落語
takano0v0
TRAINING #今日の1分クロッキー 連続11日目 昭和元禄落語心中聴きながら描いてたんだけれど、いびきのシーンとか八雲の初落語のシーン緊張感がすごくて飛ばしたくなった。人前で話せる人ってすごいなっていう次元だから、更に感情乗せてやるってもうすんごい #加々美高浩が全力で教える手の描き方 #模写 #絵suzukaken
DOODLEぼくらく。ナンヤカンヤで楽しく見れてる。万識兄さんそういう腐いるわ…(Twitterに)って感じで、あと1話の和穏さんからちょいちょい小声でたしなめられててめんこいったらなかった。そういうの好き。てえてえ的なやつヨのアドリブらしいのワロタ。いいぞ…!
普通に落語、2人でやるの落語初心者にはキャラ分けが分かりやすくていいと思う(定期)
中落ちカルベイベ
DONE舞波千景『白井権八』「暮六つの鈴ケ森、蛇塚蛇ヶ右衛門ら山賊に対しまして権八が抜きましたのは妖刀姫村正!斬って斬って斬って賽の目ナマス千六本、そこに現れました江戸の大侠客、幡随院長兵衛がおなじみの一声!「お若えの、お待ちな〜せえぇぇえぇええ!」」
中落ちカルベイベ
DONE春談春二日目昼席「鰻の幇間」と「白井権八」と併せて昨日描いておいた。こはるさんと兼好さんと合わせてたっぷり四席落語を堪能。
談春さんの最低基準の話にしみじみ。
ちょっと前は「コロナにかからない」、今は「死なない」。日本は重症者の割合が他国に比べて低いという数字が出ているが、未曾有の危機に対しての心構えを教えてもらった気がする。
危機管理をキチンとして、落語を含めたエンターテイメントを楽しもう。
中落ちカルベイベ
DONE落語「鰍沢(かじかざわ)」を聴けるという事で昼の有楽町よみうりホールへ。元花魁に火縄銃で追いかけられるシリアスな展開でも、ラストは「たった一本のお材木(御題目)で」と地口オチ(ダジャレ)で終わるくだらなさが落語の良いところだね。中落ちカルベイベ
DONE最近、演芸界がオンライン上で忙しい。立川志らくがYouTubeで落語を披露したかと思えば、春風亭一之輔は10日間連続落語配信をおっ始めるし、伯山も神田派の面々を集めてネット上での講釈場を実現するし、家の中が寄席状態。戦時中でもやってた寄席が今やれない状態だもんな。芸人達にとってはまさに未曾有の危機だが、みんな逞しいな。
中落ちカルベイベ
DONEパークマンサーTwitter観てたらパークマンサーのツイートが流れてきた。
何か農業やってるらしいな(笑)。
学校へ行こうのB-RAPハイスクールをリアルタイムで観ていた者としては活躍が嬉しかったりする。
いつもコーナーのトリを飾る様は、寄席における真打の落語家のような貫禄があったような、そんな大層なもんでもなかったような(笑)。
これからのご活躍を陰ながら応援しております。
中落ちカルベイベ
DONE去年の夏、立川こはるさんの二日連続独演会に行った。今年出演予定が全くないからどうしたんだ?と調べたら、今年一年、談春師匠の元で真打になるための修行をしているらしい。
昇進したら立川流では初の女性真打になるかな。
独演会後に2人でピースをしながら記念撮影をして頂いた事は大切な思い出。
頑張って下さい。
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE「いだてん」第19話「箱根駅伝」。二人の息子たちと出逢った一人の青年。
いやぁ参ったまさかの森山未來一人三役w
しかも正反対なキャラにも関わらずどっちも色っぽいというw
しかもどっちも落語が巧いし面白いというw
どうなってるんだ森山未來ってw