審判
t242mu4
DOODLEお兄ちゃんより先にお空の上に旅立った十条要ちゃんが、(あまりにもかわいそうなので救済措置で)エンジェル見習いとなって審判をお手伝いしていたら、ある日覆面を被せられた死人がやってきて、「猥褻物陳列罪」他前科多数のため地獄にブチ込むがその男がお兄ちゃんだったと知るのはまた後日……kitamoon
DONEペルソナシリーズを通った人ならやらずにはいられない大アルカナ当てはめ、やっと日向愚者のストッパーから抜け出せたので完成させてみた。楽しかった!
個人の感想です!個人の感想です!
埋まってないとこ、塔はモノクマ、審判は苗木くんかな~とか埋めようと思えば埋めらる…はず
Alstalia_Luna
DONE<パラボラの螺旋># TheLASTAction_照査・審判・滅亡
価値と言われてなんと言えばいいのか分からない。
だけど、きっと、私にとってこれが答え。
〈順番〉
スピカ
リオ=メンカル
シリウス
アリオン
ミハイル
麦
カペラ
ピーコック
ベガ
シャウラ
プロキオン 42
nucomikan
DOODLE【GODARCA】HO審判のハカム・ラシードのしょた(8~10歳くらい)のらくがき1枚絵
まだ眉間に皺を寄せたりはしてない純粋な時代。
#GODARCA早く寝て健康であれ班
#GODARCA早寝健康班
掘っとこケツ太郎♂由哉
DOODLE借りたタオルで審判することもありましょうhttps://twitter.com/7yu_ya4/status/1675109072960643073?s=46&t=Z27JXtDQjMpjXvazvRtNaA 2
やま富士
MEMOこの絵と、原作のワブ周辺の個人的解釈<絵の話>
本当は去年の母の日に上げるはずだった絵
当時絶賛ドスランプ期だったのもあるけど原作を飲み込むのが何よりしんどくてしんどくてしんどくて諦めた
けどいつか描ける精神状態になったときのためにラフデータは残しておいた
仕上げることができてほっとしたけどやっぱり辛かったな
背景の物体はワブが自らの能力で、あるいは他人から具現化系能力を借りて生成させたものの一部
(番号は登場話数)
素敵なおもちゃや豪華な食事やインテリアが無限に増えていく生活は裕福そのものだけど、実際は術者が死ねばすべて消え去るかりそめの幸せでしかない
二人はその幻覚に死ぬまで気がつかないのかもしれないけど、火を放たれたって切り刻まれたって痛みも苦しみも感じずに、ずっと夢を見たまま二人寄り添って息絶えることがもしできるなら、この上ないハッピーエンドだよと願いを込めて描いた
<原作の解釈の話>
ワブが物体を生成する能力を使えるようになったのは368でとある人物を断罪したから
その人物から一時的に能力を借りる形で発動するため、一方が能力発動中の場合もう一方はおそらく発動不可
発動条件はビルの瞳を介して断罪した人物を捉えること、発動時には同一空間にいる自陣全員を小型化する
370でクッションが、371でおもちゃが寝室に増えたとき、一連の動作が確認できる
(371のダイニングでも同様の動作をしているが、このとき借りたのは断罪した人物の操作系能力のほう)
371や376でダイニングの椅子が増え、376では料理まで豪華になっていたのは、ワブ本来の能力である空間生成の応用みたいなもの
自陣に関わる人物が信用に値するかを審判する際に生成される
発動条件はピカと審判の必要な人物がダイニングに入室すること
(371のシマヌ、376のベレレ)
388のおもちゃは発動の蓄積か能力の強化によるもの
物体や空間を生成する莫大なエネルギーは赤子のワブだけでは維持できないため、ワブと身体が接しているオイトのエネルギーも利用されている
388で二人が寝ている時でも手を繋いでいるのはそのため
ここから少し脱線……サイマジョの話
ワブが断罪する人物=ワブの念獣が敵とみなした人物は、恐怖や悲しみに震えるオイトが両手を組むとオイトの正面に召喚される
作中でそれが確認できるのは358のカートンと所属不明のヒゲの外部護衛、368のバビ(バビの話は長くなりすぎるので割愛)
