読み
膝に干し芋
DONE『恋に落ちる』をテーマにリクエストいただきました曲探小話。以下の注意書きをお読みいただき、問題ない方のみお進みください。
*曲芸師(アマツバメ)×探鉱者(モグラ)
*ふわっとした世界観
*ゲーム内にない設定、描写が多数含まれております
*攻→受に対して、若干の無理矢理ともとれる描写があります 4691
lulu
MOURNING─注意書き─・100%捏造の魔法使い🔮のお話です。雰囲気でお読みください。
・マイクラMODが好きすぎて出来上がったものなので、何かあればすぐ削除いたします。
・今回shipではありませんのでご了承ください。
witch「良い風」
窓を開け、部屋の中へと風を流し込む。爽やかな空気は、窓を開けた張本人の肺を満たし、眠気をも覚ました。
森の中で一人生活する魔法つかい、浮奇ヴィオレタ。彼は人がいないこの世界でのんびり魔法を使っては自由気ままに過ごしていた。人はいないが、浮奇の瞳によく似たパープルサファイア色のゼリー状の妖精たちが浮奇の周りに集まり、おしゃべりをしたり、ティータイムをしたりと、穏やかな日々を送っていた。
「ゼリーたち、今日は水辺にある石を探しに行くから手伝ってくれる?」
そう言ってドアの横に立てかけておいた箒を取り、外へと連れ立っていく。ゼリーたちは楽しそうに浮奇の後をふよふよと漂っていった。
箒に跨がり、ゆっくりと上昇する。太陽に近くなったことで照らされた浮奇の髪は、宝石のように陽を反射していた。
3239窓を開け、部屋の中へと風を流し込む。爽やかな空気は、窓を開けた張本人の肺を満たし、眠気をも覚ました。
森の中で一人生活する魔法つかい、浮奇ヴィオレタ。彼は人がいないこの世界でのんびり魔法を使っては自由気ままに過ごしていた。人はいないが、浮奇の瞳によく似たパープルサファイア色のゼリー状の妖精たちが浮奇の周りに集まり、おしゃべりをしたり、ティータイムをしたりと、穏やかな日々を送っていた。
「ゼリーたち、今日は水辺にある石を探しに行くから手伝ってくれる?」
そう言ってドアの横に立てかけておいた箒を取り、外へと連れ立っていく。ゼリーたちは楽しそうに浮奇の後をふよふよと漂っていった。
箒に跨がり、ゆっくりと上昇する。太陽に近くなったことで照らされた浮奇の髪は、宝石のように陽を反射していた。
HuGirl_801
DONE大変お待たせいたしました!筋トレ部スタンプカードコンプリート記念小説第2弾です!
読む読まないは個人の判断にお任せしております。
⚠以下の注意事項をよくお読み頂き、苦手だと感じた場合は読むことを推奨しません。
⚠注意⚠
・こちらは父水小説です(部長は父水の民です)
・当たり前の様に水木が現代まで生きています
・水木の体型を捏造しています 1223
さぶさぶ
DOODLE出張編集部レポ漫画!!※CPはrnseです。
※「初恋お兄ちゃん」前編・後編をまだお読みでない方は盛大にネタバレを食らうので注意です。原稿モロに出てます。
※他ジャンルの方は何も気にせず読んでください。 8
wrNPf2MEqzbd4LJ
DONEサタブフSS 「羽音」蛆ブフ要素あり。包帯姿を、アスモ敗北時の傷+蛆虐体現+魂の形を観測維持できなくなった故のものとして書いています。時系列なども勘違いしてる部分が大いにあるかと。整理できてないからこそ今のうちに勢いで出しておきます。時系列に沿ったブフさんの精神状態が分からなすぎる…
横書きにしてみた。独白系はこっちの方が読みやすいかな… 3
9loudnine6
DOODLE都市伝説解体センターの妄想二次創作です。短文です。妄想しかありません。以前書いた「イドラの残骸」「イドラの足跡」の続きのようなもの。ジャスミン視点。
ネタバレあり。ゲームクリア後にお読みください。
時系列とかは曖昧なので適当に脳内で誤魔化しておいてください。
毎度のことながら勢い任せに書いているので、誤字脱字などにはご容赦を。
パスはあの人の名前をカタカナで。 4250
hnsisitemasu
MOURNING※BL幾年前のバレンタインの早→財漫画のつづきのネーム が出てきたので ちょうどホワイトデーの時期だし…(?)
かなり汚いし読みにくい よそのこの顔がない すみませんすみません 供養させてください 5
自他共認めるハーブマン
DONE尾立🦇🦾(現パロ寄り、年齢操作)犯罪臭のする年齢差の尾立が好きで描きました。
⚠️何から何まで捏造しかないです。世界観は本編と同じですが関係性、年齢、全て捏造しています⚠️
許せる方のみお読みください。(かなり筆が走ってるのであと何話か続きます) 2282
arpkgohan05
MEMO以前書いた自宅オリソニのざっくり時系列を手直ししてみました。大体これで流れがわかるはず。勢い120%なので深く考えずにお読みになってください。
(思いつきやミス修正で都度直すかも。)
2025/4/4 修正&追記 2458
fjtmgm_2
MAIKING友の利土妄言を浴びていたらいつのまにか析出されたすけべ書き殴り文を送りつけていたところ当人の熱い要望を受け、未完成ながらもこの度公開させていただきます03本文より18禁となります
02に該当する部分は執筆中です
だってすけべな場面から先に書きたかったので!
