自然
🍠のらくがき置き場
DONE「がるる?しゃしょ~お疲れなのだ?これを食べるのだ!森の恵みで元気になるのだ~!」
ジエランちゃん、お誕生日おめでとうなのだ~!🎉🐯
慣れない人間生活に、ひとつずつ学んでいくジエランちゃんの姿がとても愛おしいです…!時には一緒に自然で息抜きしようね~!
twitter:https://twitter.com/oimo_yaki/status/1378356043105722370?s=2
もこ.
DOODLE例の夢。いきなりめちゃ自然に王子ムーブかましてくる5歳年下にドッキドキさせられて意識し始めちゃうよ!…みたいな。
シスターさんは若い男に大切に礼儀正しく扱ってもらったことがほぼないので、効果は抜群だ!
でもそんなことになってるとはつゆ知らず、まともに顔を見て3日くらい話してもらえなかったので、もう絶対しないし王家の教育やっぱりロクでもねー!とか思ってる。
PW アタルの体重 3
糸麦くん
PROGRESS「貧乏神イヌシオン」15
紅魔館破壊 二次創作って感じだ!
咲夜さんの一部セリフとかレミリアの動きとか、紅魔館の背景は緋想天を参考にしています。
あと美鈴がただの犬ーって探してる所で気づいたかもしれないんですが、
空間拡張って事でわざとドアとか床を不自然に大きくしています。 2
mocchan_mekabu
TRAINING20210604 自主練。一応デッサンの本を読んでアタリを描いているが、現時点ではそれでできた絵ってものすごく不自然なので、結局自分の感覚=アニメや漫画を見た記憶で直しまくっている。いつか、ちゃんとしたアタリが取れる日は来るのか?ぎょうざ座
DONEかわいそうな簓さん(続きは描けたら追加予定)にゃんすぴちゃんが可愛すぎて、GoDのMVやVRライブで自然と目で追ってしまいます。これは…恋……?
簓の分身のようなものなので、好きなものもきっと同じだろうし日常的に喧嘩とかしてたら可愛いなぁ(意思疎通をはかれる前提)
スピの方がでかくて力があるけど、出したり消したりの権限は簓が握っているという絶妙な力関係もまた良し!
nanch_7352
DOODLE一枚め→今朝修正したやつ二枚め→昨日完成時点
三枚め→ラフ
黒目大きいとミステリアスでいい感じになるかなーと思ったけどちょっと不自然ですね。。ぼかして途中のイメージより大きくなるのもあるかも
ノイズ入れたりオーバーレイで色味調整したりという作業をレイヤー統合してからやってるので目修正したあと加工やり直しになって若干違う感じになってしまった、、光は昨日時点の方がいいかなーという感じかも 3
エムダブの練習帳
TRAINING0518-0525雲と山と岩と草を描けるようになりたい!!!!!!
というわけで自然景の模写練習をもっとやると思う。クロッキーも楽しいから続けたいけどやっぱり時間かかすぎるのも困るのでちょっと量を減らしてみた。雲って難しいなあ… 7
つぶ
DONE「自然豊かな避暑地、蒜山のご当地グルメの“ひるぜん焼きそば”🌟かしわ肉が使われとって、甘辛味噌ダレと絡んでめっちゃ美味いでー!!!!優しい味じゃ💗」#創作BL #一次創作 #オリジナル #リュウマとプリン #プリンちゃんと歩く岡山
なるぎれ
DOODLEあと、『アルバの冒険』ってゲームも良きだったので、これまた描いた…。地中海版ぼくの夏休み(副題:自然を守ろう!)みたいな感じ〜。
生物のデフォルメが上手で、生物の動きがめちゃリアルで、環境ごとの生態系があるのも良きで、環境音とBGMがこれまた良きで、何よりグラフィックがすんごい良いので、ぜーひー 2
dpy97
DOODLEメイドの日遅刻した!!バルバトスは装飾の少ないロングメイド服を自然に着こなす男だと信じているし身体の線がしっかり男なのがグッとくる
そしてメイドさんだから現代銃使いこなして欲しい(?)
