母
一天満谷
DOODLE🌋🌳 牛トロの日 ⚠️母乳、けもみみ注意この世には牛トロの日があると聞いて。
だいぶ遅刻した〜しかもたぶん私しか楽しくない。楽しかった。ごめんなさい。
母乳注意というか牛お乳なんですが(?)
予想通りのファンタジ~絵が出てくるのでご注意ください🚨
※ 🌋はセリフだけ
※🌳がだいぶ🌋崇拝してる感じです
※ギャグです 3
mtk_rikw
PASTエア新刊『彼氏が聖母信仰すぎて手を出してくれない。』まめたさんが表紙に合わせて小説を書いてくださいました。
→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11739736
inoino4545
DOODLE(ディーヴァ自キャラ過去妄想絵)欧州の紛争で母を亡くし、ストリートチルドレンとなったメラン9歳の姿。首に掛けているのは母親の形見であるロケットのペンダント。
顔の火傷は爆撃による火事によって付いてしまった。(注意:全て完全妄想です。) 2
kutu_nuge
MOURNINGグエルくんの名前の由来の妄想と、『ととのうSP』で発表された「グエルとラウダの母から捨てられて涙ぐむヴィムの設定画」から妄想広げました。行間埋めるの楽しかったー!あのときTLでグエルくんのお母さまの話をして下さったみなさま本当にありがとうございます!
Queen of the Unbuilt-建たずの女王-
ぼくのかんがえたさいきょうのグエルくんのママンのおはなし
グエルくんの名前の由来なんだけど、グエルくんのママンの結婚前のお仕事は建築家で、ガウディの建造物が好きで、公園や邸宅の設計をガウディに依頼したパトロンの伯爵の名前から取った、というのはどうかな?
グエルママンはザハ・ハデッドみたいに「アンビルトの女王」と呼ばれている、毎回コンペには優勝するんだけど斬新すぎて建築まではなかなか至らない、才能あふれた女性建築家だった。
実家は資産家だけどグエルママンの仕事には否定的で、グエルママンがスランプの時にヴィムとの縁談が来て、建築とモビルスーツの違いはあれど、ヴィムの、ものづくりに対する真摯な姿勢に共感して結婚。
1792ぼくのかんがえたさいきょうのグエルくんのママンのおはなし
グエルくんの名前の由来なんだけど、グエルくんのママンの結婚前のお仕事は建築家で、ガウディの建造物が好きで、公園や邸宅の設計をガウディに依頼したパトロンの伯爵の名前から取った、というのはどうかな?
グエルママンはザハ・ハデッドみたいに「アンビルトの女王」と呼ばれている、毎回コンペには優勝するんだけど斬新すぎて建築まではなかなか至らない、才能あふれた女性建築家だった。
実家は資産家だけどグエルママンの仕事には否定的で、グエルママンがスランプの時にヴィムとの縁談が来て、建築とモビルスーツの違いはあれど、ヴィムの、ものづくりに対する真摯な姿勢に共感して結婚。
AmanoKaede0_0
PASTアリス・フリージア初登場シナリオ:『彼方からの君に捧ぐ』
イギリス生まれ日本育ちの現役大学生作家。母がイギリス人で父が日本人。
ふわふわなブロンドのロングヘアと透き通った青い瞳が特徴的。左の横髪付近だけは生まれつき黒い。左耳には姉と半分こにしたイヤリングをつけている。
趣味:読書、お菓子作り、ピアノなど
好きな物:本、うさぎ、カービィ、家族
苦手なもの:虫 2
nogi_tata
DOODLEsa道パロシリーズ異母兄弟の距離が縮まったきっかけのお話①
…なのですが、今回は月鯉要素多めです 勇尾は最後にちょびっとだけ
※勇尾も月鯉もカプ要素自体はごく薄いです
🔑パスワードはXアカウントの固定ツイをご確認下さい
一部下書きのままで投稿してますすみません…いつか修正します💪
あと2回ぐらいに分けて更新する予定
できたらいいな 9
のあです
SPOILERサヴァ 2024 11月号 本誌ネタバレ「どの御園?」ってセリフあまりにもサイコパスすぎて…
母親は歩風さんじゃないと「御園」は生まれないよな〜って落書きです。
自分でも何言ってるかよく分かってません…
どう言葉にしたらいいんだ…
haru0710aki
PAST圭さんがお母様の事を かあちゃんと呼ぶの好きだし、喧嘩ばっかりしてた…とTVで明け透けに言うところ(好感度狙ってない感じも)好き。きっと今日もお母様に感謝のお花を飾ってるんだろうな…2024.5.12
kirafuwalemmy
DONEロックハート母とフリットウィック先生のお話10/17フリットウィック先生お誕生日おめでとうございます!
