1月
shimoi_uta
DOODLE1月のシティの新刊(カブライ)、ネタ出しして色々考えた結果、ラ魔王IFからの出会い系からのハピエンになりました…しかも全然全年齢になりませんでした!嘘ついてごめんなさい…
デザイン事務所勤務のカと原型師のラの現パロです。
今から原稿やるのでまにあったら…凄いなって感じです😂
設定盛り盛り捏造しまくりな、転生現パロなので人凄い選ぶので少部数でそっと出しますね笑
1冊目からこれどうなんだ…? 9
penzoh_s
DONE鬼滅の刃 不死川兄弟(実弥と玄弥)となみさんの1月スパコミ関西のサークルカットを描かせて頂きました。
同人誌になっている小説「藤の家の玄弥」はこちらから読めます↓
https://www.pixiv.net/novel/series/1479311
和解までのifの日々が綴られた、不死川兄弟への愛が伝わってくる素敵な小説です!小説中の美味しそうな食事シーンと美しい四季の描写が大好きです…!💓
tenton_teco
MOURNING🦥夢絵(名前、顔あり夢主)Tagの使い方間違ってたらごめんなさい
ブルスカのIDつきのとか混じってます。
今年の1月から書きためてたやつです。
どっかに吐き出したかったのでパスワード付きです。夢絵ってほら部屋の隅の埃みたいな存在なんで。でも妄想は止められないので。 92
shakecancan
PASTツイ(エックス)ログ【2021】2021年1月4日~ 2021年12月22日投稿
宇煉と煉家とか
※「事i故i物i件に越してきた大学生宇と幽霊煉さんのはなし」はまとめて別にアップしました 41
erearutamaran
PROGRESS1月新刊の内容そのいち「飛雄くんがいるから力仕事が捗るねえ」
祖父の葬儀で会ったきりの親戚にそう言われて、影山は「っす」と短く返事をした。
夏休み中の部活もなくなるいわゆるお盆休み、祖父の生家に初めて両親と共に訪れたのは、家の解体の手伝いのためだった。
宮城県内といえど車で2時間近くかかる山奥にある祖父の生家には幼い頃に一度祖父に連れられて来たことがあるそうだが、覚えてはいない。次男である祖父が自由にバレーの道を歩めたのは、この家の家長である祖父の兄が長男の務めを果たしてくれたおかげだ、と両親が話してくれた。その、祖父の兄が先月亡くなった。それを機に山奥で不便なこの家を畳んで、同居していた家族は麓の町に移り住むのだという。
6245祖父の葬儀で会ったきりの親戚にそう言われて、影山は「っす」と短く返事をした。
夏休み中の部活もなくなるいわゆるお盆休み、祖父の生家に初めて両親と共に訪れたのは、家の解体の手伝いのためだった。
宮城県内といえど車で2時間近くかかる山奥にある祖父の生家には幼い頃に一度祖父に連れられて来たことがあるそうだが、覚えてはいない。次男である祖父が自由にバレーの道を歩めたのは、この家の家長である祖父の兄が長男の務めを果たしてくれたおかげだ、と両親が話してくれた。その、祖父の兄が先月亡くなった。それを機に山奥で不便なこの家を畳んで、同居していた家族は麓の町に移り住むのだという。
heriofhell
INFO25年1月12日インテのサクカです。画像の文字情報(文字数の都合上簡易です、すみません)↓
サークルカット。
車の運転席に座る尾形と助手席に座る杉元の絵。
右上には
「SUPER COMIC CITY関西30 」
「廿日グラノーラ/縁」
下には
「杉元∞尾形同軸リバ」
「・新刊漫画?」
「・既刊イラスト本 など」
と書いてある。
take⑤
MOURNINGタ号 航海士の創作について🔑PW:処女航海年月日(例:2024年1月1日→20240101)
※創作する(描く)上での拠りどころの話
※2枚目に傾向と対策(個人的な嗜好の話 ※腐注意)
※随時更新します 2
fullblossom
INFO1月のSUPER COMIC CITY 関西 30に申し込みました。ヴェランです。***追記
うっかりしていましたがスペースが出ていました。6号館D エ37a「黒猫大和」です。全空ないのでオールジャンルのとこかと思いますが、いらっしゃる方是非よろしくお願いします〜!
yumesugi
DOODLEコロパ5展示漫画「Sparkle City」サンサンサングラス君の愉快なハロウィン漫画です
結局完成出来なかったので出来ている分の展示になります
線画版は後日公開、完成版は1月のコロカニ発行の本に収録予定です
追記 線画完成しました
どこかで聴いたことあるタイトルなのは気のせいです オセア二アでは常識 8
␣わ␣
MOURNING1月大阪のカットを至急用意せなならんのだけどなんか…100パーこのような雰囲気の本は出ないだろうというのとボケが足らなくてなんかチガウになったでもふざけた図が思いつかなかったらこれで行こうと思う