着物
kw42431393
DONEピクトスクエア様の成人の日イベントに参加しました。猫さんの着物イラストです。愛情だけはこもっております。
一枚目 姉の猫様。家の裏で鳴いていた白の茶トラ。14歳のおじいちゃんと思えないほど、女装が似合う。
二枚目 私の猫様。拾った当初、後ろ右足が切断され、両目が潰れていた黒猫。左目だけ、獣医に通って治った。他の着物が似合わなかったので、丹下左膳になって貰った。
三枚目 目に傷を入れたバージョン 3
ななもり
DONE記憶あり転生犬友です。犬友、着物で初詣に行ってほしいし行く先々の神社の神様に大歓迎されてほしい。
ちなみに漫画中のいぬくんの舞は、映画犬王で棟梁が古面をかけて舞ってたところのざっくり模写です。あの場面迫力があってかっこいいですよね。
古面パワーなしで借り物の面であの舞ができてしまったらかっこよくないですかどうですかできちゃいそうだし犬くんならね!!!???と思っています。 2
☆☆☆
DONEヒイズル任侠スタイル藤純子さんと健さんのかっこいいお写真を参考にしました(柄は江波杏子さんのお着物を参考にしました)
おまけは今日も観たお二人の映画のパロディ(なんかこんなのばかり描いてる何)
映画、芸者さん達の連帯がよかったです! 5
@bun_ta_n
DONE五+七+虎+伊 バニー衣装一年ありがとうございました。締めくくりでやらかさないように、ワンクッションです。これは年始に着物着せていた絵を👯にしたものです。1月に描こうと思い夏になり、8/21には断念し、今年いっぱい卯年…の最後に。肌色多めですが特に何かはないです!どんとこいという方は是非ご覧になって頂きたいです。関連絵も入れておきます。2枚目はお正月絵。3枚目は虎+伊のバニーです。 3
小原田
DOODLE【腐向け】※モブ注意※「しんたがかげま茶屋へ売られたIF」の落書きです。
しんたが袴履きの理由について、フォロワッサンの考察を聞いて「なるほどな…🤔」と思い衝動描きしたもの。
この後
・任意の攻めに身請けされる
・茶屋に「御用だ〜!」してきた攻めと出会う
・簪で客を刺して逃走ののち攻めに拾われる
という妄想まで脳内展開した。
着物の着付けや柄は適当です🙏🏻 2
🍓マシュマロ🍓
DOODLEフルバ永遠に愛してるんですが描くのは本当に久々…浴衣描いたら着物描きたくなって、着物といえばこの方無性に描きたくなるんですよねー!(らくがきですが)
慊人さんの不機嫌なお顔とセクシーな痩身が当時から大好きで死ぬほど描いてたなぁー😆❤️
maru
DOODLE着物着た大人伊之助、あの髪型のままの大人伊之助も色気あるよね?いろいろ雰囲気だけ。今鬼太郎の映画のアレでめっちゃ二次流れてくるから着物をちゃんと見るイイ機会なんだけど普通に見てるだけだった夢見たバージョン大人伊之助だと身長180とかもりもり想像しちゃうけど実際どうなんだろう🐊さんの絵だとそこまでにはならんのかどうなの気になる。でもわからんからこそ二次が捗るんだよね 2
ヤキナス
DONE※血描写あり捏造 極道rf
🏢組→🏢(着物)と⚔️(マジェ)
🥂組→🥂(着物)と🌞(戦闘服)
⚔️が🌞の依頼を聞いて🏢の命令で手伝いに来たみたいな設定(まだ同盟組んだばかりの頃)
⚔️が🥂組の調査して🌞が戦闘系は弱いと知ってたけどみたいな……
世界のはなのうてな
DONEお題『髪』常に身に携える白橡色の髪綱。
髪は綯えば 時に強靱な綱となる。纏う着物の内側に仕舞い、肌に想い人を感じながら常に携えておく。綱の強靱さにあやかり切れぬ絆を表すものとして。
世界のはなのうてな
DONE第6回 お題『髪』作画時間1時間30分襦袢の柄はフリー素材使用。
いつも携える朱み混じりの黒色の髪綱。
髪は綯えば 時に強靱な綱となる。纏う着物の内側に仕舞い、肌に想い人を感じながら常に携えておく。綱の強靱さにあやかり切れぬ絆を表すものとして。
⚠️肌色多め!見えそうで見えないぎりぎりの半裸です。 2
tsuzakikids
DONE百鬼夜行パロの衣装を4人分作りました!着物や袴は何度も作ってるけど、狩衣は型紙から作りました。本物と同じように背中に縫い目が無いです✌️もふもふの耳は羊毛フェルトで、尻尾は毛糸、勾玉、角は樹脂粘土、骸骨のお面は紙粘土製です 34
fk_oftn
DONE女審神者オンラインイベント桜のサークルカットです。自撮りなので審神者の着物の合わせは逆になってます。イベントはコチラから↓
https://picrea.jp/event/eaf2067e34d6876930d2b304db688ab6b9d5064b7e682f7831297d39fbe01c92
しゃるるな
PROGRESS着物練習②🐍さん+刀 の線画
先の🔥さんと同様参考資料(@nugiki_RZ様)トレスで着物ポーズ練習させていただきました🙏
(勝手に鞘プラス)
そのうち色塗り練習もすると思いますが、一旦線画だけ・・・。
しゃるるな
TRAINING着物練習①🔥+🐍(大正)
🔥さん初描き、めちゃくちゃ難しかったです・・。
🔥さんのポーズは参考資料(@nugiki_RZ 様)をトレスして色や柄は勝手につけさせていただいております。
🐍さんは、参考資料等でなんとなくつかんだ感覚で自分で描いてますのでオカシイかもしれません🙏
薄目でご覧あれ。
絲難之助
TRAININGある街に入ったら早速ゴロツキに因縁つけられて戦ったら勝負途中で逃げられ、路地裏まで追って行くも姿は見当たらず、近くにいた派手な着物の奴から何か聞き出そうとしたら「僕知らないよ」ってツーンされて口論になり思わずヘッドロックかけてたら物陰から敵が団体さんで現れたっていう妄想2023.10.15