การค้นหาล่าสุด
    สร้างบัญชีเพื่อคั่นหน้างาน
    ลงทะเบียน, เข้าสู่ระบบ

    明石

    rainno🐌

    ไมกิง明石くん×まんばちゃん (リバ)
    縁もゆかりも脈絡も無いセフレな刀剣男士。独断と偏見だらけの顔カプ。
    女審神者と刀剣男士の関係描写あり。
    R18になるかは未定。


     何がきっかけだったかといえば、とても些細な事だ。この本丸に来るまでは、縁もゆかりも無かった相手だ。美術品として飾られた時代に場を共有する機会くらいはあったかも知れないが、特段印象に残っているでもない。
     偶々。そう、偶々だ。屋敷が手狭になって、建て増しする際の仮住まいで、偶然、相部屋になっただけ。偶然、持て余していた欲求を互いの躰で慰めただけ。広く新しい部屋に越して尚続いてしまっている、謂わばなあなあの関係だ。それ以上でも、それ以下でもない。
     山姥切国広は、こう思い返す。


     この本丸の主は女だった。刀剣男士の中に懇意にする者が現れる事は、他の本丸を例に挙げても然程珍しい事ではないだろう。
     だが、であればこそ、それ以外の者はどうするのか。曲がりなりにもヒトの――男の躰を模しているのである。個体差はあれど、そこには欲求が存在する。腹が減ったり眠くなったりするのと同様に。
     中でも打刀は刀剣全体からして比較的歴史が浅く、精神的に若い場合が多い。何よりヒトでいえば最も血気盛んな年頃の躰を模している。それゆえか単独では処理しきれず、城下の花街に出掛けたり、本丸内で男色に染まる事例 1302

    Lupinus

    เสร็จแล้วさにあか(男審神者×明石)
    つきあってる男審神者と明石と明石モデルのうさぎのぬいぐるみの話
    2205年以降の話なので2020年時点で発売されていないグッズが登場します
    執務室の畳の上に寝転んだ明石国行は、先ほどから黒いジャケットを羽織ったうさぎのぬいぐるみと戯れている。
    「それで主はん、これは何のうさぎさんですのん」
    「政府の公式ショップから出ているグッズだそうだよ。それはこんのすけくんがおみやげにくれた明石くんモデルだね」
    「それで自分とお揃いなんですなぁ」
     己と同じ形状の眼鏡をかけたうさぎの丸い瞳をのぞき込んで明石は唸る。
    「お上が作らはったんなら、働かへん自分と違っていろいろできるんやろなぁ。言伝してくれるとか、中にお菓子入ってるとか」
    「あはは、そういうのはないそうだよ」
     特に付属の機能はない、ごくふつうのぬいぐるみだとこんのすけは言っていた。
    「はぁ。別にがんばって働いたりもせぇへん、かわいいだけのうさぎさんですか」
     ごろりと仰向けになり、赤ん坊をあやすように両手でぬいぐるみを持ち上げる太刀男士の姿は、戦場や審神者の私室での雰囲気とはまた違った趣があり、いつまでも眺めていたくなるのだが。
    「ところで明石くん、今日は畑当番の日じゃなかったかな」
     朝食のとき、来派の子どもたちがそんな話をしていたはずだが。もう太陽はずいぶん高くなったのに 1509