演技
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DONE毎朝、出勤前に姿見前で三分間の規定演技をし、帰宅後は水墨画の練習サイクルが日課になった影響が絵にも現れている気がする絵の乱れは心と生活の乱れと学んだので、心地良いものなら継続して行きたい 2
nana
SPOILERはた細合同祭典視聴しました。声優さんが圧巻!舞台早変わりのテンポも最高!
演技パートが多くて大変なのではと思いましたがとても楽しかったです。
ありがとうございました!!!
【ご注意ください】
ネタバレです。
キラ白妄想入ってます。
曖昧、捏造です。
2021.5.26一枚追加・修正
2021.5.27一枚追加
♪♪おはぅなにすぉうえたメッセージ♪♪をキラ白で描きました 4
みたに
MOURNING『今日の、まるっとNEWS〜!!』『映画【___】の舞台挨拶が行われました。公開日からランキング1位を維持し続け大ヒットしている本映画、何と主演の有島透くんは今回が初"映像出演"だそうで!』
≪_演技するっていうのも、初めてだったんですけど、精一杯彼の魅力が伝わるよう頑張ってきたので、嬉しいです。≫
『今後も出演作が控える有島くん!目が離せませんね!』
illustdmnk
PAST2019フィギュアスケート妄想
・ベテランペア(大人の色気と息の合った演技力に定評あり)
・トリプルルッツ(エキシビションで会場盛り上げるのが得意)
・新生アイスダンス(純愛がテーマで伸び代を感じさせる) 3
おゆ🌻
SPOILER3/31第五舞台 特別公演大神経衰弱のところを【墓心】色眼鏡をかけまくり書き殴りしたものです。
字が汚いのは仕様ですが読めなくて大丈夫です。
※全て個人の主観です
※演技や演出を断定する意図はありません 4
tamagoromyumyu
DOODLE思ったより大変な絵になってしまった二回目はサミー時の上條さんの演技に着目しようと思った
観劇中「あ~今この瞬間をクロッキーしてえ~」と思う事がよくある
アリージャンスでもこの前のバーナムでも思ってた
円盤出てる公演はそれでやればいいのかもしれんが、
カメラのレンズ通しちゃってるからやっぱり肉眼でその場で
クロッキーしたいという夢は叶わない…。
ミュ俳優の方々の身のこなしが美しくて本当に好きだ
すーいすい
DONE🧡浮所飛貴誕生祭🧡19歳おめでとうございます🎂 ラストティーンの1年、たくさん笑ってたくさん思い出を残してくださいね。
「真夏の少年」の春日篤くんのビジュアルと演技が刺さりすぎて、冬になっても抜けないオタクより 2
siromisouemon
PROGRESS起きたらダメ出しする予定右手指、演技おかしいので全ての指を地面にベタ付け
左手短いので肘から先をちょっと伸ばす
角、尻尾、頭の花飾り、チャイナ服の装飾は塗りの後実線描き足す
服の模様などは後でオーバレイなどで加算
胸元、眼鏡足す
影色・青紫、全体カラー白、差し色赤(花びら降らす 3
miro
MEMO「チェイス!」好き:⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎ 4.0
父の無念を晴らすために銀行強盗する息子の話。
真面目(?)なアーミル・カーンを観たのは初めてで新鮮だった。彼はもちろん、子役の子も演技が凄かった。アクションに面白い要素を取り入れたなぁって感じ。中盤で盛り上がり、後半でもオォッとなって面白かった。
( ͡° ͜ʖ ͡°)
DONEワンツー×兄さんの同人誌の表紙兄さんはヘタレ攻めだと信じてやまなかったけど、prskの兄さんが受けすぎて困った。「ヒミツの演技指導」ってなんだよ…なにが「ヒミツ」なんですかねえ…(イベスト読め)(読んだ)兄さんによしよしされるつかるい可愛すぎません???高校2年生…😭🤦♂️
R623HS
PROGRESS気付いた間違いの部分の修正と、手に演技を追加(当社比)。・机に本を置いて読むと、普通は本の中心が体の中心付近に来る
→ページを右送りする時の腕の想定する位置が違っていたので修正
・指パッチンする時にもっと演技させたい
→KPとしての余裕さ、立場の安定感っぽさを足すために手の描く軌道の修正
→指を鳴らした時の手の形、回転の仕方を修正
ゆきち
PROGRESSマイナスの兄貴が大好きすぎる工ミュでの演技 めっっっっっちゃよかった…
今日1日アイビスで色塗ってたけど疲れたから
あとは明日やる…_(:ェ」 ∠)_
とりあえずの線画だけ あげとこ(笑)
ほしいもこ
DOODLEジキハイの演技とかと親和性がありそうですよねイルマティックイルマジュート。純那ちゃんは男役経験もあるし、ラップ経験もあるし、座組を牽引しそう。あと煽り力高そう。観客には「ラップがうるさい(すき)」って思われてほしい。もどりっち
DOODLE5Gハムレット 本当に素晴らしかった!シンプルでありながら緻密で濃密、悲劇でありながら清らかで美しく、心が満たされる作品です。
演者の皆様の熱量、演技力、歌唱力に圧倒され、引き込まれました。
こちらに興味を持ったのは立/花さんが刀ミュの豊前だからという江のおたくの不純な動機からなのですが、こんなにも良い作品に出会えて幸せです。
わかば
DOODLE《アイナナ:フーガ巳波くん》ちょっとよく分からなくなった(:3 _ )=
服に泣いた…
演技の振り幅にめちゃくちゃ惹かれてしまったよ巳波くん…!!
天才子役すげーなっつって🙄
天子くんに惹かれていったらいいのに←
うしお
DOODLE立夏くんすき!!優しいかっこいいお兄さん演技も上手い完璧、に見えて時々盛大に様子がおかしいのも、将来をしっかり見据えている故にファンに叩かれたりしてもしっかり前を見ていけるところも好きイソザキ
DOODLE※ショタ化 捏造過多担当のリメショがこないということはつまり…
くるまでいくらでも好きに描いていいということ…!
アニメ演出の本かなにかで
「頭をポリポリ掻いてタハハ~!みたいなやつはポーズを取ってるだけ、演技とは呼べない」みたいな話を見た記憶があるんだけど、
画力や出来は置いておいてそういう方向性のものを描けないかな…と少しだけ意識した絵