朝倉
金柑🍛
DONEK2の男、みんな光属性だけど朝倉先生は特に陽の生き物なのでアメリカ行った譲介がどうなってしまうか楽しみだな!!
スパドクとドクターKも読んだらTETSUさんが騙されたり正体バレて捕まったり
迂闊だったりかわいちょ人生だったりドジっ子闇医者だったりで
あまりにも闇オークションとの親和性が高くて心配になりました。
譲介くんの言う「手がかかる人」には闇オークションに出されがちというのも
含まれていると思います。がんばれ。 2
きんぎょ
PASTハルヒ声優お誕生日絵2019(声ネタ)朝倉さん→かすが(戦国BASARA)
朝比奈さん→リエル(クイズマジックアカデミー)
鶴屋さん→妹尾あいこ(おジャ魔女どれみ)
涼宮さん→弥 海砂(デスノート) 4
ぬー。
DOODLED.C.(ダ・カーポ)の朝倉純一×芳乃さくらの短文を放り込んでいく倉庫。たぶんどれも独立した話。長編にしたかったものの冒頭部分もあるため中途半端な話あり。だいたい二人だけの世界でいちゃいちゃしてる。たまにシリアス。
純一くんとさくらちゃん。つまらない魔法使いだけど
「……っ!」
胸に飛び込んできたぬくもりを出来うる限り優しく、やわらかく、包み込む。
ふわりと二つに束ねられたきれいな金髪が俺の腕を撫でた。
小さな手で懸命に俺に抱きつく少女はそれきりしばらく微動だにしない。
おそらく、彼女の言葉を使って今の状態を表すなら充電中、なんだろう。
「さくら」
名前を呼んだらよりいっそう強く、ぎゅううと引っ付いてくる。
うるさすぎる心音は、二人分。
小刻みに震える小さな肩。
シャツの胸の辺が濡れていくのを感じる。
そろそろ限界だ。
「かったる……」
ぐいと無理矢理さくらをひっぺがし、まっすぐに見つめる。
やっぱり。そう思った。
俺はさくらの瞳に唇を寄せ、そこに溜まる涙を順に吸い取っていく。
21109「……っ!」
胸に飛び込んできたぬくもりを出来うる限り優しく、やわらかく、包み込む。
ふわりと二つに束ねられたきれいな金髪が俺の腕を撫でた。
小さな手で懸命に俺に抱きつく少女はそれきりしばらく微動だにしない。
おそらく、彼女の言葉を使って今の状態を表すなら充電中、なんだろう。
「さくら」
名前を呼んだらよりいっそう強く、ぎゅううと引っ付いてくる。
うるさすぎる心音は、二人分。
小刻みに震える小さな肩。
シャツの胸の辺が濡れていくのを感じる。
そろそろ限界だ。
「かったる……」
ぐいと無理矢理さくらをひっぺがし、まっすぐに見つめる。
やっぱり。そう思った。
俺はさくらの瞳に唇を寄せ、そこに溜まる涙を順に吸い取っていく。
ak1kannya
PAST2017/04/01にエイプリルとして投稿した「探偵 山田太郎と記録者 横須賀一の物語」の役者パラレルネタです。(1枚目~7枚目2017/03/23、日暮と朝倉三枚(8枚目~10枚目)が6/8(6/8の最初二枚は通常、三枚目が役者パラレルのNGシーン)、11枚目が2017/04/01、12枚目が2022/09/)登場人物は基本横須賀一、山田太郎、おまけで日暮雨彦と朝倉。
何でもありの方どうぞ。 12
みかん女
MEMOサカモトデイズのシンくんについて少し語りたくて書いたメモです、共感できた方は握手朝倉シンくんについてまずサカモトデイズの事ですが、これはジャンプ連載の漫画で元殺し屋エキスパートの坂本太郎の日常(?)を描いた作品。
このサカモトデイズの登場人物であるシンくんっと言うキャラで私が思った謎を少し解読させていただきます。
シンくんは一応6歳にてコミックの3巻に出てくる研究所のラボに預けられるのですが、謎が多いのです、まず非公認のラボにシンくんを預ける理由、「安藤」っという人物がシンくんを預けたまま消息不明になってること、その安藤ですが過去のシンくんの紹介に「シン」とだけなので親じゃない可能性が高いこと、6歳にてラボを出て行ったのなら2巻にあった殺し屋ランセンスは9才でとってるいるみたいなので、それまでの3年間何処にいたかが謎なのです。そして未だに明かされてない坂本との出会いです、共闘していたのは1巻でわかるのですが一応出会いはベールに包まれているんですよね。
1306このサカモトデイズの登場人物であるシンくんっと言うキャラで私が思った謎を少し解読させていただきます。
シンくんは一応6歳にてコミックの3巻に出てくる研究所のラボに預けられるのですが、謎が多いのです、まず非公認のラボにシンくんを預ける理由、「安藤」っという人物がシンくんを預けたまま消息不明になってること、その安藤ですが過去のシンくんの紹介に「シン」とだけなので親じゃない可能性が高いこと、6歳にてラボを出て行ったのなら2巻にあった殺し屋ランセンスは9才でとってるいるみたいなので、それまでの3年間何処にいたかが謎なのです。そして未だに明かされてない坂本との出会いです、共闘していたのは1巻でわかるのですが一応出会いはベールに包まれているんですよね。
トモゾー
DONE朝倉書店に絵を飾ろうという企画で、選ばれたイラストです。鳥取県の北栄町にある書店で、青山剛昌先生が毎年、色紙を贈られるという書店です。いつになるか分かりませんが、朝倉書店様に私の絵が飾られる予定です。剛昌先生の色紙と同じ空間に私が描いた絵があるというのが、嬉しいような恥ずかしいようなという感じです。
1062ak390
DONE自探索者で七つの美徳版。新規描くの諦めたけど立ち絵入れるだけでもそれっぽいじゃろ!
寛容/藤村十和
忍耐/朝倉多希
節制/由馬昭人
謙虚/菜花の郷
勤勉/梧桐秋実
人徳/小路為三
純潔/稲波真秀