先述の読み方が正しければ断罪された人物の能力はワブに利用されることになるが、358の二人の能力がワブに利用された描写は確認できないし、そもそもヒゲは能力者ではなかった
それでもワブが二人を敵認定したということは、ワブの念獣が誕生するよりも前に二人が他の操作系能力者と接触して駒にされていた可能性が高い、つまりあの二人のどちらかがサイマジョの発動に関係している駒であったといえる
二人の死後(正確には360の時点ではカートンは死んでないけど)念の講習会中でもサイマジョの被害者が出たということは、サイマジョの発動条件を満たす駒というものが存在し、おそらくそれは大元の術者をつぶさない限り何度でも生成可能な捨て駒である
講習会の参加者にサイマジョの主犯がいると見せかけて、実際は1014号室の外部にいる人物が捨て駒を操作系能力者として二重操作をしていたのかもね~と読める
死者が途絶えたタイミングで講習会に不参加だった人物と358の二人のどちらかに関係性があるとすると、ハンター協会員のカートンよりヒゲが怪しい…講習会の欠席者はどの王子の所属だったか…358で1014号室に登場した、あるいは登場しなかった念獣はどの王子の念獣だったか…などを考えるとサイマジョの主犯って結構絞られるよ、という話~~~~
続きはまた今度
akasi_naru
SPOILERCoC「ダンテの審判」 重大なネタバレあり注意、現行未通過×NPC達と一部演出!今回ほんとに頑張った!!!
NPCは一部作者様の原案を元に書き起こさせていただきました。本当に良いシナリオなんだ… 6
Necoz_sk
MEMO【GODARCA】ネタバレ要素はほとんどないですが、ワンクッション。
HOXX審判:ブラン・ダファディルの立ち絵と表情差分。
ちょっとだけ出していた戦闘差分とifコンバートの姿(想定)つめこみ。
パスワードは審判のカード番号 5
csm_trpg
SPOILER⚖️ダンテの審判 NPCネタバレ牧田九花、牧田暁一、二宮俊、祠堂由希、スムマヌス、湯川睦月、上原憲三、ペンタゴン!
(暁一と九花以外は作者様のキャラデザを参考にさせていただいています…!🙏) 8
Cape
PAST【番外01】鉄切り歌(鉄山を登る男)審判タケムラ死亡エンド オダ(人生の転機)
【番外02】夢みる機械
審判タケムラ死亡エンド デラマン(進化)
【番外03】BigBrother
審判エンディング、タケムラ死亡エンド
【番外04】LOVE SONG
もはや、オリジナルの影はキャラ名のみ。ゲーム内の高松うどんフラグ回収したくて書いたものです。
救済の技法 番外編詰め合わせ【番外01】鉄切り歌(鉄山を登る男)
番外編、審判タケムラ死亡エンド オダ(人生の転機)です。
番外編として最初に書きあがった、審判エンディング、タケムラ死亡エンドです。
本編の『【救済の技法:12】遮眼大師』からの分岐になります。
オダとVをメインに考えていたはずなのにタケムラロマンス?的に落ち着いてしまったのでこちらを書いてみました。
--------
時はパレードの時。サンダユウとVの対決まで遡る。
Vがネットランナーのいる階へと向かう頃、サンダユウもまた、その場へ向かっていたのだった。死を覚悟しながら。
祭りの前日、マンティスブレードの手入れをしているサンダユウの元へ、それまで沈黙を決め込んでいた暗部からの伝令が現れた。
30111番外編、審判タケムラ死亡エンド オダ(人生の転機)です。
番外編として最初に書きあがった、審判エンディング、タケムラ死亡エンドです。
本編の『【救済の技法:12】遮眼大師』からの分岐になります。
オダとVをメインに考えていたはずなのにタケムラロマンス?的に落ち着いてしまったのでこちらを書いてみました。
--------
時はパレードの時。サンダユウとVの対決まで遡る。
Vがネットランナーのいる階へと向かう頃、サンダユウもまた、その場へ向かっていたのだった。死を覚悟しながら。
祭りの前日、マンティスブレードの手入れをしているサンダユウの元へ、それまで沈黙を決め込んでいた暗部からの伝令が現れた。