考
白川もひゃろく
DONEFF7よりクラウド。前回のセフィロスとある程度対になるイメージで描きました。塗りも色々模索中。装備はスマブラを参考に。装飾多いキャラ、そして髪型特徴的なキャラ、難しい…そしてプレイ中の本編では釘バットを振り回しはじめています。でも強い武器なのかな。不良ドくんです。
onikusuking
DOODLE6/7はなむらの顔がわからな過ぎて練習してたのと大学生はなしゅクリスマスデートして欲しいの絵(私のセンセイは12/23、冬至らへんが誕生日)ここんとこほんとにいろいろ考えちゃって全然描けなかった
tukino79023993
DOODLEレース側近ガードル。ガードルにだったら魂差し出せるくらい好き。最終話の淫気集めるシーンにガードルがいないように見えたのでどんなHなコトを想像したのか分からないんです。知りたい。(メムちゃんアガガガガのページも探したけどいない……想像絵のみで手を挙げている人が映ってないコマもあるのでそのうちのどれかかも知れないけど……)(レース様のことを考えていたら嬉しいです。) 2mifujididi
DOODLEお父さんの漫画を読んでほしいイマイさん4月の推し鯖と推しキラーのスキン良かったという絵
イマイさんが持ってる漫画の装丁は魔除け参考
喰種はリゼさん派
リゼさんえろかわいい 2
POI11680732
DOODLENARUTO夢関連で考案したオリキャラくノ一です。お相手は鬼童丸さん。細かい設定はまた後日あげる予定。考えておいてあれですが、中々癖の強い子になりました。
デザインや設定等が被ってたらすみません。
Rhea_season
DONE紅花√END後のリンレト。私の脳内では、小さな町でブックカフェを経営してのんびり暮らしているので、そんなある日の出来事程度ななにか。深謀遠慮
深く考えを巡らし、のちのちの遠い先のことまで見通した周到綿密な計画を立てること。また、その計画
深謀遠慮 店の扉が静かに閉まり、最後の客の気配が遠のいていった。午後の陽ざしが斜めに差し込むブックカフェには、ようやく深い静寂が戻ってくる。
ベレトは、カウンター奥で片づけをしながら小さく息をついた。いつものように、最後まで客の話を聞いていたせいで、座る暇もないまま気づけば営業時間を越えてしまったらしい。
そんなベレトとは対照的に、リンハルトは店の奥のキッチンスペースで、遅めの昼食の準備に取りかかっていた。といっても、冷蔵庫にあった作り置きのサンドイッチを二人分、白い皿に移し替えるだけの、ごく簡単なものだった。それでも食材が乾かないよう、ひとつずつ蝋引き紙で包まれていたため、それを綺麗に剥がして、具が崩れないように慎重に移し替えるのは見た目以上に気を使う作業だった。崩れやすいレタスや、はみ出しかけたチーズには、そっと指先を添えて形を整え、崩れないように静かに支えながら皿へと移していく。
6871ベレトは、カウンター奥で片づけをしながら小さく息をついた。いつものように、最後まで客の話を聞いていたせいで、座る暇もないまま気づけば営業時間を越えてしまったらしい。
そんなベレトとは対照的に、リンハルトは店の奥のキッチンスペースで、遅めの昼食の準備に取りかかっていた。といっても、冷蔵庫にあった作り置きのサンドイッチを二人分、白い皿に移し替えるだけの、ごく簡単なものだった。それでも食材が乾かないよう、ひとつずつ蝋引き紙で包まれていたため、それを綺麗に剥がして、具が崩れないように慎重に移し替えるのは見た目以上に気を使う作業だった。崩れやすいレタスや、はみ出しかけたチーズには、そっと指先を添えて形を整え、崩れないように静かに支えながら皿へと移していく。
itokuzukun
DOODLEグレイ誕生日絵 いつもの過程構図決め、下書き、色ラフ、線画、下塗り、完成、+後から遊んだやつ
なんとなくこんなの〜からアタリ練習帳というのでそれぞれ近いイラストを参考にした。椅子はパース?が全然分からず二点透視?したけど結局グダグダよ
力及ばずでも描きたいものを描くのが一番よね。案の定ジェットの向き分からんが
暗い服、影も光もよく分からず途中で諦めてしまったのでまた今度 8
nyam2ppp
DONE文劇8配信のメモ絵です劇中台詞は私の手書きメモによるものなので
間違いがある可能性があります
横文字は私の命乞いゆえ内容はゼロです…
そして大変読みにくく申し訳ありません🙇♂️
今回も素晴らしい舞台を
本当にありがとうございました!
健康上の理由で現地観劇は叶いませんでしたが、おシショさんたちの感想や考察、カテコ撮影会のお写真なども沢山拝見できてとても楽しかったです~ 7
yudu721
DOODLEぼくんち(特殊設定)の世界線ですaktgw先生とそのご長男yssさんとのやりとりを先生ご本人が書いたもののオマージュです
間接的に芥藤です
後ほど下げます
(参考・底本:「筑摩全集類聚 芥川龍之介全集第四巻」筑摩書房/田端文士館) 1472
楽しいことしかない
DONE寝起きでChatGPT Plusに課金したらChatGPTにお前行動力だけは異様にあるなって言われた 何だぁてめぇ 後先考えずにノリで行動しがちっていいてぇのか その通りだ 4chiricop
DOODLEネロ晶♂+ファ漫画です!まだ付き合ってない晶くんオンリーお疲れ様でした✨
以前リクエスト頂いた「ねろあきに巻き込まれるファ先生」を参考に描かせて頂きました、ありがとうございました❤ 5
まつだ
DONEチキチキ!男めかけのしゃ〜さん身請けダービー!(は?)今回はジオンの遺児を娼館に預けて教育(意味深)を施し良い年頃になったら身請けして己の政の道具にしようと考えてるギレン兄の絵です(前置きが長い)(カバスのメイド服きてる坊やが描きたかっただけ)ネタがキツいのでパス限で。(y/n)
DOODLE2025/06/05
オラだって戦えるだよ!
