Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    ameng0125

    PAST沢深前提。
    深津くんがかつて歯列矯正をしていたら…という妄想を元にしたはなしです。
    自身の体験を重ねながら書いてみました。
    翻訳にはGPTを使用しておりますので、不自然な箇所があればご容赦くださいませ。
    ふかつくんとメタルブラケット矯正 実は、深津は小学生の頃、比較的よく笑い、口数も多い子どもであった。しかし、ある日深く生えた八重歯が見つかる。普段はあまり目立たないものの、笑ったときにだけ見えるこの歯について、歯科医から「前歯を押して歪めてしまう可能性があるため、年齢が若いうちに抜歯して矯正を行った方がよい」と勧められた。
     こうして、彼は中学校三年間の矯正生活に入ることとなった。

     大きく笑うと矯正器具が口内を傷つけ、強い痛みを伴うため、次第に口を大きく開けることを避けるようになる。器具のせいで常に口内に異物感があり、唇がふっくらと見えるようにもなった。表情をあまり変えなくなったものの、性格の根幹は幼い頃のままであったため、無表情でいたずらを仕掛けるという独特なスタイルが形成された。無表情であることがかえって威圧感を与え、バスケットボールの試合中はチームメイトから一定の敬意を集めるようになり、意外にも悪くない状況となっていた。
    1872

    aimai_tarou4

    PROGRESS発行予定新刊:『さよならプリズム』
    B6/価格未定/R18/25000字~30000字くらい
    ―――――――――――――――――――――
    沢北から告白されて付き合ったはいいものの、何か沢北の様子がおかしくない??な王道すれ違い沢深です。深津二年の終わりぐらい〜三年初めくらいまで。
    青春してる沢深の予定です!!
    さよならプリズム 部屋にけたたましいアラームの音が響く。音に共鳴するようにバイブレーションがその身を震わせ、音の正体――目覚まし時計がカカカカカと木の机に当たって細かな音を立てた。
    「あ」
     重なった声は僅かな差ではあったけれど沢北の方が早かった。二人の視線は自然と目覚まし時計に集まっている。
     ――時刻は二十一時五十五分。
    「もう時間ベシ?」
     深津が問うと沢北はこの世の終わりのような絶望感を纏わせ「はい」と頷いた。深津は立ち上がって目覚まし時計を手に取り、振動を止める。振り向くと、いつもなら釣り上がってみえる沢北の眉がぺしゃんとひしゃげた顔をつくっていた。
     沢北は悲しいと訴えるとき、怒られて泣きそうなとき、いつもそういう顔をする。顔の表情筋を器用に使い、百人が沢北の顔を見たら全員が悲しんでいるのだと納得できる顔をつくるのだ。深津の表情筋は悲しかろうが楽しかろうが、誰かに頬を固定されているのかと思うくらい動かないので、沢北の内面が素直に顔面へ照らされる様子を好ましく思っていた。深津みたいな人間は世の中では僅少であることは知っていたけれど、沢北のように考えていることが全て表情に出る人間もまた珍しいと深津は思う。ただでさえ、人の心なんて分かりにくいのだから、沢北のように内心何を考えているのか分かりやすい人間ばかりだったらいいのにと考えることも少なくはなかった。
    10866