把握
すずめ
DOODLE今日どこのジャンルがきっかけかわからないけどソロモnってトレンドに入ってた時間があって世界にはいろんなソロモnさんがいるなあと思いました(小並感)いつか終局舞台も把握したいなあ
アニメ……アニメ楽しみだけどふるえるなあ 2
suzukaken
DOODLE山下次郎、料理するときや教師時代に実験するときは、前髪ぜんぶあたまの上で縛ってて欲しい(片目隠れてると立体把握できなくなるので色々危険)舞田はスペース猫柄のニットとかしれっと着てきて、次郎に「うそでしょ!!??」って言って欲しさあるし、硲さんに「なるほど今はそういう柄が流行りなのか」って言われて次郎に全力で止めて欲しさある。
kurosiro_trpg
DONE狩森たからの立ち絵です。回収人ということで、それっぽいもの持たせよう!とキャラデザから入りました。実際、持ってたキルビジルルブが文庫版だったのでB5版で物理以外の戦闘スタイルあるの把握して「こいつめっちゃ…殺意ある!」となりました…なら思いっきりころころしたがってる子にしようと思って、こうなりました(残念な女 5すずめ
DOODLE日々、手を出さぬことだけを決意宣誓してるゲーム(やれば絶対沼って財布がもたなくなることが確定的に明らか的な意味で)この子と、角のある黒髪のひととグリリバさまのみためすき
おそろしいのは、絵柄すきぃ…ってジャンルも知らずフォローさせていただいたかたがどんどここちらに侵食されていることですね何もしなくてもグッズ情報なんとなく把握できるとかすごい
やらない…(震え)
souki_ddsat
DONE獏バク同居漫画・日常次元。趣味と性癖全開しすぎて恥ずかしくなったので頭を空っぽにして読むことを推奨
・作画期間長引きしすぎてコマ毎のクオリティーが微妙に違う
・描いた人の母語は日本語じゃない故バクラの口調がイマイチ把握できないので雰囲気だけで読んでください 5
xxxkaikoxxx
PROGRESS【試験的にポイピク使ってみました報告】ちゃんと原稿やってるよ!!
えっらーい🤪
いつ終わるかはしらん…
(※初回なのでツイートしております)
なおポイピクの使い方まだ把握しきれてません 2
和出汁ミソ
DOODLEギュステで遊んでたけど日差し強くてちょっと疲れちゃって、けどそのまま他の団員に言ったらみんなに余計な心配かけちゃうから適当な日陰で1人涼んでるジータちゃん。(の行動をしっかり把握しててひっそり迎えに行くジクさんの視線って仄かな設定の元、コセンジョ肉集めで気が狂いながら描いた。) 3みけねこ
DOODLE原作軸さねカナ語り。共闘するさねカナをよく想像しております。
んで怪我をしたカナエさんを抱っこする実弥さんだったり、鬼の毒を指に食らってしまった実弥さんの手を迷いなく口に含んで毒を吸い上げるとか。
相性がよくないと思いきやお互い助け合っていたりしたらいいなぁ、なんて。
実弥さんは状況把握に長けているので共闘できるタイプと踏んでおります。 2
白啾🌱
DOODLE[Bother]即使不說什麼,只要誰知曉了的同時,那人就會因為經驗、理想、道德或社會行為的本能而感受壓力吧。
不過,對人的心意,有時候可以超越那些,成為「想做的事」,而不是麻煩或是困擾。
就好比玩遊戲、做有興趣的事,雖然會耗費心力,但那些是想做的事,不是麻煩。
但要分辨誰是真的關心,以及要如何把握如何不讓對方的困擾超越這份心意,真的是不容易的事。
我只能把握自己是否能讓人安心。
natsuno_tamaki
TRAININGペレリィンの身長差が一体いくらあるのか気になりますね。原作だと頭ひとつ分くらいかなぁ?アニメはあまり身長差無さげに見える王立軍の軍服がまだ把握しきれない…!!練習!!
deadleee
DOODLEノイエ16話みた〜〜さすがに本伝1週目だけじゃストーリー把握しきれてないので新鮮な気持ちでみております。そしてビッテンくんがやったらカッコ良かったのでやばかった〜フェルナーとかも描きたい。。腕が足りない
sai_ri
DONE顔が近いので腐向け 東西わたしはまつ毛が4本抜けるを真に受けたし
弟はこの体特有の謎現象に興味津々だし
兄はそれを今知って今見て違いがわかるほうがこええな…と思っているが
弟もさすがにまつ毛の本数までは把握してない。体重や栄養など健康上必要なことは管理してるけど。ここまで妄言
tokiii293
TRAINING※写真模写です※久しぶりに模写をしたので、とりあえずシルエットで捉える練習&大まかな影の把握って感じ!手ってすごく好きだけど、描くの苦手なんだよな〜。頑張ろ₍₍ ( ง˘ω˘ )ว ⁾⁾
MITSUMAME
DONEようやく、鬼〇の刃10巻まで読了。地味だけどこの人が好き。自分の力を正確に把握し、分をわきまえて、尚且つ命懸けでできる限りのことはやる。ステキ💕 最終巻まで生き残っていてほしい。
(6/5メモ)仕上げ。二枚目はやたらサイズがでかいので注意。 3
よーぴーワークショップ
PAST「太陽石の首飾り」CG仕上げ。2004年ごろ制作。
北欧バイキングが方向を把握していたと言われている太陽石のイメージを膨らませ描いてます。現物は透明度の高い無色の石のようです。
Tb__Gs
INFOあんまりまとめられてないけど名前が決まってるものから少しずつ創作別に分けたいなとか思ってます一応決まってるものは
ゆーむるーむ。/ニトラのあいうえお/まるかくさんかく/ペストパス/したいといきしたい/のーまいる/アンアニミズム
把握出来るか死ね(自創作アンチ)