話か?
まとめることなんてオラにできる訳ねぇべ、ちょっと考えただけで頭が痛くなっただ。
悟飯ちゃんに任せてるから、気長に気長に••••(他の話書くほうが楽しいような••••)待つべ。
さあ、悟空さ
修行だぞ
(おらチチとやるのやだなあ〜ほかの格闘ならいいか〜)おう、いっちょやるか!
何服を脱ぎだしてるだ!ポっ
続かない
オラだって戦えるだよ!
話か?
まとめることなんてオラにできる訳ねぇべ、ちょっと考えただけで頭が痛くなっただ。
悟飯ちゃんに任せてるから、気長に気長に••••(他の話書くほうが楽しいような••••)待つべ。
さあ、悟空さ
修行だぞ
(おらチチとやるのやだなあ〜ほかの格闘ならいいか〜)おう、いっちょやるか!
何服を脱ぎだしてるだ!ポっ
続かない
tofu102_284
PROGRESS薄暗い中でフラッシュ焚いて撮影したと思われるエモ写真を参考にしています。まだベタ塗りのみ終わった段階。
こういうちょっとセンシティブな絵は上手い人にのみ許されるものでは…と躊躇もありますが、そこは広い心で見ていただければ…! 2
1326/きなりとい
DONE本物の空と海を知らないマチュ視点のSSです。CP要素はありません。「海を泳ぐ、魚のように」というシュウジの言葉から構想を得ました。
マチュがニャアンの届け物を、地球の歩き方にすり替えたのも参考にしています。
⚠️映画公開時に書いた作品です。
わたあめの海 今思えば、わたあめの中に入り込んだような、淡い色の世界だったと思う。
◇
ベージュ色の砂浜は、なめらかな触り心地で、一歩足を踏みいれた私を優しく包み込んでくれる。
頭の上に広がる青は、いくら目をこらしてみても建物の影は見えなくて、教科書で見たことのある「空」と同じ色をしていた。一部分だけ強い光源があるが、あれが「太陽」だろう。
目の前に広がる水源は、教科書で見た「海」の想像をはるかに超え、気が遠くなるほどの広さであった。電子音でしか聞いたことのなかった波の音からは、奥行きと強い生命力が感じられた。
「あの線のところが行き止まり?」私は海の奥に向かって指をさして言った。
「あれは地平線、だよ。マチュ」
1866◇
ベージュ色の砂浜は、なめらかな触り心地で、一歩足を踏みいれた私を優しく包み込んでくれる。
頭の上に広がる青は、いくら目をこらしてみても建物の影は見えなくて、教科書で見たことのある「空」と同じ色をしていた。一部分だけ強い光源があるが、あれが「太陽」だろう。
目の前に広がる水源は、教科書で見た「海」の想像をはるかに超え、気が遠くなるほどの広さであった。電子音でしか聞いたことのなかった波の音からは、奥行きと強い生命力が感じられた。
「あの線のところが行き止まり?」私は海の奥に向かって指をさして言った。
「あれは地平線、だよ。マチュ」
Kina_TRPG
DOODLE𖥔 ࣪ それは誰かの幸福論 𖥔 ࣪𝒆𝒑𝒊𝒔𝒐𝒅𝒆.幕間
エピ2前にみんなとお話してきた〜!
夢遊病さんが自陣の宛てシをご用意してくれて…めちゃめちゃ考えてくれたんだろうなっていうのが伝わってきたしめちゃ楽しかった!
みんなの考えも聞けたし、ふせも書きたいなってなりました。来週楽しみ!
sBV0zwKQA4nbTjk
MEMOちゃみ組さんの黒目ちっちゃい子達の黒目の描き方が素敵で参考にしたいな〜、と思ったので、自分で黒目のタイプの名前と分類を付けて文章として残しとこう。(ナス個人での呼称ですちゃみ組さんの素敵なちっちゃい黒目◎碁石タイプ
黒の碁石のツヤのように、小さな黒目に更に小さな光が描かれている。
小さくてもツヤのある黒目で厳つさの中に優しい雰囲気がみてとれる(色っぽさがとても高い印象がある)
・リュウジ君🐃
・浩臣君🐁
・呂斗君🐺
◎黒ゴマタイプ
碁石タイプより更に小さい黒ゴマみたいな黒目
光部分が無くなり、より雄っぽい荒々しさが強まる。(思い立ったら一直線、みたいなタイプの子と相性良さそう)
・申平君🦝
・らんど君🎠
215黒の碁石のツヤのように、小さな黒目に更に小さな光が描かれている。
小さくてもツヤのある黒目で厳つさの中に優しい雰囲気がみてとれる(色っぽさがとても高い印象がある)
・リュウジ君🐃
・浩臣君🐁
・呂斗君🐺
◎黒ゴマタイプ
碁石タイプより更に小さい黒ゴマみたいな黒目
光部分が無くなり、より雄っぽい荒々しさが強まる。(思い立ったら一直線、みたいなタイプの子と相性良さそう)
・申平君🦝
・らんど君🎠