Blender
LLB:Rubythroat
DOODLE背景面倒なので最近3DCGとかのチュートリアル見て勉強してます、youtubeの講座を流し聞きがメインですが全部blenderで済ませてもいいんですが、やっぱりUEとか使ったほうが手軽にライト・シーンまで作成できるぽい
それにしてもQuixelの素材が無料、bridgeなどのツールも無料、なんで!?いいの?!
画像は全く関係なく作ってみた傘です、blenderのアレイ配列使って骨組してます
Fchiyo
DONEうちの子の武器を自作しよう! 〜Blender初心者の奔走〜第5回:フリスパーチェのフランベルジュ
1.スケールの拡大縮小を上手く使いこなせない
2.資料の画像は正面からの一枚のみ
3.雪の結晶部分が一番時間がかかった
みんのはきだめ
PAST過去絵っていうか数か月前にガイド用に描いてみたイラスト。これを基にMMDのモデルをつくりたい。ネット記事なんかでblenderを少し勉強しているのでどうにかしたいですねぇ…バズキャットは一回生成しました。
Fchiyo
DONEうちの子の武器を自作しよう! 〜Blender初心者の奔走〜第4回:フェシリゼの一本槍
1.少し間が空いたが作業スピードが上がり数時間で完成した
2.クリスタモデラーの機能制限の問題で布部分は省略した(残念だ)
3.半透明のマテリアルをクリスタモデラーで使うことができないことも判明した(残念だ)
Fchiyo
DONEうちの子の武器を自作しよう! 〜Blender初心者の奔走〜第3回:フォルグラティカのハンマー
1.だいぶ操作にも慣れてきて作業スピードが上がる
2.蓄音機の広がり部分が一番苦労した
3.周りの輪っかは半透明だったがクリスタに持ってきたら通過がなくなった(あとで改善しておきたい)
4.配列とカーブがまだよくわからない
Fchiyo
DONEうちの子の武器を自作しよう! 〜Blender初心者の奔走〜第2回:二葉ちゃんの大太刀
1.藤王さんの双剣の応用が効いた(多分)
2.反っている刀身はやはり難しい
3.一番苦労したのは鍔の部分
4.何気にハートマークを作るのが大変
5.原点の位置を気にするようになった
Fchiyo
DONEうちの子の武器を自作しよう! 〜Blender初心者の奔走〜第1回:藤王さんの武器・双剣
1.基本的な操作を覚えながらミラーモディファイアを学ぶ
2.藤王さんの双剣はそのほとんどが直線で構成されているため少しだけ楽だと思ったがそうでもなかった
4.一番大変だったのは真ん中の装飾(最終的にスムーズシェードを諦める)
5.UV展開を学ぶ(色分けは非常に楽しかった)
いりこ
DOODLE明らかに線が浮いてるモンキーレンチはBlender教本1シリーズ完走した記念でむしろメインあ~~このランキラ里帰り漫画かたちにしたいな~でも話的には先に門ネタをあげる必要がある。で里帰りは冬なので秋のうちに門ネタを描いて…ヌ~