抹茶
しずな
DOODLEケーキとぎのあか一期 → ブルーベリーチーズケーキ
二期 → チェリーカップケーキ
劇場版 → いちご抹茶ロール
日常版 → ティラミス
夏日版 → ソーダ
喜好版 → タピオカミルクティー 6
みたらしダン子
DONEカップケーキに推しを添えたかったんじゃ~~~!!!!やっぱり君たちぎゃわいいいい~~~~!!!!…カップケーキ食えるのか?レベルで色がやばい(とくにひゅずくん
一応ですが
電チャン→チョコ、速くん→いちご、とるねどくん→抹茶、ひゅずくん→柑橘系
って感じにしています私はこのイメージしかなかった…!!!
バルサミコ
DOODLE今日書いたもの、なんか童顔にしかならなかったけど・・お帰りということでなぜか大茶盛りになっている
(実際これくらいの茶器に抹茶たてて飲む行事が奈良の西大寺でやっている)
極めたんだからこれぐらい飲めるよね?(by兄者) カンスト隠居中の平野君が不在時手伝いに入り(有能)、日記もつけてくれてた。
うぐ様のお手紙グッとくるものがありましたー
帰ってきてくれてありがとう
またよろしくね 店長! 2
涼風リュウ
DONE遠く離れた親友から、誕生日プレゼントに抹茶&ほうじ茶のお菓子セットをいただきました。+゚(人’v`*)☆゚+。そのお礼の写真+兼さん(笑)
写真に絵を入れるのは初めてだけど…楽しいなこれw
中落ちカルベイベ
DONE「満月はスライダーでしょうか?」「カットボールの類いじゃないか?」「相対性理論E=mc2
Eは『江戸』、mcの2乗は
『抹茶を2回かける』という式が成り立つのは葵さんもご存知の事だと思います」
「続けろ」
はなまるFX
REHABILI息子は生クリーム系よりもあんこ系の和スイーツの方が好きで選ぶスイーツがたまに渋く、本当に子供なのか疑ってしまうことがあります(^◇^;)わらび餅や抹茶系が特に好きなようです(^◇^;)
tachikou0504
REHABILI10年くらい前の創作、【arcadia】より、抹芭(マツバ)です。いにしえの自分サイト見ながら描きました笑
設定から何から実家にあったり、自分のサイトスマホからだと文字化けして見れんかったりですがこんな感じなんだけど、緑はもっと抹茶色です。その辺にあったクーピーで塗った笑
裸に袴、耳ピアスだらけに乳首ピアスです性癖ー!!!笑
そのうちまたちゃんと描きます!10年ぶりのお絵かきですのでリハビリ中…
向矢ディレク
MEMOティーア/NO.869(苺抹茶) 慎重な性格で打たれ強い 一人称 わたし 巣の奥にある、魔法いっぷたちだけの不思議な国から来た魔女の見習い 出会った当初は、上手く巨大の力をコントロールできてなかったため、日々努力している 妹が自由で目が離せないしっかりしたお姉さんofuji_kun
DOODLE[過去絵]抹茶兄妹+αまとめ氷(兄)と桜花(妹)
※GCについて15年前という記載があるが、描いたのが数年前なので、実際はもっと前
最後にFGOキャラのコスチューム絵。
FGOを好きな友達が2人の仮装の案を。好奇心。
似合うね 6
mqube015
DONE「加賀」と「瑞鶴」のダブルアイス緑茶、、、とみたので公式のずっかがアイスを妄想したら加賀棒ほうじ茶と抹茶グリーンティーの新作ノンアルカクテルです。二つのお茶が喧嘩せずに交わる、爽やかな緑の風!という事で飲み物でしたmoto_dot1
DONE更新(2020/06/18 12:36)納豆巻き 1枚追加
-----------------------------------------
本日6月18日は「国際寿司の日」と聞きまして。
あと、抹茶ランイベ本日までです。
早いですねえ…お迎えはしましたか?
(私は納豆と並べられたので満足です) 2
moto_dot1
DONEフーファン 抹茶実装(&イベ)待ってた。
公式情報解禁も待ってました(描いてスタンバイしてました)
納豆と並べたさがあります(^^)
今回はイラストはふちなしタイプとふちありタイプの2種添えて。
ふちの太さはいつもより少し細目にしてみました。
(個人的にはふちなし派です) 2
豆乳飲み飲み雄
DOODLE峯のエロい秘書・片瀬ちゃん。何歳なんだろ…28くらいかな。(絶妙)オッパイを下に描きすぎた。白峯会本日のシノギ。現在は任侠商品作る事は法律で禁じられてますが3当時は大丈夫だったという事で。
『六代目のほっぺ』←東城会代紋と6代目が印刷された饅頭(1箱6個入り600円)の中はチョコ、カスタード、あんこがある。食感は萩の月。
1箱12個入り1,600円には抹茶味も入ってます。 2
はなもり
DOODLEひとつ前の五条先生を見たら絶対私はこんな反応するだって甘いものが好きだもの
コーヒーが苦手で、紅茶はミルクたっぷり砂糖1~2g?位入れないと飲めない
緑茶抹茶は好きだけど、甘いお菓子もほし~!!!という気持ちになってしまう