フルーツポンチ侍
TRAINING久々に青エク読んだら可愛かったから色塗り練習がてらりんしえ描いた!水彩を試したんだけど、色が濃い部分と薄い部分でテクスチャとかうまい具合に出すのが無理だった、、燐の首元アザみたいになったんだけどスプレーで青入れるの楽しかったから不自然にならない程度に色々試したいhaniwakun
PROGRESSエスコンのFA進捗たまに飛行機のパネルラインを単調な線で描いてるのを見るんだけどあれは正直プラモデル感あるので
なるべく自然に、だけど情報量を増やすっていう兼ね合いでいつも迷います
↑で挙げた画風の場合はもしかしたら(ペンの強弱を拾いにくい)フォトショとか使ってるのかしら
川原たける
MAIKING私の脳内SAS氏は、肌着にスウェットのズボンで寝る派。れおにゃるどさんの髪の毛は、寝起きは鳥の巣派。
朝の一場面をどうにか絵にしたくて頑張っているけど、自然な感じを醸し出すのは難しいなぁ。
空間を絵にしたいし、空気感も出したい。
頑張れ頑張れ。
Danro80595888
DOODLEセバジョセ。分かりやすくいちゃついてはいないんだけど自然に出るボディタッチや肩や腰に回した腕が猛烈に親密さを主張してしまってるの好きだな〜と思いながら描いていたのですが何か「俺のジョセフはなあ!凄いんだぞ!」みたいな画になりました。それはそれでおいしいです。液体@taimanya
TRAININGデイリーおえかき 2日分使ったジョウの顔があまりにも描けない問題を深刻視してちょっと色々考えていました
ヤスみたいに髪で顔が結構隠れていれば自然とパーツ配置が決まってきて
うまいこと描けるのかなぁと思って……
ジョウも前髪ある側が手前だと埋まるから描きやすいんだよな
根本的に輪郭描くのが下手でパーツ配置ってものがよく分かっていないんじゃないかと思いました
なごち@移住
PROGRESS近藤くんの髪の仕上げを考える原作では黒一色だけど情報量を足したい
白線のツヤベタもいいけど、くどすぎると違和感がでる
毛先に向けてグラデは自然でいいかもしれない!
なお参考資料は式守さん。最高の漫画じゃった…
黒一色、ツヤベタ、グラデ、消しカケアミ
これらを組み合わせて場面ごとに模索するぞ
ま、間に合うのか…?
まっすー
DONE兵庫県佐用町の観光イメージキャラクター「おさよん」を描きました。佐用町は、自然が豊かで向日葵畑や飛龍の滝・平福の街並み・西はりま天文台などの観光名所、ホルモン焼きうどんやしかコロッケ・もち大豆などの美味しいグルメや特産品がある素晴らしい町です。
あざらうし
TRAINING30分チャレンジでkmmbさん達ご一行(笑)エリミネーター族はび2にもいますが、ど7にはキラーストーカーやブラックサンタといった人型不審者系モンスターが豊富に出現するのです。旅の扉から、または素材島からからっぽ島にやって来た彼らが「何でも願いを叶えることができる」と噂の天使くりえちゃんを狙って来るのは自然の摂理なので、えっち神が守ってます❤️あぶりのま
MOURNINGnrhdの存在によって、生きるために麻痺させてた諸々の感覚をmtrgが取り戻していく系は何度描いても描き足りない(オケコンで浄化されそうな気がするので、今のうちに薄暗いの出しとこうというアレ)そうか、nrhd的には自殺で、mtrg的には自然死という認識の違いがあるのかも 個人的には、mtrgは生まれ変わろうと思って死んだわけではないと思う 多分半々くらいで死んだままになる可能性もあった
でぼつん
DONE好きなこと、ものキラキラしてるとは違う感じになってしまった!アチャー
好きというか、セトは幼少期自然が近いとこにいたので、小動物と戯れるのが上手そう。あとりんごも好き。
ハルナは家庭科部で裁縫が得意。こっちの世界でも何か活かせたらいいな。
ラキエは昔からキラキラしたものが好き。女子らしいものに憧れがあるのかな~。
クーは読書。なんかこう…夢中になると自分の楽な姿勢で読んでしまうやつ。
jun
TRAININGほぼラフなので汚いです。盛り上がった気分のまま自然にセッに移行しちゃってて
本人たちもびっくりみたいな流れ(というには端折りすぎだけど)を
描きたかった。そして魔力供給で傷も治るというおまけつき。 3