巫女
福寿家の過去絵倉庫
PAST魔法少年と科学少女の過去落書き1,2:星太(セイタ)
3,4:パンプ
5:カポ
7,8:ポンデローサ(7は没案)
9:シラス
10:太陽の巫女こと安斎天 雲子(アンザイテン クモコ)様
11,12:雲子様の使い魔魔法使いで覚(サトリ)の血を引くサオ(12はの別案だったはず)
13:チェリ
14:脇役で出てくる予定の女の子イザベラちゃん 13
ィァィァレレレ
DOODLE【CoC:Bye-Bye Summer Days】みんなでお見舞い行こう!【ネタバレ有】いやほんと…皆で帰れてよかったよ…取り残された時の怖さったらなかったよ………
でももう終わりよければすべてよし!完全ハッピーエンドだし、色んなところで縁は結ばれて…縁結び神社の子、巫女の咲子は大満足です!本当に有難うございました!!!
2枚目は自PCの咲子です。 3
みなせ由良
PASTぬんのす様の夏霊基妄想(左上1臨・右上2臨・左下3臨・右下最終)…のつもりで描いたものの、何か並べたらのす様の夏休み絵日記のようになってしまったやつ縁側脇の畳の上でゴロゴロお昼寝するのって気持ちいいよね…すこ…と言う憧れもコミコミしました 日本の原風景…あと水着は、のす様は巫女ちゃんと言う嫁も居る事だし♂だと思ってるけど、あーいうぽっちゃり体形はワンピースで強調したいと思ってこうなりました
0820tokudabunko
DONE「推しのスケベ衣装みてみたい選手権」女教師よりぴ(nickさん)、えちち巫女殿下(🦀さん)、🐰兄君(けももさん)、禁書センシチブコス弟君(allemagneさん)、ミニスカポリスのざ殿(なるさん)です。己の大好きセンシチブ要素詰め込みました、楽しゅうございました。 5
べろす丼
DONE木曜なのでアナログどんべな絵先月のお祭りどんべちゃんの続きぽくしたかった今日のどんべちゃんとお祭りぽくはっぴを着てみたひかりちゃんな絵ひかりが着物や巫女服以外のを着るとどことなく現パロぽくなってきたかもだ。ばるさ
DOODLEかつてEXIT TUNESから出ていた「ウマウマできるトランスを作ってみた」シリーズの2作目のジャケ写のキャラクターのキャラデザが好きで好きで...垢名の由来はこの「ばるさ巫女」ってキャラクターだったな〜って(かなり雑だけど)落書き。
今でも聴いてるCD。
筐屋は作業中
DONE夜巫女と剣士の霊体に侍られてる褪せ人君が書きたかった。モゴ褪の解釈をこねる作業01。
褪せ人君は大ルーン2つ手に入れて玉座に乗り込んだ。なんやかんやあって休戦協定結んで食客として王都に滞在中。
うちの褪せ人君で書いたモゴ褪 視界の端を閃いた何かにモーゴットは足を止めた。
回廊の先、黒いローブをそよ風になびかせる小柄な人影と、輪郭を霞のように青白くにじませる白い双冠を被った大柄な人影が並んでいるのが遠目に見えた。
頭上高くそびえる黄金樹の木漏れ日が、ローブに施された金刺繍に照り返してきらめく。モーゴットの目端に映ったのはこの光だった。黄金樹の木葉と白い城壁が織りなす景観に、豪奢な金刺繍の黒いローブ姿は酷く浮いている。この王都でそんな装いをする者はひとりしかいない。
青白い方は、さながら幼子にするように黒い方の両肩に手を添えて、ぴったりと寄り添っている。何事か話しているのか、時折黒い方へ首を傾けている。
モーゴットは目を眇め、王都ではほとんど見ることのない霊体が白昼堂々生きた人と並んでいる姿を眺めた。
6325回廊の先、黒いローブをそよ風になびかせる小柄な人影と、輪郭を霞のように青白くにじませる白い双冠を被った大柄な人影が並んでいるのが遠目に見えた。
頭上高くそびえる黄金樹の木漏れ日が、ローブに施された金刺繍に照り返してきらめく。モーゴットの目端に映ったのはこの光だった。黄金樹の木葉と白い城壁が織りなす景観に、豪奢な金刺繍の黒いローブ姿は酷く浮いている。この王都でそんな装いをする者はひとりしかいない。
青白い方は、さながら幼子にするように黒い方の両肩に手を添えて、ぴったりと寄り添っている。何事か話しているのか、時折黒い方へ首を傾けている。
モーゴットは目を眇め、王都ではほとんど見ることのない霊体が白昼堂々生きた人と並んでいる姿を眺めた。