群青
@けふこ
DOODLE2023イベント 彼誰時に竜は哭く2024イベント 獅子は、群青の夢から覚め
リミテッドヴェインフェイトエピソード
グラブルフェス2024 シナリオステージ
SPステージ 蒼の軌跡 Into the blue. And beyond.
以上のネタバレを含みます。というか写経です。
2025/5/4超全空の覇者2025で配布した無配ペーパーでした。
せっかくなので原寸表示推奨です。
2024グラフェス後にどうしても描きたくて、
描きたいだけ&語りたいだけ…の自己満足でした。 4
sjm_TRPG_3dy
SPOILERCoC6th『群青とエトワ』制作:たろ書房さま
KPC/KP:宮澤 淑彦/シジマ
PC/PL:朽葉 温子/雪実さん
ENDB-1にて、物語をとじました。
いいバカンスだった…!!!(涙)
tamamon6723
INFOCoC6版『呼ばわる三角』KP:群青タマ
PC/PL:ヴァレンティノ・ウィスコンシン/墨雪さん
エンドA-1にて終了です!雑談での叫びを聞くのはとても楽しいですね……
お疲れ様でした!
tamamon6723
DOODLECoC6版『ステュディオーロに座るのは』KP/KPC:ロクチャさん/志島 コウカ
PL/PC :群青タマ/壱岐 月詞
全員生還!!!!ダイスの女神は私たちに味方しました!!!!うおおおお!!!!!!
はっしゅどぽてと
INFO【脱獄は乙女の嗜み】KP:きっぺーさん
HO1:獅子堂 梓/群青さん
HO2:花一 文愛/ぽてと
HO3:清白 百合/ma.oさん
2年越しの脱獄。みなさん大変上品でしたわねぇ...ありがとうございました🫖
sjm_TRPG_3dy
SPOILERCoC6th『群青とエトワep4』制作:たろ書房さま
KP/KPC:雪実さん/朽葉温子
PL/PC:シジマ/宮澤淑彦
切ない気持ちになりながらも両生還!
残すところあと一話、頑張ってまいります!!
さくらい
PAST蛍🔥/塚橋既刊『群青抱きて』収録、戦後の淀野さんとたろちゃんのお話です。短いですが気に入ってます。点と線約束の時間の少し前に着くと、もうそこに彼がいた。
「すみません、突然お呼びだてして」
「いえ、こちらこそわざわざこんな田舎まで来ていただいて……俺がお役に立てるかどうか」
油で薄汚れた作業服、と裏腹に名刺を受け取った指先は綺麗だった。
「特攻に征った〝やぎ〟という人の情報を探していましてね、もう十年になります。ご存知ありませんか?」
「やぎ、さんですか。聞いたことあるようなないような……そんな人いたようないないような……すみません、人の名前を覚えるのがあんまり得意じゃなくて。それに実際整備兵をしてたのもそんなに長い間じゃないんです、すぐに終戦になってしまって」
「いいんですいいんです、わかります。私もね、せっかく名前と顔を覚えても次の日にはもう会えない人になっている、そんなことしょっちゅうありましたから。仲良くなるだけ、その人のことを知れば知るほど、別れが辛い時代でしたね」
2015「すみません、突然お呼びだてして」
「いえ、こちらこそわざわざこんな田舎まで来ていただいて……俺がお役に立てるかどうか」
油で薄汚れた作業服、と裏腹に名刺を受け取った指先は綺麗だった。
「特攻に征った〝やぎ〟という人の情報を探していましてね、もう十年になります。ご存知ありませんか?」
「やぎ、さんですか。聞いたことあるようなないような……そんな人いたようないないような……すみません、人の名前を覚えるのがあんまり得意じゃなくて。それに実際整備兵をしてたのもそんなに長い間じゃないんです、すぐに終戦になってしまって」
