2023年
Leonemarino06
DOODLECoC 「After The Vacation」KP:あるせあ / KPC:三隅 礼
PL:野菜ぴくるすちゃん / PC:ルイ
何処に行っても海鮮が食べたい安定のルイ
かわいいぞー---
なお、これでVOID HO3、HO4ペアめでたく10継続
午後6:47 · 2023年2月8日
Leonemarino06
DOODLECoC X2U 吸血鬼×聖女KP:あるせあ エイデン・ラッセル
PL:野菜ぴくるすちゃん アリア・サルバトーレ
両生還でした。
バタバタしてごめんねっ、アリアちゃんはほんと可愛かったし、お家芸の台パンも見られて満足です
お付き合いいただきありがとうございました
午後4:09 · 2023年1月21日
Leonemarino06
DOODLECoC キルキルイキルKP:かにまるさん
PL:野菜ぴくるすちゃん、あるせあ
エンドDでした。
でもきっと満ち足りていたかもしれない。
大切な時間をありがとうございました。
午前0:02 · 2023年1月7日
けいね
CAN’T MAKE大俱利伽羅さんと燭台切さんの練習大きい身体が描けない。背景でなんとかならんか?と思ったけどセンスがないのでなんともならんかった。頑張って練習します
(伽儸/2023年11月10日 燭台切/2023年12月13日) 2
enamell
DONE「ハローアゲインサンクスグッバイ」おまけ2023年8月20日のインテで頒布した新刊のおまけでした。第三者目線の短いお話です。
2024/11/09up アトランタのミッドタウン、ピードモント・パークの西側は、このところの建設ラッシュが少し落ち着いて、住宅街らしい静けさを取り戻しつつある。かくいう私たち夫婦もほんの数ヶ月前にダウンタウンから移転してきたばかりで、このあたりのことは毎日立ち寄ってくれるご近所さんたちから聞いて学んでいるところだ。うなぎの寝床みたいに間口が狭くて奥に長く、カウンターでコーヒーを買った人が新しくお店に入ってきた人とすれ違うのもやっとだった物件から、テラスにもテーブル席がおけるくらい広い物件に越してきたおかげで提供できるフードの種類も増えて、特にレーズンやシナモンを入れた甘めのフォカッチャや、ピメントチーズ・サンド、バーベキュー・チキンサンドなんかが朝食に好評だ。
3153もじたろう
PAST【昔のお絵描きまとめ】ツイッターの規約変更に伴い過去に投下したイラストを削除したので、代わりにポイピク内にまとめます。
※こちらは2023年以前(2016~2019)に投下したイラストの再録となります。(順番は年数バラバラです…)
古過ぎる絵等は除外しているので全ての絵ではありませんが、見ていただけたら嬉しいです。 47
おみみ
PAST2023.12.31.2023年
ぎっくり腰と共に年越しとなりそうですが、今年は転職し、映画とバスケに狂い、"初めて"にたくさん挑戦し、何よりフォロワーさんに初めてお会いした、間違いなく刺激的な年となりました🥰推しさんや皆さんのおかげで笑顔が絶えない一年となりました‼︎皆様は怪我なく良いお年をお迎えください
おみみ
INFO2023.12.27.10月は投稿しませんでしたが、昨年と変わらない数を描いておりました(リカオさくやアスラン誕生日絵を描いていたけど、見るに堪えず諦めた)。自分絵の確立は時期尚早と思っているので、いろんな描き方、表現の仕方を引き続き探求していきます!
見て頂きありがとうございました☺️
ハナだれ
PAST2023年2月に発行されました「擬カビ『な、なにー!!』アンソロジー」様に寄稿させて頂いたものの再録その1になります。mrgrで描かせていただきました!!初アンソロ寄稿でしたがとても楽しかったです! 4
弟月カオル(Otoduki k)
CAN’T MAKEジマ、ジ強引に手当される話が読みたい。最初のジマ語り。当時はプラトニックのみ考えていて思ったことをジャンル外から書くつもりだったのでほんの少しマ/ジの話題有り。今後気を付けて区別します。
初版2023年11月26日 1017
弟月カオル(Otoduki k)
MEMOマのイヤボーンの法則、ジの厳密に言えば義手ではないが内部に仕込み銃の語り。初版2023年12月03日
Ml「あっあっあっ…」←イヤボーンの法則、弓「お前丸腰に見せかけて…」Gn「待て!そんなつもりじゃ…マロちゃんはイヤボーンの法則のような子供がパニックを起こして魔法力を暴走させるという萌えポイントをしっかり突いてくるのね…
ジーノもいきなりという名のキャラがボスと対峙するというFF的なスピーディーな見せ方なんですよね。
マロとジーノは人類の宝です。
検索かけて本来の定義のイヤボーンの法則を当てはめるとマロが大声で泣いた時、大雨と共にカミナリがクロコが逃げる方に落ちる…とできそうだけどマロちゃんの雨は本当に誰も傷つけないんだなと思います。
攻撃系の技も本来は護身用と考えればマロちゃんの癒しの虜になりそう…
あとは仕込み銃+義手はジーノに当てはまるのかということも念の為に定義を検索してみたのですが
基本的にフィクション作品内の人工物である程度科学的にリアルに設計されている設定なら当てはまる。
656ジーノもいきなりという名のキャラがボスと対峙するというFF的なスピーディーな見せ方なんですよね。
マロとジーノは人類の宝です。
検索かけて本来の定義のイヤボーンの法則を当てはめるとマロが大声で泣いた時、大雨と共にカミナリがクロコが逃げる方に落ちる…とできそうだけどマロちゃんの雨は本当に誰も傷つけないんだなと思います。
攻撃系の技も本来は護身用と考えればマロちゃんの癒しの虜になりそう…
あとは仕込み銃+義手はジーノに当てはまるのかということも念の為に定義を検索してみたのですが
基本的にフィクション作品内の人工物である程度科学的にリアルに設計されている設定なら当てはまる。