Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    SS

    uxiro_xxxx

    TRAINING【嶺蘭SS】
    8月10日 / ハート

    #ういの夏の嶺蘭強化月間シリーズ
     これはあいつへの労いだ。
     ここ最近、不規則な時間での仕事が立て続き、睡眠時間も十分にとれていない。あいつの場合、おれと違ってショートスリーパー気味なので、十分な時間を取らなくてもどうにかなる分、仕事にも今のところ支障をきたしていないようだ。しかし、それでも見えないところで疲労が出てきていることには違いない。それに加えて食事だ。最近はろくな食事が取れていないはずだ。シンクや冷蔵庫、インスタントのゴミの様子見れば一目瞭然だ。寿弁当だって、忙しすぎてかコミュニケーションが取れていないようで、最近は手配しているのを見ていない。相当忙殺されている。……とはいえ、あの快活な、あいつのお袋さんの人柄あってか、ついこの間は「母ちゃんに文句言われちゃったよ」なんて小言を言ってたから、親子関係に問題は出ていないようだが。……あいつんちの唐揚げ、そろそろ食べてぇな。ああいけねぇ、手が止まってた。今日は比較的早い時間に帰って来れると聞いていた。あまりの忙殺ぶりを察した日向さんが、各所に相談の上、スケジュールを調整してくれたとのこと。今でもこうやって、日向さんに迷惑がかかってんのはどうかと思うぜ? 日向さんだって自分の仕事があるんだからよ。……まあ、ありがたくもそんな配慮があってか、はやく帰ってくるあいつのために、おれは飯を作っている。あいつへの労い……いや、あいつと一緒に飯が食いたかった、だけ、かもしれない。あー、今のらしくねえ。あいつに聞かれたら面倒くさい絡みをされるから絶対に言わねえ。一緒に飯を食うなら、デリバリーでも、外食でも、なんでも良かったかもしれねぇが、そこはおれが振る舞ってやりたかった。労いと、日常の共有。何より、あいつがおれの作る飯を食いたいって、いつかの日に泣き言のように言ってから、振る舞うタイミングを失っていて……その後ろめたさにも似た使命感があった。
    2305

    わかさぎ

    DOODLEけーひこSSです!!一応今日がハグの日なのでハグ要素もちょっと入れてます👍
    敵の時の🕊️が🦁ぐらいの高さに飛んでるのって何か意味あるのかな〜って思って書きました!!
    彦が初めて浮いた時のお話(妄想)「将軍!僕浮いたよ!!」
    足もとに冷たい風を纏わせ初めての浮遊を遂げた少年は満面の笑みをうかべている。
    地面からつま先までたったの10cm程であるが、たしかに浮いている。こうして見ると、普段はかなり離れていた身長が縮まり、お互いの顔が見易く感じた。
    「大したものだ、彦卿。」
    そう言っていつも褒める時のように彦卿の頭を撫でようとしたが、彦卿が慌ててそれを制止する。
    「わ!待って!!今飛ぶのに集中してるから!」
    実際、こうして飛ぶのは簡単ではなく数十年程の修行が必要である。しかし景元が教えているというのもあるが、彦卿はここまで1ヶ月程しかかかっていない。教えるといっても飛ぶ感覚というものは中々口頭では伝わらず、結局は本人がその感覚を掴めるかどうかである。飛剣の扱いが得意な彦卿はその感覚を活用させて自身を浮かせていた。その柔軟な発想とそれを成し遂げる技量は彦卿の類いまれなる才能と言っても良いだろう。しかし、それにしても彦卿に頭を撫でるのを拒否されたのは悲しい。そんなことは知らない彦卿はもっと高く飛べるように全ての神経を集中させているようであった。
    1364