけじゃわかり難い子。境遇は違えど、同じように孤独を知るグレイグだからこそホメロスは向き合えたのでしょうね。
でもグレイグには人望もあり、どんどん名声を得ていく。
かつて孤独を分かり合えた友だからこそ余計に、裏切られたかのように感じてしまったのかもしれないですね。
kimurat_mouse
DONE鬼ねず。お題診断『さぁ、選べ。生きるか死ぬか。どちらだ』。ねずが常に真ん中で孤独に生きている中でなんだかんだ支えになっているのが、やはり種族として絶滅しかけた唯一の生き残りの鬼なの、相容れないようで相容れてるところが好き。でもやっぱり親の愛を受けているのとそうでないのでは大きな違いだし、でもだからこそ慰められる部分のある。強い者にすぐ尻尾振るねずが気にくわなくて常に強者でいようとする鬼であって欲
Nagi
TRAINING祈りから始まり呪いで終わる19年夏頃、再放送していたものを初めて観ました。タイトルロゴからは考えられないダークなお話。録画し損ねて3話と10話が抜けてますが…。
孤独な戦いを続けるほむらちゃんの健気な姿に泣きました。
服のデザイン間違ってますね…