遠近
茜空@お絵描き修行中
DOODLEあの、よく神絵師の絵に「ぬしの目が魚眼レンズか!」っていうような、遠近感バリバリきかせた格好良い構図あるじゃないですか。あぁいうのマジ憧れで。それ、狙った。全然できてない。うんわかってる。素人がやるときは、やり過ぎるくらいでも全然足らないって身に沁みた。
こうしてみると、もっと俯瞰の方がいいし、捻りも全然足らないし、直すとこだらけだな。この形でもうちょっと練ってみるわ。
siz
DOODLE※イマ晴もどきが沢山います 2p+おまけ夜中に思い付いて爆笑してたけどn番煎じかも
マスター(の妄想)によって姿が違うとかどんなナーサリーだよ?と思い。
ちなみに晴の姿は実装待ち派なので画のイマ晴はテキトーです。
身長差…?遠近法です(言い訳) 3
mocchan_mekabu
TRAINING20210601先日の双子誕で、全身がちゃんと描けるようになりたい!奥行き・遠近感が分かるようになりたい!と思いデッサンの本を買って練習してみたが、結局自分の絵に違和感を持てるか否かだな…アニメ見まくって目の感覚鍛えるしかない。要は小宇宙です。とりあえずポイピクにあげる
ラッキー
DONE創作*楸(ヒサギ)今シリーズ描き始めた時から彼をこのサイズにどう押し込めるかをずっと考えていた。デカイし大剣だし…剣は遠近で見えなくなってると思う()
他キャラともっと区別つけたかったので袖をなくしたけど筋肉はわからん難しい
ほぼ文字が見えんけどみんな左に統一したいと思った(前のもあとで直す)
にゃんちゅう
DONEお題箱のお題消化第10号「ウェルナーとセーラ」この絵は我ながら良い感じに描けたんじゃないかとお気に入り
遠近感どうなってんの?的な疑問のある絵だけどわしの絵にそんなことを求める人はいないのでセーフ
ラフだけ見たら誰か全くわからない、しかも見る限りセーラは拳の方を最初は描こうとしてたっぽい 3
ハラミ
PROGRESSフカンと遠近法と③分割法を取り入れたお誕生日用イラストのラフ。むっちゃ盛ってやる!氷生やしまくってやる!!!フカンだから神父服の襟が難しそう。もっと下から風を受けて髪がぶわーってなってほしい。なかのちゃい
PAST2019.8持ってる色鉛筆で色を塗ってみたくて
「線画をつくらねば!!」
と描いた絵
この頃は遠近法とか配置とか全然考えられなくて、構図はめちゃくちゃです( ˙ᵕ˙)💦💦
…さらに、これに色を塗った記憶はありません(笑)