37
Hina
DONETM37周年イラストK おい、カラージーンズじゃないのかよ
T だって、いいカラージーンズがなかったんだもん
U …………
そんな3人がやっぱり大好き。
37周年おめでとうございます!
(サテンズボン事件の時まだ木根さんはサングラスではないという事実はこの際置いといて) 2
wrose258
DONE[Twitter] : https://twitter.com/wrose258/status/1371751937561923586?s=21[Instagram] : https://www.instagram.com/p/CMeaHovjbEt/?igshid=aq37z3t6ul1e
ころっけ
MEMO自己紹介郵便ポスト(お題や気持ちなどお好きに。)
https://privatter.net/m/_q_O37_
ピクブラ
https://pictbland.net/threads/detail/8330#tm386487
各ツイートまとめ
https://min.togetter.com/id/_q_O37_ 809
時緒🍴自家通販実施中
TRAINING何気ない日々のやりとり。ちょっと遠慮気味に生きるのがやめられない宜野座さんのお話。
800文字チャレンジ37日目。
わかっていると君は言う(大丈夫、じゃない) ギノは物分かりがいい。俺が何も告げずに数日消えても、全て任務だと思って一言も聞こうとしない。ギノは物分かりがいい。俺が口元を赤い口紅で汚しても、ため息をついて飛行機の備品のクレンジングで洗ってくれる。ギノは物分かりがいい。俺が誰かの香水の匂いを移しても、そのまま抱かれてくれる。けれど俺は寂しくなる時がある。そんなに何もかもを誰かに捧げてしまって、お前は本当に幸せなのかと。
「ん……狡噛、まだ朝早いぞ」
「急に任務が入ってな。そろそろ出なきゃならないんだ」
母との面会を詮索されたくなくて、俺はそんな嘘をついた。母は先日から出島にやって来ていて、俺が取ったホテルで暮らしている。仕事を始める前に会っておきたかった。ただそれだけのことなのに、俺は彼に言えないでいる。
954「ん……狡噛、まだ朝早いぞ」
「急に任務が入ってな。そろそろ出なきゃならないんだ」
母との面会を詮索されたくなくて、俺はそんな嘘をついた。母は先日から出島にやって来ていて、俺が取ったホテルで暮らしている。仕事を始める前に会っておきたかった。ただそれだけのことなのに、俺は彼に言えないでいる。
やがわ
DOODLE>やがわさんのお肉もらってご満悦のわんこルークくんが可愛くて1日1回ポイピク開いちゃう。#odaibako_yaga_ky https://odaibako.net/detail/request/ff96d229-b37d-4be1-9e9c-21ad6ec838e9?card
犬描きすぎかなと思ったけど、お題を貰ったので嬉しい事言ってくれるじゃないの、と堂々と描いた。
お題有難うございました 7
糸麦くん
PROGRESS37最終局面なのでギャグは控えめですが日菜ちゃんと紗夜さんの仲とやりとりは相変わらずです(当初はもっとふざけたギャグが入る予定だったのですが、真面目にした方がいい気がしてちょっとほのぼの路線のマイルドにしてます)
空と黒い大地の境界線はうっっっっっすらあるのでよく見たらわかるかもです。 2
這い寄るぶりてん
DONE #先生の卒アル見せてよ都築の卒アルです 現在が37歳なので小学6年の頃とかって25年前?とかになるんですかね まだフィルム写真の頃だ(なので色褪せ感を出してみました)
多分 都築が高校生くらいの頃にデジカメが普及し始めたんじゃないかなあ…🤔もうちょっと前かな?
dainagoon2
SPOILERファンブック37ページより勘三郎さんはたくさんの隊士を喪ってきたのかもしれないと思うと冨岡が最後の主君になったのほんと泣けるしもし喪い続けてきた勘三郎ならば、だからそこ肯定が低い義勇に添わせたおやかた様だったのだろうか。
最後に男冨岡という響き
勘三郎は義勇に名付けを頼んだり頼みたかったりしたとしても
大切な名だ。と勘三郎を勘三郎として大切にしてきたんだろうな。
強い隊士に速い鴉をつけるってあったけど、そういうの度外視して高齢だけど経験値バリバリの勘三郎をあてがってたらなぁ!
仮に勘三郎さんがちょっと不出来な鴉であっても、そこを共に二人三脚で成長する、という部分まで見込んでそうだし
鎹とはよくいったもので
義勇が階級をあげるたびに若い鴉と交代する話も上がりそうだけど当たり前のように勘三郎って呼んできそうだし
冨岡の指名あるのでは
でも冨岡もここからは勘三郎の命にも関わるって分かってそうだから引退勧告しそうだけど
勘三郎が聞こえないふりして現役続行するパターンも全米が泣く
勘三郎を守り抜くくらい強くならねばという思いも相乗効果であれ
はかない温かい体温を持つ生き物を義勇のそばにおくことはとても大切な 781
aki(お絵描き練習帳)
TRAINING◆練習37日目◆スケッチブック、B5を使ってるんだけど、もっと大きい方がいいかもしれない
今はざかざかデッサンもどきしてるけど、大きく描いた方が細かく描き込めそうだなぁ