2013年
kotoharuko
DONE冬コミの時期ですね。これは2013年12月の冬コミ(C85)で発行したIRPO本です。再販予定なしなので一部を再録しました。初めてのコミケサークル参加、初めてのサガフロ本でした。当時はサガスペースにロスター島ができててめちゃくちゃテンション上がりました。 12に~やん
PAST一番最初に描いたと思われる真主まとめ。①らくがき(2014年8月20日)
②①に色付けたイラスト(2014年8月22日)
③②のキャプションに書いてあったやつ
④真主(真結)のまんが(2013年12月19日)
⑤④をアップしたら続編希望されたので続けたまんが(2013年12月28日)
⑥⑦SS(2013年6月5日) 7
ym‧̫
PAST2013年(10年前だ!)に初めて作った同人誌、のデータを久しぶりに見返したらかわいかった コメディです 頁を4分の1ほど抜いてありますカップリングはgntmの土山土
※キスの描写があります 24
_FAL
DONE2013年(10年前…)のDVD「デートに行こう!」より。見てなくても全く問題ないです。
はば学在学中に付き合っているという設定にはグッときました。
肉食系というか捕食系バンビかも…
※エアコレクション2023春で展示していました。 4
A_wa_K
PAST2013年に書いたフリンについて話す三人組の話です。※pixiv掲載作品。
ラッキー・ハイティーンズ「よぉ、お前ら。ちょっといいか?」
殺伐とした気配が常に漂う東京の中、唯一かもしれない“人間”の活気な喧噪に包まれている場所、人外ハンター商会。そこの管理を一任されている店主の男性が並んでカウンターに腰を下ろしている二人の少年と一人の少女に声を掛けたのだった。薄汚れた防具が目立つ周囲から明らかに浮いている子綺麗な格好をしている三人組である。
「えっと、僕たちでしょうか。」
店主に応えたのは二人の少年のうち、服の着こなし方からしても“真面目”と判断されるだろう少年。彼はこの東京の人間ではなく東のミカド国のサムライ、名前をヨナタンという。ヨナタンから返ってきた返答に店主は頷き返す。
「ちょうどあいつがいないからな。」
3089殺伐とした気配が常に漂う東京の中、唯一かもしれない“人間”の活気な喧噪に包まれている場所、人外ハンター商会。そこの管理を一任されている店主の男性が並んでカウンターに腰を下ろしている二人の少年と一人の少女に声を掛けたのだった。薄汚れた防具が目立つ周囲から明らかに浮いている子綺麗な格好をしている三人組である。
「えっと、僕たちでしょうか。」
店主に応えたのは二人の少年のうち、服の着こなし方からしても“真面目”と判断されるだろう少年。彼はこの東京の人間ではなく東のミカド国のサムライ、名前をヨナタンという。ヨナタンから返ってきた返答に店主は頷き返す。
「ちょうどあいつがいないからな。」
びる(00Q関連)
DOODLE任務の前に挨拶したかっただけなのに、職場ではハグもキスも拒否のQ課長対して腹立ちまぎれに顔を押し付けたら思いのほか癒されてしまってこの後どうしたらいいのか分からないJ・Bさん(45歳・2013年当時)↓東山マキ
PAST【武者絵展】作画時期:
◆寄稿イラスト
1枚目→2018年7月
2枚目→2017年7月
3枚目→2016年7月
4枚目→2014年7月
◆SNS用告知絵/他
5枚目→2019年
6~7枚目→2017年
8枚目→2015年
9枚目→2016年4月
◆展示色紙
10~11枚目→2013年9月22日(写真からデジタル補正後に仕上げ) 11
東山マキ
PASTFacebookに投稿した画像をサルベージ近所を散歩中 後方でドーンと大きい音がして振り向いたら 標識が根元から折れて横たわっていた
1秒でも通り過ぎるのが遅かったら私に刺さっていた
ビックリしたので絵日記にしたらしい
作画時期:2013年8月30日 2
東山マキ
PASTついっぷるフォト・noteに載せていた過去の息抜き絵作画時期:
1枚目→2010年10月30日
2枚目→2012年8月21
3枚目→2012年12月6日
4~5枚目→2013年頃
6枚目→2014年5月7日(カニのロボ化というお題で即興描き)
7枚目→2014年7月27日(活発な絵)
8枚目→2016年4月22日
9枚目→2016年6月26日 9
東山マキ
PASTついっぷるフォトに載せていた過去の息抜き絵作画時期:
1枚目→2014年11月16日
2枚目→2015年1月3日
3枚目→2014年2月2日
4枚目→2014年3月16日
5枚目→2014年1月11日
6枚目→2015年1月10日
7枚目→2014年4月15日
8枚目→2013年12月20日 8