みんなもすけべが読みたいだろ? 1788
AQ10℃
MEMO🎤映画の感想(🟪優勝のネタバレあり)3枚目は映画の内容とは関係の無い所感。
文字ばかりの上に悪筆で読みづらいかと思います……お許し下さい。
0320追記 記憶違いしている部分があったので訂正しました。他にも色々勘違いしていそうですがひとまず。 3
星野💫
DOODLE海も枯れるまで現行・未通過×
※妄想設定です。
診療所の待合室には本棚があるんですけど、こっそり彩人がそこに自分のお気に入りの絵本を置いてるんですよ。昔、よく母親に読み聞かせてもらってたんだろうね……。
手元に置かずに診療所の待合室に置いた理由は自分より年下の子が出来たからですね。
弟、妹のように可愛がっているのでこんな感じで本編、読み聞かせたんだろうなって。
母親譲り……。
咲哉030b
PAST⚠︎女監督生(顔あり)・デフォ名呼び(ユウ)・喋る。※捏造です。キャラ崩壊しております。
許せる方のみお読み下さい。
「お嬢様は暴走中につきご注意を」
※リメイク前の絵になります。
ジェイ監♀の弊監督生が動き回ります。 8
秋透🍁
INFO2025/03/17マダミス【NOBODY】
メレンゲ書店 しろみ様:作
GM:Sofaさん
アリス:みぃ🐈⬛さん
白ウサギ:秋透🍁
読み合わせ多くて、綺麗な物語を読んでるみたいで、でもしっかりマダミスですっごく楽しかった🎶
mishiro_mhr
PROGRESS【関係性自論6 限定公開】Mild full body 4話途中
パスワードはshigemichi
※未完成のため後半ほぼラフのままです。セリフ抜け等あり読みづらい箇所あります
【あらすじ】
バルの店員の満(みちる)の将来について相談を受けていた客の重(しげる)。その夜居酒屋で夕飯を食べていたが満が酔いつぶれてしまう。介抱した翌日、お詫びにとバイト先で学んだナポリタンを振るまう約束をする。 11
shizuki_7172
DOODLE🍈🍫の学パロ落描きがあります。ダメな人はブラウザバック。
nmmnが理解できて大丈夫な人は、🍈🍫の読み方を英語入力でどうぞ(母音無し4文字)。
(例:アルミズ→armz)(ら行は『r』で統一) 3
_DEVIL6_6_6
DOODLEヘタレとロマくるん生誕祭のつもりで描いたのですが思ったより重くなってしまったのと若干の戦争描写があるためポイピクにポイしました
これら大丈夫な方のみご閲覧ください
落書きですので文字読みづらかったらすみません
※最後のページ原作のネタバレあります 6
nennnn03
DONECoC 🍌『 Re:chain 』∟作 ⋮ ねこずし卓 さま
KP ⋮ ただのかげきちさん
PC1 ⋮ 夢野 乱丸 / わたし
PC2 ⋮ 西野 莉花 / ましょちゃん
PC3 ⋮ 早乙女 照 / もももさん
❯❯ 全生還
「 はぁ...早乙女くんのお話はぜひ読みたかったんですがねぇ... 」
楽しかった最高!!
rn59tn26happy
PASTこのたびはお手にとってくださってありがとうございました🥲もしよろしければこちらの前作をお読みくださってからおすすみくださるとお話がわかりやすくなると存じます
巻末に記載されたパスワードを入力ください 31
_mo_m_oo
DONECoC 🍌『 Re:chain 』∟作:ねこずし卓 さま
KP:ただのかげきちさん
PC1:夢野 乱丸 / わたし
PC2:西野 莉花 / ましょちゃん
PC3:早乙女 照 / もももさん
全生還
読み切り掲載決定しましたよ西野さん!
UC10fu
DONE2025年2月10日pixiv初出ファウダンの日に出したやつ。
紅炎殺ファウ→ンテみたいな、心情的な何か。 火に思い焦がれて自爆した痛みを巻き戻しでダンテに強制的に共有してるんだと思ったら、遠回しな告白みたいだなって……思っちゃったんですよね。 読みずらい文章、誤字脱字、捏造、妄想の産物で御座います。
こがれた先に、火がひとつ、揺らめいている。空に輝く星のように。
その光に導かれるように手を伸ばしてみても、予想していた通りに光には届かずに指先が空を掴むだけで、改めてあれがどうしようもなく遥か遠くにあるのだと理解する。
手を伸ばす前から、あれが容易く手の届く様なものでは無いとファウストは勿論知っていましたが、それでもあまりにも美しいものですから、どうしようもなく手を伸ばさずにはいられなかったのです。
道具を自ら作り出し利用する生物は多く存在しますが、火を使う生物は人間だけなのです。人間は火を手に入れた瞬間から、他の生物とは比べ物にならないほどの繁栄を手に入れてきたのです。ですから、人類にとっては火こそが知恵の実であるとも言えるでしょう。
1708その光に導かれるように手を伸ばしてみても、予想していた通りに光には届かずに指先が空を掴むだけで、改めてあれがどうしようもなく遥か遠くにあるのだと理解する。
手を伸ばす前から、あれが容易く手の届く様なものでは無いとファウストは勿論知っていましたが、それでもあまりにも美しいものですから、どうしようもなく手を伸ばさずにはいられなかったのです。
道具を自ら作り出し利用する生物は多く存在しますが、火を使う生物は人間だけなのです。人間は火を手に入れた瞬間から、他の生物とは比べ物にならないほどの繁栄を手に入れてきたのです。ですから、人類にとっては火こそが知恵の実であるとも言えるでしょう。