川瀬
TomatoCaptain
DOODLE五ヶ月前に描いたもの載ってみよう全部捏造,キャラ崩壊注意,なんでも許せる人向け。博士の衣装は別の作品を参考にしたもの
博士‐探偵(ロリ博士を描きたいだけ)川瀬-探偵を装う怪盗(都合のいい設定)玉森‐魂のあるぬいぐるみ
話がすごく飛んてるのですみません...頑張って日本語のセリフ書いた!日本語下手なので何か間違ったらすみません 13
cln0621uan1
DONE川玉一生知らなくていいと思ってたのに
煙草の煙を相手の顔に吹きかける動作は趣があるなぁ…。
エンド後の川瀬精神安定して夜はぐっすり寝れるようになったし禁煙もいけそうでは?というか未来の玉森の姿を視てしまっているのでほんの少し思うところもありそうでもあり無さそうでもある。
川瀬√だと玉森が黒シャツ着るようになるの彼氏の色に染められてるみたいで大変かわいいね。
cln0621uan1
DONEやーーーーーいエセ潔癖症ーーーーー!!!チェンソー並みの殺傷能力を持つ毒舌を放ち潔癖症で喫煙家でお顔もとっても良い人間的に全く隙のない川瀬くん。そんな彼が好きな人だけには何故か触れるとか、可愛い、綺麗だよって何回も伝えたり手の甲にちゅーしたり王道少女漫画してくるとは思わんかった…玉森のこと好きすぎだろ…愛する人と一緒になれて良かったね…;;
掘られる方でも抵抗無さそうなの吃驚。“愛”じゃん
m_chiral
CAN’T MAKE気が早いからもう表紙描いてるんだけど、飼い犬に噛まれる的ニュアンスにしようかと思ったけど悩むよ~~~~~!!!!!これ普通に玉森くんと川瀬を逆にして普通の川玉にしようかな………いちおう川瀬の煙草を玉森くんが取り上げてる感じなんだけど絵が下手すぎて伝わらなさそうだしな~~~え~~~~~~でも~~~~~て思う、けど普通に考えて川玉本一冊目で攻めすぎてるか……………う~~~んhana6la
MEMO2018/07/10 logサイトに置いてあった川瀬くんのお誕生日に書いたお話です
【かえるの福音】 大泉の屋敷には古い池があって、そこに蛙がたくさん棲んでいた。あの小さな池に一体、どれだけの蛙が繁殖しているのか。見当もつかないが、いや、考えたくもないけれど。雨降りの日には、生け垣の近くを通るだけで、こころ、かららと蛙の鳴く声が聞こえた。
せっかく会津の田舎から帝都に越してきたのに、街灯もない田畑ばかりの田舎と等しく、夕暮れともなれば蛙の声はいっそう激しくなる。あれを大泉の家でお世話になっている間、全く憂鬱に思わなかったと言うのだから、玉森くんは相変わらず図太い神経をしている。
『──やっぱり、蛙、お嫌いなんですねぇ』と、また耳の近くで蛙が鳴いた。
蛙が口をきくのは、何もイソップの時代ばかりに限っている訳ではない。これは、玉森くんの書いたくだらない小説から抜け出してきたやつだから、存在そのものが出鱈目で理不尽なんだろう。そいつは蛙のくせに、まるで人間の子供のような口をきいた。
3002せっかく会津の田舎から帝都に越してきたのに、街灯もない田畑ばかりの田舎と等しく、夕暮れともなれば蛙の声はいっそう激しくなる。あれを大泉の家でお世話になっている間、全く憂鬱に思わなかったと言うのだから、玉森くんは相変わらず図太い神経をしている。
『──やっぱり、蛙、お嫌いなんですねぇ』と、また耳の近くで蛙が鳴いた。
蛙が口をきくのは、何もイソップの時代ばかりに限っている訳ではない。これは、玉森くんの書いたくだらない小説から抜け出してきたやつだから、存在そのものが出鱈目で理不尽なんだろう。そいつは蛙のくせに、まるで人間の子供のような口をきいた。