着物
⚪︎ maru
DOODLE🗒️離薬さん再掲※体が見えてるのでワンクッション
※腐要素含む?
⚫︎月下美人似合うな、絽・紗の着物羽織ってほしいなの離薬さん
・月下美人の花言葉は危険な快楽もあるらしくなんとなくぴったりだなと…お花も似合うね…あとお花を食べたら滑りと花の香りはうっすらあるらしい🍽️
・絽や紗の着物着てほしいなと常々…暗めor淡い寒色がいいな… 2
シェリー🎀
TRAINING無心で弓の鍛錬をする尚隆そんなのかっこよすぎて直視できないのでこれが私の限界……(そもそも画力の問題)
センシティブ判定が厳しすぎてアニメの風漢の胸元キュッと締める女なので、私基準センシティブですこれは
無理無理、私は逃げる
何かいつも青系のお着物にしちゃうから違う色にしようと思ったのだけれど、鍛錬であんま華やかな色着てるのも何か違うよなと思って、結局若干暗めの青に落ち着いた
Shinki_0512
SPOILERCOC【灯路帰譚】KPC:KP
大蛇山 采空くん/夜菊ちゃん
PC:PL
蛇之神 藍凪/私
継続で〜す!
着物デートだ〜!お互い一年ぶりの2人だったため、喋り方あってる?て確認しあってた件。
シェリー🎀
TRAININGたすき掛けをする尚隆が見たいというただの願望一応何か某若者向けSNSでたすき掛けの動画上げてくださってる方の動画の動きを参考に描いたけど動きも着物の構造も合ってるのか分からない…🥺🥺
ただの願望なので皆さん私にたすき掛けする尚隆さまを見せて…どうぞおよろしく…🥰💕
tori_soukutsu
DONE🌊📦にて頂いておりましたリクエストお待たせ致しました!「🍹が花魁のような着物着てたり…ちょっと乱れた感じの…🥗とかじゃなく…♂のままで…エッッッrってなって📕に乱されたんだなって妄想」
と頂いてたのですが…着物を長時間来て待ってられないな🍹と思ってこれから更にひん剥くであろう📕を添えさせて頂きました😭🙏🏻✨
リクエストと少し違う感じになってしまってすみません💦 2
いももち
PAST(2025.5.16)(6.1追加)各所に載せたハイパー雑落書きです。色々酷いのでご注意下さい。
最後の2つはテンプレをお借りしました。
https://x.com/nitoitiya/status/1919345072320979111?s=46
https://x.com/nitoitiya/status/1918625512702001192?s=46
着物の合わせ間違いもあるね… 21
九重きっか
PROGRESS人物の色塗りはひとまず終わり……?と思ったら社長の着物の模様忘れてるからそれは増やさねば……
まともにカラーイラスト描くの久々すぎて本当に分からない😇
後ほど花を詰めます🌸🌼💐🌻
mosskomule
DONE第32回松イチワンドロライお題「着物」お借りしました。
一之倉の母親が出てきます。大変捏造していますのでご注意下さい。
着物というよりちょっと反則気味かな…と思ってます…すみません……🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 1021
リク@原稿中
DOODLE和装グレシル稲妻戦闘曲OSTMV見て和装が描きたかった…女性陣の衣装がシルビアちゃんに似合いそうだな~…って思いましたね…!
グレイグは三味線引くor太鼓叩く男性陣の衣装も良かったけど今回は男性用着物で…!
今日はワンドロ(大遅刻本当にすみません)頑張って肩痛くなったから休みます!(占って頂いて教えて頂いた結果に心当たりあるのでこまめに休みます…健康壊してからじゃ遅いって身を以て知っていると尚更…)(考え過ぎないでも大丈夫だよ時間かかってもちゃんと立て直せたんだから大丈夫大丈夫~気楽に気楽に!)
urc
TRAININGお題76『椿』32/100
20250423
しがつのふかつくん
冬のお花なので季節感は考えずに描きました
華やかだけど潔く散る…あまり縁起の良いお花ではないのかもしれないけれど、寒くて冷たい季節に静かに凛と咲く気高い姿、fktさんにも似合う気がします
fktくんに着物を着せてみたけれど、センスなさ過ぎ問題…🥹
gAmerShoman
DOODLE # 15【模写リク】閻魔あい描いてみました!「地獄少女」色塗りの途中までは、楽しく塗れていました…。
しかし、振袖の模様に手をつけ始めてからが本当の始まりで、振袖の模様の色塗り、鬼畜過ぎました…苦笑
(模様の入った着物は要注意ですね…!笑)
もう4時か…流石に眠気もピークが来ました…がぁ〜zzz
曇空 透々
DOODLEアニはじ3話見た衝動で当時初描きの🍶、酔い潰れた感じで描いたはずだが思いのほかエッッッッッな感じになってマジでニヤニヤしながら頭抱えた《注》アナログ・着物の柄が雑・こんなに太もも大きかったか?
それでも大丈夫なひとyes or no?
mitsumori1202
DONEディスプレイ素材お借りしました。不知火の浴衣立ち絵です。
ちょっと着物の着方に寄せたかったので中に襦袢を着せて足袋をはかせました。
片身替わりの浴衣に兵児帯を合わせています。