肉の日
M_da_n_ger_
DOODLE【肥満化・肉揉み・R15?】「これは『お月様の魔法剣士』というより『お月様よりまん丸な魔法剣士』だな!!指が沈み込む駄肉を見ても何か言えるのかよ!おらっ!!」
【肉の日ギリギリ間に合いませんでした】
https://poipiku.com/2634880/11667467.html
一応これの続き
kutu_nuge
DONE毎月09日はオグの日で、今月2月9日(肉の日)もオルグエの日!※ひとを選ぶ話なのでワンクッション置きます。
下記注意書きを読んで判断お願いします。
オルグエが謎の肉を食べますし、回想のヴィムが酷いです
それでも読んでみますか?
yes/no 1676
ひつじのゆめ
DONE一日遅れですが、いい肉の日記念のアタスグです。「やりそびれてたけど、いい兄さんの日といい風呂の日もここで回収すれば良いのでは? 」という思いつきから生まれました。後半あやしい雰囲気なので、ワンクッション入れています。
高級ホテルのスイートなど分からぬ! と思いながら書きました。ファンタジー内装+設備です。あと時間軸もファンタジー。 3827
noa/ノア
DONE[風信&南風✈️]1129「いい肉の日」ということで、肉を食べに行く風南パイロットAUです。パイロット業界事情も、あちらの肉料理も、捏造と妄想100%なので悪しからず…。
いい肉の日「すみませんでした……」
クリップボードにペンを走らせながら、風信は隣で項垂れる南風にちらりと目をやった。しんと静まり返った操縦席。たまに遠くの滑走路のエンジン音が聞こえてくる。
「別に謝る必要はない」
「でも……弱気になってしまって」
初めて着陸を任される時は、誰しも緊張するものだ。
天気の変わりやすい地の空港で、雨と若干の横風という理想的とは言えない状況。着陸体勢に入ったところで、大丈夫かと聞かれた南風は操縦桿を握りながら思わず首を振ってしまった。
「途中で投げ出すなんて、パイロット失格だ」
「誰でも初めは怖いものだ。無茶をするよりよっぽどいい」
だが、南風の首は垂れたままだ。
「俺の初めての時なんて──」風信が胸ポケットにペンをしまう。「車輪が出なかった」
4402クリップボードにペンを走らせながら、風信は隣で項垂れる南風にちらりと目をやった。しんと静まり返った操縦席。たまに遠くの滑走路のエンジン音が聞こえてくる。
「別に謝る必要はない」
「でも……弱気になってしまって」
初めて着陸を任される時は、誰しも緊張するものだ。
天気の変わりやすい地の空港で、雨と若干の横風という理想的とは言えない状況。着陸体勢に入ったところで、大丈夫かと聞かれた南風は操縦桿を握りながら思わず首を振ってしまった。
「途中で投げ出すなんて、パイロット失格だ」
「誰でも初めは怖いものだ。無茶をするよりよっぽどいい」
だが、南風の首は垂れたままだ。
「俺の初めての時なんて──」風信が胸ポケットにペンをしまう。「車輪が出なかった」
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLEいい肉の日なのでいっき団結キャラクターの中で一番お肉食べてほしいランキング1位の用心棒さん🤨💙ᩚステーキ4枚と言わずに8枚でも100枚でも食べてほしい!🥩
ところで茶屋のステーキってどう食べてるんだろ… 箸…?
手づかみでいいか…
YokuBou_HaiBoku
DONE好きな曲で🦚🛁(R15くらい)「呑み干してよダーリン」
丁度いい肉の日でしたね
いい(尻)肉の日
上は歌詞中にも出てくる睡眠薬飲ませて、下は白濁液飲ませて…
このままだと湯船で意識失っちゃうなこれ…
(元映像ではメイン人物がDV気質気味だったようなのでまぁ…)
最近タイトルみたいな文字の練習頑張ってるので褒め絵文字あると嬉しい待ってます
何でも大丈夫?(y/n) 3
いんべだ
DOODLEあと30分を切ってますが、今日は閏年で四年に一度の二月の肉の日という事で、何年かぶりに何一つ似てない著作権的にフリーな道を堂々と練り歩く事が出来そうなカルネさんをお出ししておこうと思います。こうやって数年ぶりにカラーでお絵かきしてみて改めて分かったのは、ホントに似てねぇな(驚愕)という事でした。
あとクッソしんど(心の底からの感想)
流菜🍇🐥
MOURNINGTF主ルチのいい肉の日ネタです。TF主くんとルチが焼き肉食べ放題に行く話。かなり遅いけど供養します。いい肉の日 秋は、食欲の増す季節だ。外気が冷たくなることで、消費するエネルギーが増えるのである。ただでさえカロリーを消費するのに、これからどんどん寒くなるから、脂肪を蓄えないといけないのだ。何もしてなくてもお腹が空くし、ついついたくさん食べてしまう。それはみんなも同じようで、世間では食欲の秋なんて言われていた。
スーパーの食料品売り場は、色とりどりのポップで彩られていた。秋の味覚を全面に出し、レシピや調味料を添えて存在を強調している。さつまいもや栗のような定番食材から、きのこのような、普段は目立たないものまで並べられていた。
その中で、僕は気になるポップを見つけた。お肉コーナーの片隅に、焼き肉用品の特設コーナーができていたのだ。そこに垂らされたポップには、『いい肉の日』と書かれていた。
5065スーパーの食料品売り場は、色とりどりのポップで彩られていた。秋の味覚を全面に出し、レシピや調味料を添えて存在を強調している。さつまいもや栗のような定番食材から、きのこのような、普段は目立たないものまで並べられていた。
その中で、僕は気になるポップを見つけた。お肉コーナーの片隅に、焼き肉用品の特設コーナーができていたのだ。そこに垂らされたポップには、『いい肉の日』と書かれていた。