「いいんですいいんです、わかります。私もね、せっかく名前と顔を覚えても次の日にはもう会えない人になっている、そんなことしょっちゅうありましたから。仲良くなるだけ、その人のことを知れば知るほど、別れが辛い時代でしたね」
さくらい
PAST蛍🔥/塚橋既刊『群青抱きて』に載せた書き下ろしです。戦後if
いま、ふたたび 硝煙に覆われた空が少し遠くなってから何日、いや、何ヶ月経ったのか。
「流石に都会の駅は大きいですね」
「そうだな、人がすごい」
茶褐色、青褐色、国防色の人の波。戦争が終わってもなかなか色は戻ってこない。列車も、駅も、どこもかしこも復員兵でごった返していた。一般市民か軍人かで分けられていた世界、軍務を解かれた今は誰しもが一般市民と言えた。駅舎を出たところで靴を磨く少年たち、顔を墨だらけにしてそれでも瞳はその手によって艶やかに光り出す靴を映している。まだ目は死んじゃいない。生きていかねばなと橋内が小さく、しかしはっきりとそう呟いたので、独り言かもしれなかったが塚本は一応はいと返事をした。
「あっちに闇市があるみたいですね」
6605「流石に都会の駅は大きいですね」
「そうだな、人がすごい」
茶褐色、青褐色、国防色の人の波。戦争が終わってもなかなか色は戻ってこない。列車も、駅も、どこもかしこも復員兵でごった返していた。一般市民か軍人かで分けられていた世界、軍務を解かれた今は誰しもが一般市民と言えた。駅舎を出たところで靴を磨く少年たち、顔を墨だらけにしてそれでも瞳はその手によって艶やかに光り出す靴を映している。まだ目は死んじゃいない。生きていかねばなと橋内が小さく、しかしはっきりとそう呟いたので、独り言かもしれなかったが塚本は一応はいと返事をした。
「あっちに闇市があるみたいですね」
Kikurage545711
DOODLE「群青とエトワ」作:たろ書房様
KP/KPC:浜子さん/オルカ
PL/PC:Kikurage/藤原ゆうき
シナリオクリア
初のキャンペーンシナリオでした!!
ぐだってしまった部分もありつつも、とても楽しく終えました!
KPさん、いつもありがとうございます!
そして藤原君、やっぱお前おかしいよ…(呆れ)
MMOLTK9
MEMO【CoC】密と蜜と満つるKPC/KP
群青寺 粋/ガウ
PC/PL
西烏 零/割り箸
ワクワクBLの旅第二弾❗💥👊😁
ありえんスケベすぎる!ありがとうございました~!!🙏✨😁
シナリオクリアです!
Komugiko_Trpg
MEMOCoC「戦慄!!人喰いあんこう鍋の怪」作:馬宮様KP/KPC
コムギ子/群青 羚真
PL/PC
カイロさん/真上 隼昂
otiさん/梶原 交
Nappaさん/一 仁
シナリオクリアです!おつかれさまでした!
みんなで楽しくアンコウ鍋を食べました! 2
burnmeteor43
DONE群泳 ―群青の海岸にて―2024年10月発刊のWEB再録です。過去にも同じ内容がありますが、印刷用に編集を施しています。一気読み用にどうぞ。おまけもあります。
第三章がずっとずっと大好きです…。 85
sjm_TRPG_3dy
DOODLECoC6th『群青とエトワep3』制作:たろ書房さま
KP:シジマ/宮澤淑彦
PL/PC:雪実さん/朽葉温子
ゆっくりキャンぺーンも、もう3話目です。
味わい深い二人~!!
きっぺー@TRPG
DOODLECoC「サイレン清掃会社」KP:しろた
HO1:赤井ゴルゴ / りゅう
HO2:桐崎清 / 群青
HO3:惣流連牙 / きっぺー
HO4:コスモ / ma.o
END2:1ロスト3生還にて
ロストした人本当に可哀想😢まぁ忘れて強く生きていきます!