爺世代かどうかわからなかったのですが、親世代在学時にすでにホグワーツで教えていたのでその可能性が高いと思い、リドルの3学年下でマートルの同級生という(捏造)設定にしました。ロックハート母は少ない公式情報を元にほぼ全て捏造しました。 6321
meyume
DOODLE映画七秘書 長男次男 幼少期捏造以前描いたものに加筆
:
母を失い、己も片目を失った事故で無事だった弟
まだ物心つかない頃でいいように使えるから車には乗ってなかったのかもしれない 母がその身に代えて守ったのかもしれない
こんな家から今すぐにでも出て行きたいが幼く小さい、母を同じくする弟がきゅっと指を握ってここにいて弟を守らないとと思ったこともあったのではないか、という幻覚
にゃた
DONE推しカプの現パロが見たい!この現パロ軸は通い婚か同棲前くらいを想定してるけど早く結婚して頂きたい…💒知らなくても良い自分設定、レ→企業の社長、フュ→社長秘書で婚約してるけど母上から社長業を継いだばかりなので落ち着くまで発表は控えてる的な…はよ結婚して欲しい(2回目)
一緒にご飯を食べたり生活するシチュ好きすぎるのと平和な世界の推しカプが見たい欲が時々すごいので発散します🥺 2
2kurokma
DONE反乱が起きて城から逃げてる時の殿下と養父の話(カップリングではない)たった七歳の子供が母を失って尚気丈に振る舞うのを見て胸が締め付けられるジョセの話は無限にしたい
「この辺りで少し休みましょう」
ぽつぽつと小雨が降る森の中で馬から降りてそう告げれば、聖騎士に抱えられている幼い主君は静かに首を縦に振った。
女王イレニアに王子アレインを託されてから、敵に追いつかれぬようひたすらに馬を走らせていた。しかし城を出てから暴雨の中を一度も休まず、何時間も駆け続けた馬に疲れが見えたので、休息を与えるべきだと判断したのだった。一刻も早く港に着いてパレヴィア島に向かいたい気持ちもあるが、これ以上を求めるのは酷だろう。
抱えていた主君を下ろしてから近くの木に馬を繋ぎ止め、よくやったと首周りを撫でて労われば、誇らしげに鼻を鳴らした。
ふいに腕を遠慮がちに引っ張られる感覚がしてそちらに視線を向ければ、アレインが馬の方を指差していた。
2856ぽつぽつと小雨が降る森の中で馬から降りてそう告げれば、聖騎士に抱えられている幼い主君は静かに首を縦に振った。
女王イレニアに王子アレインを託されてから、敵に追いつかれぬようひたすらに馬を走らせていた。しかし城を出てから暴雨の中を一度も休まず、何時間も駆け続けた馬に疲れが見えたので、休息を与えるべきだと判断したのだった。一刻も早く港に着いてパレヴィア島に向かいたい気持ちもあるが、これ以上を求めるのは酷だろう。
抱えていた主君を下ろしてから近くの木に馬を繋ぎ止め、よくやったと首周りを撫でて労われば、誇らしげに鼻を鳴らした。
ふいに腕を遠慮がちに引っ張られる感覚がしてそちらに視線を向ければ、アレインが馬の方を指差していた。
riri_102
DOODLEwebオンリー開催おめでとうございます!!&ありがとうございます!!展示作品のレン+アキラ母漫画です。
母目線でめっちゃ喋ります。大丈夫な方のみどうぞ!
(1P目、書いてほしいのは保護者サインです!読み返したらわかりにくいね、になった) 6