きっぺー@TRPG
DOODLECoC「火点し頃の蜘蛛踊り」KP:ユウ
HO1:八ツ橋偲 / ma.o
HO2:真実綴 / 群青
HO3:蒼杉一 / りゅう
HO3:宝木七見 / きっぺー
蜘蛛踊り全生還はえらい👏
まぁ実態は大喜利ゴネ大会でした😂
matomo_TRPG
INFO▌COC『神はすべてきみに任せたのである』KP:イチカさん
HO1:御堂 景久 /水戸さん
HO2:群青 音寧 /アオさん
HO3:天川 雫 /おとさん
HO4:旦雲 時暮 /まとも
トゥルーエンド弐にて終了です。お疲れ様でした。
iaia_mos
MEMO2024/12/1~CoC「群青とエトワ 2話-Bijoux à bord/盤上のピエール・プレスィユーズ-」(作:くらたろ様)
KP アキラさん/サゴール・アルワリィ
PL もす/カルブ・アフマド 3
Oshiikiteyooo
INFOCoC『灰になってよかった』(作:白河夜堂 様)
KP:わがしさん(KPC:清水谷 群青)
PL:くない(PC:嵐山 竜児)
らんま▷▶▷継続▷▶▷灰よか
2024/12/13 エンド5にてシナリオエンド 3
RABdesu
INFOありがとうございます…><!下記、現状公開できる情報です。
難波 凛太郎(なんばりんたろう)
30歳A型190㎝
誕生日:4/23
色:群青髪/青目
職業:カフェオーナー
山田 ルナ(やまだるな)
25歳B型155㎝
誕生日:12/1
色:金髪/緑目
職業:エステティシャン
minase_suisui
DONEgnsnNPCwebオンリー『群青のパースペクティブ』開催ありがとうございます!展示作品です。
水仙十字関連/フォカロルス 全て一枚絵です。
パスワードはwebオンリー開催日時(4桁) 7
しおの
TRAININGAsepriteでリーバルのカラーパレットを作って打ったけど、こんな色だったっけ?ってなってる。(PCにあったブレワイのスクショから色を拾ってみました)ブレワイのリーバルは群青、厄黙のリーバルは紺色かなーと思ってます
2024/08/15追記→二枚目に完成したのを貼りました(サイズ小さめです)Xのアイコンにしました 2
michiru_wr110
DONEbrmy静衣都
夜が明ける間際、密やかに攻防する節見さんと衣都
image song : 群青/YOASOBI
初対面から現在に至るまで印象違えず、強情なことこの上ない。
退屈の裏側で、渋谷の街に朝が降る(しずいと未満) 群青色に沈み、丑三つ時もとうに過ぎた空の下。頼りない光量の室内灯。
渋谷の喧噪を隠れ蓑に、路上パーキングに停車した社用車には先刻より沈黙が降りている。
ハンドブレーキを下ろしてからは、弥代の腕時計の針が三周ほど回っただろうか。一般的に健康な生活を送る人間であれば眠気で意識が朦朧としても何ら不思議のない時分。にもかかわらず、弥代は睡魔に引きずられることなく緊張感を保ち続けている。何だったら三十分ほど前までは、必要などないのにハンドルにかけた手を外す素振りすら見せなかった。まったく、その生真面目さには呆れてものも言えない。それでもなお背筋を伸ばしたままの弥代は、ただの一度も背もたれに身体を預けることなく、外の様子に目を配らせている。
1636渋谷の喧噪を隠れ蓑に、路上パーキングに停車した社用車には先刻より沈黙が降りている。
ハンドブレーキを下ろしてからは、弥代の腕時計の針が三周ほど回っただろうか。一般的に健康な生活を送る人間であれば眠気で意識が朦朧としても何ら不思議のない時分。にもかかわらず、弥代は睡魔に引きずられることなく緊張感を保ち続けている。何だったら三十分ほど前までは、必要などないのにハンドルにかけた手を外す素振りすら見せなかった。まったく、その生真面目さには呆れてものも言えない。それでもなお背筋を伸ばしたままの弥代は、ただの一度も背もたれに身体を預けることなく、外の様子に目を配らせている。